• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

グリップウェイト

仕事を終えて用事を済ませて時計を見たら… まだ練習に間に合いそう(^^♪
夕飯を後回しにして…バナナとかをちょっと腹に突っ込んで…練習場に出かけました。

先日付け直したカウンターバランスの効果を試してみたいし、なにより最近練習不足なもので。
最近割とサマになってきたアイアンやUT、FWなどはいい当たりが出たら次のクラブへ、という感じでそそくさと終えて、ここの所の懸案になっているドライバーの練習に。

カウンターバランスが効果を発揮しているのかはなんだかよくわからなかったです^^;
いい当たりは出てきているのですけどね~。
立ち方をちょっといじって、スタンス時に顎を少し上げ気味にして、背筋の延長になるみたいに構えるように直しました。眼鏡の下端からボールを覗くような感じ。
こうするとうち終わりに顔が倒れてしまう癖もちょっと抑えられるみたいだし。
次回またFIXです。

練習中、後ろから声かけられて振り返ったら、いつもスクールで一緒に練習してる女性でした(^^)
夜の遅い時間帯で鉢合わせするのは珍しいんですけど、彼女も結構のめり込んで頑張ってるみたいです。だいぶゴルフらしくなってきたから、だんだん楽しくなってきたのかもね(^^)
知り合いがいると、ときどき話しながら楽しく練習できていいですね。
ま、ストイックに打ち込みに専念したいときは別かもしれませんが^^;

カウンターバランスは、次回もうちょっと足してみようかと思います。
グリップエンドのゴム部分に鉛板をぐるっと貼ってやろうかと思います。
そうそう、カウンターバランスを取り付けた時のクラブのバランスを知りたくてスマホで検索したら…
簡単に計算できるページがたくさんあるんですね~。
ほんと、便利ですね~、スマホ(^^)
早速計算してみたら…
振りやすい3WがD0でした。
カウンターバランスを付けたドライバーはC6くらいでした。
バランスはだいぶ変わりますね。
で、バランスのことを少し調べてみたのですが、ドライバーに関してはあまり他のクラブのバランスを気にしなくてもいいみたいですね。特に最近の傾向みたいですけど。
それだけドライバーが新しい素材やらで著しく進化してると言う事みたいです。
ツアープロの中にもグリップの内側に鉛をべたっと貼っている写真が紹介されていたり…
なかなか奥深い世界みたいですね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/11/12 12:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation