• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

追突された~(+_+)

追突された~(+_+)大雪!

ハイゼットでは無理と判断して、午後からはアウトバックで仕事してました。
御茶ノ水方面に出向いての帰り道、伝通院近くの下り坂途中の信号で止まっていたら…
ふとバックミラーに目をやったら、ありえない近さにタクシーが見えて…
え?え?え?って思った途端、ズシンッって軽い衝撃で追突されました。
あん? って思ったら、タクシーの運転手が降りてきて謝ってるし。
どうやら坂の途中…結構手前からブレーキかけたけどカクッカクッカクッって滑って止まりきらずに追突してしまったとか。ケガはなかったけど、ミシッていったからたぶんバンパーは中がどうかなっていると思います。外観は小さな傷がついたくらいで凹んでるようにも見えないけど…
警察を呼んで事故の処理をして…
なんだかんだで1時間くらいかかったのかな?
クラウンのタクシーは後輪にしかスタッドレスを履いていなかったから、下り坂でブレーキかけたって制動力のかかる前輪はノーマルタイヤで滑りまくったってことでしょう。スタッドレスタイヤをケチらずに4輪履いていたらこんなことにはならなかったろうに…。タイヤをケチったタクシー会社も悪いんだろうね。

事故の処理が終わって帰路に着いたら、既に道は真っ白で朝ノーマルタイヤで出勤した車がちょっとした勾配でもタイヤ滑りまくりで動けなくなっていたりで、もう道は大混乱の大混雑!
新目白通りは下落合あたりの軽い上り坂ででっかいベンツが身動き取れなくて路上で斜めになってたり…
雪を甘く見るとこうなるんですよね。
いくら車がよくてもダメなものはダメ。
ひさびさにアウトバックの本領発揮でしたけど…
でもこうあちこちで車がスタックしてると、いくらアウトバックはバリバリ走れる状態でも渋滞の中でおとなしくしてるしかありません^^;
しばらくして、動ける車しか動いていないようになってくると、やっと少しまともに走れるようになりました。太めの幹線道路を走っていたけど、道の雪が変な風に固まってガタガタです。
それならと…
一本裏道に入ってみると、白く圧雪された道で断然走りやすかったです。
そんな道を選んで、雪道をちょっと楽しんで帰ってきました。
でもいつもの3倍くらい時間がかかったかな^^;

車の修理はディーラーに出してきちんとやってもらうつもりです。
まぁケガもなかったから、ちゃんと直してもらえば文句は言いません。

しかし雪に慣れていないドライバー、考えが甘すぎですよ!


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/23 03:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転の云々… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation