• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

休んだ気がしない

休んだ気がしない週末に会社がらみの忘年会が2つ入ってしまったもんで休んだ気がしません^^;

まぁ年末だからぼ~と休んでいられるわけもなく、家にいれば掃除とかしなくちゃならないんですけどね。それ考えたら、「仕事だ!」と大手を振ってお酒飲んできたんだから良かったのかな??^^;

今日は仕事の途中でバイクの登録に必要な住民票を取りに役所に寄ってきました。
最近は自動発券機?みたいなので取れるから楽と言えば楽なんだけど。

まぁ納車は来年早々の予定なんでそう急ぐことはないんですが、なるべく早く書類が欲しいと言われてますので、明日発送できそうです。

バイクの状態を確認しに行く時に、現役大型バイク乗りの兄にも一緒に行ってみてもらったりしたんですが、いくつか良いアドバイスをもらいました。
まずは、二輪はタイヤけちってロクなことない、と。
何年乗ったタイヤか知らないけど、まだ少し山は残っていたんですが、潔く納車整備で新品タイヤに入れ替えを勧められました。ショップも納車整備時に交換ならタイヤ代のみの半額でやってくれるとのことでしたし。
それと、車検のないバイクは初めてなんですが、最初の見積もりでは自賠責保険は1年分しかつけてなかったのですが、これも複数年まとめて入ると激安になると…。今は5年分までまとめて入れるそうなんですが、そうすると6掛け位になります(^^)
そんなの含めてそこから最後に値引きしてもらいましたので、最初の見積もりから思えば結構割安になった気がします。さすが、現役ライダーだ(^^)

任意保険は、保険切ってしまうと次にまた振り出しからだったりするのが嫌で、乗らないFJに最低条件で掛け続けてました(^^) それをPS250に変更して条件を現実的なものにアップしてやればオッケー。等級はもちろん最上級です(^^)

ぼちぼちそういう準備を進めておこうと思います。

前回FJを乗るつもりで整備した時に、新しいジェットヘルメットを新調していたんですが、これもやっと役に立ちそうです(^^) たぶんまだ数回しか使ってません^^;
ま、二輪はぶつかったら大けがするの必至ですから、四輪以上に気を付けて乗るつもりです。
…いつまで我慢できるかしらん?^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/12/16 02:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation