• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

来た来た! 新車の匂いがするよ!

来た来た! 新車の匂いがするよ!仕事の車…やっと納車になりました\(^o^)/
新車の匂いがします(^^)

ダイハツハイゼットカーゴ クルーズ ビジネスパッケージ。
オーディオレス仕様(スピーカと配線は済んでる)を買ったんでばらくは携帯ラジオを持ち込んで仕事です。そのうちCDとかリッピング機能つきのナビをつけようと思っています。

ドアの閉まる音とか、前から思うと高級車って感じです。
クラッチもブレーキもとにかく軽い。(あまりいい意味じゃない…)
パワーアシストつきのハンドルは案外重い。
なんといっても変なのはギアレバーが変なところから生えていること。
これはちょっとどうかと思うけど…普通に座席の真ん中にあった方が
腕が疲れませんね。

でもまぁ8年ぶりの新車ですが、ずいぶん進化しています。
ほんとによくできています。
しばらくは仕事も楽しくできそうです。

納車されてすぐにガソリンスタンドに行ったら、フューエルリッドのあけ方
がわからない…ガソリンスタンドで早速車の取説引っ張り出して読みました。
ちょっと恥ずかしかった…

まだまだ各部渋くてすべてがスムーズってことはないですが
よく走りそうだし乗り心地いいし、よかったよかった(^.^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。こっちが新車で運転に気を使ってたから見逃したかな??
~~~~~
Posted at 2010/03/31 22:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2010年03月30日 イイね!

忙しい一日だった…

朝いちでメーカーと待ち合わせて納品。
昼までに必ず納品の商品たくさん。
午後いちでメーカーと待ち合わせて納品。
そのほかに通常の納品やらなんやら…

こんな日が毎日続いたら…大もうけだよ~(^^)d


さて、明日はゆっくりできるかな?…月末?年度末??
無理っぽいなぁ…あ、大安! ハイゼットの納車日だ!
せっかくだからみんカラに登録して燃費記録だけでもつけようかな(^^)

~~~~~
今日のMR-S!
0台。…0台って書くのが当たり前になちゃった?
~~~~~
Posted at 2010/03/30 23:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2010年03月29日 イイね!

EDFC取付完了!

EDFC取付完了!昨晩、テイン・EDFCの取付が完了し、ほんの少しですが走ってみました。現行のモデルは拡張モード?で、32段設定が可能になります。
(あまり細かくても違いがよくわからないけど…^_^; )
※サスはタイプフレックスです。



早速近くのスーパーの駐車場で3つあるメモリを設定。
1:前後22段…街乗り
2:前後16段…高速道路(の想定)
3:前後 8段…峠道(の想定)
ということにしてメモリ登録しました。

府中街道あたりを街乗りモードで普通に走っている時に、峠の設定ボタンを
押してみたら…ガチッとダンピングの効いたフラットな足回りに豹変(^^)v
乗り心地も明らかに変わります。(固くなります)
こりゃおもしろい!いままで一度降りてダンピングを調節してまた運転すると、
街中では変化を体が覚えていられない感じでよくわからなかったけど、
乗りながら操作すると、これは多分誰でも確実に変化を感じられると思います。
これほどダンピングの設定でサスの性格が変わるとは知りませんでした。

いろいろ弄って、自分で気持ちよく走れる設定を探していくのも楽しそう。
前後のダンピングを変えるとどうなるか、なんてのも簡単に試せますね。

最初にサスを入替えたときは、EDFCがギミックに見えて必要ないというか
敬遠してたんですが…これ、想像以上に有効な代物ですぜぃ(^^)v
ますますMR-S乗るのが楽しくなりましたょ~\(^o^)/

~~~~~
忘れてた!
今日のMR-S!
0台。…わざわざ書くこともなかったかな^_^;
~~~~~
Posted at 2010/03/29 21:45:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 足回り関係 | クルマ
2010年03月28日 イイね!

キャリパー塗装…片側だけ^^;

キャリパー塗装…片側だけ^^;11時頃から始めたのはキャリパーとハブの塗装。


キャリパーは煙突用のマットブラックの耐熱塗料を使用。
ハブはグロスブラックの耐熱塗料を使用しました。



タイヤはずしてキャリパーを刷毛でぬりぬり。案ずるより生むがやすし…案外きれいに塗れました。
ハブをマスキングテープと新聞紙でマスキングして、スプレー。
その後キャリパーに以前買ってあったTRDのシールをペタリ。
(パール@さんのアイデア、いただきました(^^)v )
シール貼る前はちょっと地味すぎてぜんぜん目立たないかなぁ~?と思ったけど、メッキのホイール内がシャキッとしまった感じでイメージ通りになりましたよん。
ちょっと地味目だけど、マットブラックにTRDシールは本物っぽくていい感じに出来たと思います。

が。…助手席側を仕上げたところでタイムアップ!
2時からのディーラーに持ち込んでテインのEDFC取付でした。
それまでに間に合うと思ったんだけど、結構時間かかっちゃった。
運転席側は後日かな???

~~~~~
今日のMR-S!
0台…。ちょろっと試運転だけだから…なかなか遭遇しません。
~~~~~
Posted at 2010/03/28 15:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り関係 | クルマ
2010年03月27日 イイね!

EDFC取付

さっき部品をお願いしていたディーラーから連絡があり、あしたテインのサス用の
EDFCを取付にいってきます。どんなになるか楽しみです(^^)

ビデオ基台のブレは、昼間に試してみても同じでした。どうにもブレが取れません。
あした緩衝材の変更や組みつけの変更をして再度試してみます。
そこそこいいところまでは出来ていると思うので、後はアレンジだけかと…
ここまでやったら、絶対いいものに仕上げて見せます!o(^^)o

ホームセンターで耐熱塗料探したら、つや消し黒の安いのがありました(^^)
キャリパーはそれにしようと思います。
明日は朝からMR-Sいじりです(^^)

~~~~~
今日のMR-S!
0台。まーしょうがないか。
~~~~~

Posted at 2010/03/27 20:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り関係 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation