• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

ワイドFM

関東地方の民放AMラジオ局は、アナログテレビ廃止で空いた周波数帯を使って、FMでもAMと同じ内容の放送の送信が始まりました。
うちではソニーの携帯ラジオだけがその周波数帯を受信できたので、物珍しさも手伝ってFMの周波数に合わせて聴いています(^^)

確かにクリアでこもった感じが少ないようです。よく聞こえます。
でもそれだけかな…

放送内で、FMだから音質がいい、と言ってます。確かにクリア。
でも現状ではステレオ放送ではないのですよね…。
ゆくゆくはステレオ放送にするつもりだそうですが、現状ではただの音のいいAM放送って感じ。
災害時を考慮したとか建物とかの影響を受けにくい電波の特性で、いままで受信しづらい地域でもよく聞こえるようになるというメリットがあるそうですね。

12/7の放送開始から各コーナーに音楽番組が組まれたり、いままでよりも音楽に振った番組になっているところが増えたようにも思います。
モノラルのFM放送では、既存のステレオ放送をしているFM放送局に音質は敵わないですね。
要は音楽聞きたかったらステレオ放送してるFM局を選曲するってこと。
AM放送の良さはもっと別のところにあるように思いますが…。

以前、AMステレオという放送がされたことがありました。
鳴り物入りで始まった放送でしたけど、寝ぼけた音質のステレオ放送で、到底FMステレオ放送には太刀打ちできず、しばらくしたらどの局もひっそりとAMステレオ放送をやめてしまいました。

まぁ今度の放送はそういうことにはならないのでしょうが、ステレオ放送をしないのだったら今まで通りのAM放送の楽しさを前面に打ち出した内容で放送してほしいと思ってしまいます。
仕事中、車の中ではずっとAMラジオを聴いてますが、FM電波でも送信が始まったからって、気取ったFM放送みたいな番組にはしてほしくないな~。
…本格的にステレオ放送が始まるならそれもありかとは思いますけどね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~


Posted at 2015/12/15 04:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation