• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

初めての計画停電

計画停電がアナウンスされる中、この地区は初めての実施が夜の部でした。
18:45、車で会社まで5分くらいのところまで戻ってきた時にパタッと明かりが落ちました。
交差点で赤信号で停まっていたら、信号機も街路灯も真っ暗に。
主要道の交差点だったので、信号待ちしている間に信号は予備電源で復活…しかし多くの信号機は消えたまま、街路灯も消えて真っ暗。主要な交差点以外は警察官の誘導もなく、これはかなりスリリングな運転になります。事故の確立はきっとかなり高くなりますね… 真っ暗になった道は、すぐに交通量が減ったように思いました。30分もすると静かな真夜中のように静まっていました。
電気が回復したのはきっかり2時間後。パパッと家の明かりが点きだしたときは、思わず歓声が。
電気のありがたさを実感した次第です。

計画停電という形で体験することになった、真っ暗で静かな大通り、星がキレイな空をみると、
これもありかな?と。 夜は暗いもんだ、真昼のように明るく照らす必要はないんだ…って。
大切な電気を無駄に使い過ぎていたことを実感し反省した夜でした。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/03/16 23:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2011年03月15日 イイね!

困った事態…

困った事態ですね…。
地震・津波の後にこんな問題が起こるなんて。
なんとかこれ以上拡散しないように食い止めないと。
…これでもう新設はないでしょう。


~~~~~
今日のMR-S!
9:50 小金井で 黄色ボディ/黄色ハードトップのMR-S!
~~~~~
Posted at 2011/03/15 19:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2011年03月14日 イイね!

このあたりの近況

【ガソリンがなかなか手に入らない。】
 今日やっと3000円分入れることが出来た。軽なのでほぼ満タンになったので一安心だが…
 昨日は午後まで、今日は夕方までにはほぼどのスタンドでもレギュラーとハイオクは売り切れ。
 軽油は残っている所もみられた。
 大きなセルフのスタンドには数百メートルの行列が出来ていた。
 待っても必ず給油できるならいいけど、待った挙句に給油も出来ない、ということもあるわけで…

【スーパーの食料はかなり復活】
 いつも行くスーパーは、昨日の夜は食材ほぼガラガラ状態。
 今晩は生鮮食品もかなり入荷していた。パン、米の棚はガラガラ。
 スーパーの営業時間が深夜1時までから午後9時までに変更になった。
 店内も照明の必要ない食材のところは電気を消してあった。…ともに節電対策…

【コンビニ】
 7/11で買い物したけれど、パンはここのところまったくお目にかかれない。
 お弁当とかサンドイッチとかは頑張って配送されるみたいで見かけることが多くなった。

【交通量】
 交通量自体はそれほど多いとは思わないけれど、ガソリンスタンドの行列が発生すると、
 車の流れが悪くなって渋滞が発生している。スタンドをすぎたらガラガラ…なんてことが多々ある。
 朝は鉄道が間引き運転になったためか、かなり早い時間から込んでいた。

【計画停電】
 鉄道の運休などのおかげか、今日のこの地区の停電は回避できた。
 明日は朝からの予定地区だけど、どうなるのだろう?
 NAS-HDDの電源などを今晩は落として行こうかな。
 停電でPCが使えなくなるのは仕事にはダメージあるなぁ…
 ポータブル吸引器のメーカーさんに行ったら、朝から計画停電の為の問合せが多すぎて
 お店を開けられなかったそうだ。もちろん中ではフル回転で電話対応していたけど…
 いきなり計画停電を発表されたから対応しきれなかったということらしい…

【情報の扱い…】
 自分で確認(裏が取れた)していない又聞き情報は他人にいわない。
 

【今日のMR-S!】
 0台。
Posted at 2011/03/14 23:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2011年03月13日 イイね!

大騒ぎでうっかりしてた^^;

あ! あしたのお菓子、用意してなかった…
ってことで、去年評判よかったチョコと+もう一品、手配完了です。
ここは普通の生活が出来ているので、潤滑剤としてもこの手の行事を
勝手に反故するわけにはいかないのです…^^;

ついでに世間を視察しながら、軽バンで出かけたので給油しておこうかと思ったら、
どこも売り切れ… あれれ~ まぁまだ半分くらいあるからいいけど。
あした仕事中にどこかで入れようか。
しかしまぁ皆さん反応が早いというか準備がいいというか。
見習わないといけないかな??


まったく地震の被害がなかったかといえばそうでもなく、車庫で物が倒れて
アウトバックに盛大な擦り傷を作っていたし、住居では上にあった箱や荷物は
床に落下していたりした。仏壇からは親父の写真が落下して畳の上に転がっていた。
さぞびっくりしたことだろう…。
今日は晴天で暖かかったけれど、出かける気分にはなれないし、
この際後片付けをしながら掃除をしよう、と。
いつもあまりやらない部分を徹底的に掃除して、結構なゴミが出た。

明日からはまた仕事に追われる一週間が始まる。
震災復興に何か手助けになることができればとは思うけど、まずは迷惑をかけないように
歯車になって淡々と仕事をこなしていくことも大切なんだと言い聞かせて働こう。
自分にしか出来ないことが、必ず何か役に立っていると信じて(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2011/03/13 17:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2011年03月12日 イイね!

スーパーに…

ちょっと徘徊を兼ねてビールと食料品の買出しに行ってきたけど、結構大きいスーパーなのに、パンやお米や野菜などの棚はガラガラ。牛乳や卵も。 ここ、東京ですよ? ビールやジュース、冷凍食品やインスタント食品はまだそこそこありましたけど。 被災地に優先的に品物が回されているということを差し引いても、これだけ品薄になっているとは思わなかったな~。
冷静になりましょう…^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台。さすがに出歩く気分になれません…
~~~~~
Posted at 2011/03/12 23:46:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation