• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

さすがコンビニ!(^^)

いまさっき、自宅近くのセブンイレブンに行ってきた。
何かあるかなぁ?ってことで行ったのだけど…何でもあるじゃん!
あんなにガラガラだったパンの棚もどっさりいろんなパンがあった。
食パンも買えた。 よかった。
さすがはコンビニ。きめ細かな配送が復活した模様。
ガソリンもボチボチ普通に入手できるようになってきたみたいだし、
あとはお米が買えたらいいんだけど。

早くMR-Sに満タンにしてやりたいなぁ(^^)
そろそろ東京の混乱は一段落みたいですね。

被災地への物資の供給もいよいよ本格化してきたみたいです。
国分寺にも被災地への救援物資受付窓口が開設されたようです。
早速確認してみます。

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/03/21 20:45:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2011年03月20日 イイね!

この辺りの近況~2

お休みでしたが、計画停電対策に、至急納品となった無線機を届けに八王子まで出ました。
会社の軽バンで行くか、軽バンの燃料温存のためMR-Sで行くか悩みましたが、バンでいって、あわよくば燃料補給、ってことで、ハイゼットで納品に。

途中、国立府中ICそばのエネオスが開いていて、通り抜けざまに行列をみると、あれ?50m位?
通り抜けてから、これならたいした時間かからなくて給油できそうだ、と車を反転。行列の最後尾に車をつけてハザード点滅。 2~3分待っていた所、後ろから来る車の一団から抜け出して給油の列を避けながらぎりぎりを進んできたハイエースが僕の前に並んでいたエルフ(?)のミラーを割ってしまった…。 その後どうなったのかは見ていないけど、こんなトラブルも結構発生しているんでしょうね…
ガソリンは10分待ち位で満タン給油完了。あさってからの仕事もこれでちょっと安心です。
スタンドのスタッフに聞いてみましたが、まだ入荷量は十分ではないとの事。でももうすぐ解消されると思います、と。心強かったです。

日野辺りのスタンドも開いていましたが、市立病院そばのエッソなどもたぶん20分待ちくらいのように見えました。高倉町のエネオスはかなり長い列になっていましたね。うまく場所を見つければ案外短時間で給油が可能になってきているようです。ただし価格はレギュラーで150~153円… 需給のバランスだからしょうがないけど…。ちなみにうちから一番近いスタンドには「当分の間会員のみの給油になります」と貼り紙が出てました。どんなもんだか…。

帰りにいつも行くスーパーに寄りましたが、まだ米、食パン、インスタント食品はほとんど売り切れ。でも野菜や果物、生鮮食品は結構品揃えよくなってきていました。一安心ですね。

ま、ここは被災地じゃないんでした^^; どうしてみんなこんなに買いだめするんでしょうね…
そういえば街に出ている車の数は少ないです。道は快適(^^)
サンデードライバーがみんな満タンにして車庫や駐車場にしまっているんでしょうね…
高いガソリンを(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/03/20 18:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2011年03月19日 イイね!

日立に住む友人から

日立に住む友人から先ほどの地震、茨城県北部が震源となっていたので、日立に住んでいる友人にメールしてみた。
地震は相当揺れたそうだが、無事だったようだ。
ところで、まじめにマスクとかは準備している(使っている)ようす。
ま、ちょっと大げさのように思うけど、マスクをして、防塵ゴグルをして、風の強い日には100円ショップで買ったビニルガッパを着ると言っていた。変なおじさんになっちゃいそうだな(^^)
でも、3号炉(4号炉も)が気がかりみたいだ。…いろいろ理由は言っていたけど…割愛。


さて…
今日の給油は様子見。近くのスタンドが開いたが20Lの制限つきだったようだ。
お彼岸の用事もちゃんと済ませてきたけど、埼玉にいる兄は、ガソリンが手に入らず(東京より悪そう)、この三連休の外出を見送ったようだ。代わりにしっかり掃除して拝んできたよ(^^)

歯医者に行ってクリーニングしてもらい、指導を受けてきた。
2週間前に行って歯石とりをしてもらい、もうちょっとケアが必要といわれ画像のエレピックを購入して使い出したのだけれど、今日行って見てもらったら相当効果があるようで、歯茎とかの状態がかなり落ち着いたとか。電動歯ブラシとエレピックで歯の手入れ、頑張ります。

あしたはお客さんに至急納品…っていっても部門外の品物なんだけど^^;
なんでも計画停電中(特に夜!)に建屋内のスタッフが連絡を取れるものはないか?と相談され、特定省電力無線機を勧めたら、それでいいから急いで買って来い!と。 強引なんだから…。
でも明日納品できそうです^^; 単発の納品に軽のガソリン使いたくないな。MR-Sで行くかな??それとも軽で行って帰りにどこかの行列に並んで給油しておくか…悩むなぁ。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2011/03/19 21:55:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2011年03月18日 イイね!

3連休だけど…

大震災から一週間。
明日からの3連休はとても助かります。
仕事の車への給油(時間かかるかな~?)をしておかないと。
休日なら仕事の段取り気にしなくて行列に並べるね^^;
そうだ、お彼岸の用事も済ませてこなきゃ。

しかしいろいろな詐欺メールらしきものが届きますねぇ…
募金や義援金も怪しそうなのがたくさんありますね。
気をつけましょう。

花粉の飛ぶ春はオープン走行はつらいな、と思っていたけど、
それどころではないですね。
暫くはオープン走行はやめたほうがいいですね。
マスク着用もお忘れなくです。
(ハードトップでも買うか?^^;)


~~~~~
今日のMR-S!
7:36 府中街道西恋ヶ窪信号付近 青ボディ/黒トップ?のMR-S!
朝イチで遭遇でした~。最近遭遇率が上がってきたかな(^^)
~~~~~
Posted at 2011/03/18 23:20:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2011年03月17日 イイね!

ヘリから

ヘリから海水を撒いて冷やそうとしている映像が映っていたけど…
あれはちょっと難しそうだなぁ。 放水車の方はどうなんだろう??

割とアナログチックな考え方みたいだから考えてみたけど、
水みたいにシャワー状になってしまわなくて同じようなもの…?
雪や氷はダメでしょうか?…塊で落としたら壊れちゃうだろうけど…

何かいい方法はないのでしょうか?
原子炉をなんとか押さえ込んで欲しいですm(__)m


~~~~~
今日のMR-S!
7:58 大山団地東の7/11前 赤ボディ/赤HT?だったかな?のMR-S!
エアロバンパーとTRDのリアウィング?(に見えた…)でバッチリ決まってました!
~~~~~


Posted at 2011/03/17 23:51:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation