• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

どっち方向に行くんだろう?

この辺りだと、八王子の高倉町のところのGSが水素ステーションに衣替えしました。
営業はしているのかな?車が入っているところはみたことがないですが…。

水素の燃料電池車や電気自動車、プラグインハイブリッド、ハイブリッド、ディーゼルなどなど、ガソリンオンリーの自動車からの過渡期を迎えていますが、どの方向が主流になってくるんでしょう?
日本は水素社会を目指す、と宣言していますけど、車の燃料が水素になるのにはまだしばらくかかりそうです。世の中的にはどうも電気自動車の方向に動いているように思いますがどうなんでしょう?
環境対策という面では、どのみちディーゼルは無理。ハイブリッドにしても今では当たり前になりつつあり、ハードルが上がってしまい基準をクリアすることができなくなってきてるし。
つなぎがプラグインハイブリッドで、その次が本命ということになるのでしょうが、さて、水素か電気か。どっちも膨大なインフラ整備が必要になるからはずれを引いたら大変です。
携帯電話みたいにまたガラパゴス化しないかちょっと心配です。
電池の性能が飛躍的に上がれば簡単に作れるのはEVですよね。
中国とかは完全に電気自動車なんでしょうし、ヨーロッパもフォルクスワーゲンとかがディーゼルでミソつけて電気自動車に方向転換したみたいだからその方向に進むのかな?
日本は電気なんでしょうか?水素なんでしょうか??
水素までのつなぎにプラグインハイブリッドっていう風にうまくいくんでしょうかね?

アウトバックを入れ換える時はたぶんガソリンオンリーな車じゃないものにすると思うのですが、数年後にどうなっているのか、主役は何になるのか野次馬的にはちょっと楽しみです^^;

しばらくは静観ですけど… 資金的にもね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/09/07 14:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation