• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

ビデオの電池が届いた

ビデオの電池が届いたキャノンIVIS HF11の互換電池が届きました。

早速充電して、満充電にしてから装着してみました。
(一応発火など警戒して大き目のお皿の上に置いて充電しました^^;)

結果は… 撮影時間は150分と表示されました。
(撮影するまでの間に149分になってしまいましたが…^^;)
従来の純正の電池に変えてみると…90分。
(その後、純正電池を再度充電してから装着してみると97分と表示しました。)

純正電池の容量は1,780mA。
正常な時には撮影時間は140分位を表示していたので互換電池では10分伸びたことになります。
表示されている容量の差は420mAです。
それで撮影可能直の表示の差は約10分?
…2,200mAってのはちょっと眉唾物ですかね?^^;
それでもこの値段(2,100円)なら納得です。


サイズは同じ。
何もプリントなどなくてちょっと寂しいので、STIのステッカー貼っておきました^^;
これでまたデジタルビデオでしっかりレッスン中の撮影ができます。
今までの電池も多少撮影時間は短くなりましたがサブ電池として使います。



ゴルフクラブも弄ってみました。
ドライバーの下手くそさに閉口してますが、ふッと思い出したようにカウンターバランス付けたらどうだろう?って思い、すぐに(仕事中でしたけど^^;)ネットを検索。
グリップを外してシャフトの中に装着するタイプのものや、簡単にグリップエンドにねじ止めするタイプのものがすぐに見つかりました。案外同じような悩みの人は多いのかな??^^;
最初はグリップを外して中に装着するタイプにするつもりでしたが、もしも気に入らなかった場合には2回グリップを交換する羽目になってしまいます。
テスト的に調子を見るならグリップエンドにねじ止めするものが簡単そう。
ポチる寸前まで行きましたけど、会社に確か鉛板が転がっていたかな?と思って探してみたら…
ありましたありました(^^)
適当にはさみで切って、折りたたんでトンカチで叩いて形を整えたら立派な重りが出来上がり。
ネジでグリップエンドに止めようと思ったけど、ダメで戻すことも考えてテープで固定することに。
絶縁で使う自着テープがあったので、それでグリップエンドに貼り付けて固定してみました。
カウンターバランスの重量は約20g。
明日のスクールで試し打ちです。
たぶんいい方向だと思うんですが…?^^;

左上の奥歯、やっと仮歯が入りました~(^^)/
まだ噛み込むとちょっと違和感ありますけど、ほんと久しぶりにおいしくご飯が食べられました。
…まだまだ治療自体は終わりませんけどね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/11/07 00:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation