• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

電気ですかね

先日、若者の車離れが少しおさまってきた、みたいな記事がありましたけど、どんな車が推されているのかと思ったら、1位がプリウス、2位がアクア…だったかな? なんだか「おいおい…」と言いたくなるような、若いのにおじさんみたいな選択肢…^^; でもまぁ仕方ないんでしょうけど。
デートはスポーツカーに彼女を乗せてドライブ、なんてのははやらない時代なんでしょうね~。
ただの移動手段なら燃費がよくて安全性の高い車がいいですもんね。

そういえば少し前にこれからは日本でもヨーロッパのようにディーゼルが大いに広まる、みたいなことをまことしやかにおっしゃってた自動車評論家がいましたっけ。
そのころちょうどフォルクスワーゲンの不正が明るみに出て、結局本家のヨーロッパはどうやらEVみたいですね。ディーゼルはどんどん縮小傾向になってくるみたいですね~^^;
日本はマツダがディーゼル頑張ってるけど、どうやらとりあえずはEVが優勢な感じになってきましたね。もちろんハイブリッドやPHVとかがあってのことでしょうけど。
電気とモーターで走るとは言ってもFCVはまだちょっと時代がついてきていない感じが否めないような…。

自分はあと何台車を買い替えるかはわかりませんが、なんだかおもしろい時代に生きている気がしますよ(^^) 生まれてこのかたずっとガソリンエンジンの時代でしたけど、ここ数年でいろいろな選択肢が現れて、さてどの方式がイニシアチブを取るのか?ちょっと楽しみな時代になってきました。
走行性能なんか気にする必要もないような自動運転車とかも出てきそうだしね。

ほぼスキーをしなくなったので、雪道をバリバリ走る必要もなくなりました。
燃費の悪い4駆を選ぶ必要もなくなってきました。
でも今すぐ買い替えが必要なわけではないとなると、もうちょっと待ちかな~というのが本音^^;
これから2年くらいの間に面白そうな車がいろいろ出てきそうな気もしますし。
それまでお金ためて待ってよう、というのが第一候補かも(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/01/14 00:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation