• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

3連休ですね

3連休ですね正月休みが終わって、2日働いたら3連休。
身体的には助かります(^^)

2017年モデルが発表になった、テーラーメイドのドライバー。
雪崩をうったように現行モデルが大幅値引きになりだしました。
以前からちょっと興味があったんで、楽天ショップのカゴに入れたり出したりしてたんですが…
ポチっちゃいました。
それが今日届きました(^^)/
夜、早速打ちっ放しに行ってきました。
もうわくわくしてたのですが、とりあえずはいつものように短いクラブから順番に打ち出して…
今使ってるドライバーを打って感触を確かめて、いざ、新しいドライバーを打ってみました(^^)

悪くはないんですが、びっくりするほど飛ぶとかはないみたいだし、まぁどうなんでしょう?^^;
大体高い弾道でランが出ないというのが自分の打球なんで、今度はロフトが少し立ったものを買いました。シャフトの硬さは同じ表示です。
うまく打てるといい感じなのは今までのクラブも同じですがやはりそれなりに打球が低い感じ…
それとなんだか全体的に滑ってる感じで右に流れる球が多いのです。
だいぶ打ち込んだけど仕上がらず。
家に帰ってきて、ロフト調節機構を使って少しロフトを付けてみました。
ロフトがつけば少しフック気味になって捕まりやすくなるだろうし、これでまた打ちに行ってこようと思います。ま、だめなら前のドライバーに戻せばいいんですけどねぇ…。
すごく良ければフェアウェイウッドも総取替えのつもりでしたが、ちょっと様子見です^^;
ま、腕の問題が大きいのでしょうけど。
とりあえず次のラウンドでは使ってみるつもりです。

Pioneerの楽ナビポータブルを使ってますが、11月に新しい地図データが更新になったようで、起動するたびに更新を促す画面が出てました。煩わしいし高速道路などだいぶつながった部分があるので折を見て更新しようかと思います。
そういえばMR-Sのゴリラの地図データもだいぶ古くなってしまってて、走ってると地図にない道がたくさんあるようになってきました。こっちも更新したいのですが… こっちはそこそこいい値段するんですよねぇ… あまり乗らないからのびのびになってしまってます。
楽ナビポータブルを取り付けられるようにしてもいいんだよね。
場所的にはダッシュボード上にすんなりつけられそうだし、考えてみるかな。


~~~~~
今日のMR-S!
国分寺・日吉町交差点付近 黄色ボディ/黒トップのMR-S!
ステッカーがカッコよく貼ってあるMR-Sでした! 近くの写真館でときどき見かけるMR-Sかな??
とてもいい音してました(^^)
~~~~~

Posted at 2017/01/07 18:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation