• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

潜水艦

中国の原子力潜水艦が尖閣諸島付近を航行したことがニュースになりましたね。

原子力潜水艦を持つ国は、アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランス…
結構ありますが、自衛隊には原潜はありません。
でも通常潜水艦より原潜が圧倒的な戦力を持つのかといえばそうでもないようです。

自衛隊の最新の潜水艦はディーゼルエンジンとリチウム電池で航行するのだと思いましたが、とにかく静か。スクリューの音やエンジンの音が探知されるのですが、自衛隊の潜水艦に比べたら中国の原潜は水中をドラを鳴らしながら航行しているようなものだと言われたりします。
潜水艦は海の忍者… どこにいるのかわからないことが大事ですからね。
それとどれくらい深く潜れるかも大切。
そして深いところから発射できる魚雷を持っているかも重要になります。
すごい水圧がかかる深海で使える魚雷を持っているのは自衛隊くらいなものだそうです。
自衛隊の潜水艦は深く潜れて、そこから発射できる魚雷を持っているということで、かなりアドバンテージはあるようです。
もともと攻撃的な兵器はもてない自衛隊ですから、原潜の性能が必要ということもないようだし。
原潜って、もしも交戦で沈没したら海洋汚染とかどうなるんでしょう??

まぁ自衛隊の最新の潜水艦は、世界屈指の性能を持っていることは間違いなさそうです。
海に囲まれた日本では結構頼もしい存在ですね。


今日は仕事で御茶ノ水方面に行っていましたが、出先でついでに頼まれていたことをすっかり忘れて帰ってきてしまいました^^; 途中で出先の人から電話があったのですが、それまで全く忘れていたという…^^;
帰り道に納品先があって、それが時間が間に合うかとか気になっていたこともあると思いますが。
他の人にお願いして何とかなりましたが、向こうの担当者にはずいぶん言われちゃいました^^;
ま、自分が悪いんだから仕方ないんですけどね^^;

そうそう、公園の脇で見覚えのある黄色いニコットとすれ違いました~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/14 18:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation