• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

auのIS03、アンドロイド2.2にバージョンアップしました。

auのIS03、アンドロイド2.2にバージョンアップしました。☆今週末Netz国分寺に気になるMR-Sが展示?
  ということはないようです。
夕方電話で聞いたところ、もう暫くかかる様子。
日にちがわかったらまた書いちゃいますのでちょっとお待ちくださいましm(__)m
(あしたはめちゃめちゃ入庫車が多いそうで、うちのMR-Sは平日の作業になりそうです^^;)



さて、本題(^^)
自分の使っているauのスマートフォンの事で調べたいことがあって、ホームページ見てみたら、なんと14日からアンドロイド2.2へのメジャーアップデートが開始されたと書いてあった。
調べ物どころではなくなって、早速アップデートにトライ。
結構面倒くさい…まず、スマートフォンで直接アップデートできるのではなくて、一度パソコンにファイルを取り込んで、スマートフォンをUSB接続してやっとアップデートができる。

手順としては、
・スマートフォンのメモリ空き容量のチェックとビルド番号のチェック。
・auホームページからPC接続用のIS03ドライバをダウンロードしてPCにインストール。
・auホームページからアップデートファイルをPCにダウンロード。
・自分の場合、マイクロソフトのなんちゃらっていうプログラムが必要でダウンロード&インストール。
・アップデートファイルを起動し、PCとスマートフォンをUSBケーブルで接続。
・アップデート開始~(^^)
おおむねこんな感じでした。
アップデートにはホームページに記載されているように、きっちり50分近くかかりました~。
下準備にかかったのがAM2:00頃で、全て終わったのは3:20!位でした…今日は眠かった…^^;

無事アンドロイドOS2.2で再起動した時にはほっとしました(^^)

完了後、いくつか勝手に変更されててびっくりしたのが…
・携帯ロックナンバーがデフォルトになっていた。
・WiFiアクセスポイントの再設定が必要だった。
・リスモのソフトをアンドロイド2.2用にバージョンアップ(スマートフォンから可能)しないと使えない。

その他、設定していた着信音などが勝手に変わってしまったり…ご愛嬌です(^^)

OSのバージョンアップができるなんて、さすがスマートフォン?
入れ替えたら何が変わったのか??
・いくつか新しい機能が増えてます。(お楽しみに)
・レスポンスがちょっと良くなったように感じます。
・アイコンの配列なども少し替わりました。
使い勝手はちょっと良くなった感じです。ま、面倒ですけどやった方がよさそうですね^^;



~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。 僕☆と道☆はたくさん見かけるのにな。
~~~~~
Posted at 2011/04/15 20:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろと… | パソコン/インターネット
2011年04月14日 イイね!

なんの足跡だろ?

なんの足跡だろ?13日の朝、車に付いていた動物の足跡…
最初、てっきり野良猫が入り込んで車に登ったのだと
思っていたのだけれど…
写真撮ってよく見てみると…ネコじゃない!?
じゃ、なんだぁ?
少し前に空き家になっていた近所の家の庭で見かけたタヌキ?
でもこんな足だったっけ? ハクビシンとか?…足の形知らないな。
指は三本?カラス?それにしちゃ指が太いようにも見えるけど…
車庫の中のだけど、最近の計画停電の騒ぎでシャッター開かなく
なると困るんで、夜もシャッター開けてあったから…。
車の屋根に付いた足跡でこんなのは初めてだなぁ…。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/04/14 22:34:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | クルマ
2011年04月13日 イイね!

記念に1ヶ…?

記念に1ヶ…?車庫で埃だらけになったMR-Sを水で洗って拭いてきました。
またきれいになりました(^^)

えっと、今日はちょっと記念にアップ。
マッサージチェア? 付けて記念に一枚(^^)v
…すいません、わかる人にしかわからない言い方で…m(__)m
カメラがチープで、暗くてよくわからないですね(^^)


それと、今日、こまごまとした部品をお願いしていたNetzのHさんから電話があり、
部品の件の確認と発注をお願いしました。金曜日あたりの入荷だそうです。
シーケンシャルのシフトゲージ部分のカバーと幌のガラスが当たる部分のスポンジ…
その他、懸案事項が一個 …これはまだどうなるかわからないから内緒です^^;

あと、そのときにちょっと面白そうな情報をもらったので…
もうちょっとはっきりしたら書いちゃおうかな(^^)
なかなか希少なMR-Sが見られそうですよ~。
近くの方、今週末は国分寺のNetz集合かも?…お楽しみに(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/04/13 23:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボディ関係 | 日記
2011年04月12日 イイね!

携帯カバー

携帯カバーauのIS03を使ってます。
auショップで買ったシリコン製カバーがだんだん
伸びてきてしまい、使いづらくなったからカバーを
買い替えました。

今度はハードタイプにしました。
メイドインジャパンと書いてあったから安心して購入…
が、なんだこのクオリティ!
バリだらけで成形のあまい部分だらけ。
手に持つとそこここのバリが引っかかる。
しょうがないから1000番の紙やすりでバリとエッジを調整。
ピカールで磨いて仕上げ。まぁこんなもんでしょ。
しっくりくるようになりました。

で… TRDシール貼ってみました~。
これでオサカメクオリティです(^^)v 満足。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/04/13 00:52:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2011年04月11日 イイね!

いまさらながら…?

あの、シーケンシャルのミッションの呼び方なんですが…

SMT? SQM?

SMT…シーケンシャル・マニュアル・トランスミッション ?
SQM…シー・ケンシャル・ミッション ?

m(__)m


今日の雨はなんかいやだったなぁ。
花粉なのかなぁ?すごく雨が濁ってるっていうのか…
乾くと埃のかたまりみたいにこびりついてるし。
黄砂が混じってる時のような雨だなぁ。
原発が騒いでる時だからなおさら敏感になってるんだろうけど^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/04/11 22:56:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation