• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

半年過ぎちゃった^^;

半年過ぎちゃった^^;あっという間に今年も半分終了ですね~。
いろいろなことがありすぎて…^^;

世間的にはボーナスなんて時期ですね(^^)
パーツレビューが華やかに騒がしくなってくる、のかな?

このマフラーも売れるんでしょか?(^^)
きっちり引き上げられて装着されていて、ほんとに
カッコよかったですけど。…高いですよね~(^^)
ボーナスたくさん出た人は買えるね(^^)

自分は裏面の補強系狙いです^^;



~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。 …暑さにも弱いかも(^^)
~~~~~
Posted at 2011/07/01 00:14:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2011年06月29日 イイね!

だいぶ伸びてきた(^^)

だいぶ伸びてきた(^^)だいぶ伸びてきましたよ~(^^)

どんどんまっすぐ上に伸びていくだけなので、
インターネットで調べてみたら、一番先の芽を
切ってしまうと、そこから横にも広がりだす?
ようなことが書いてあったから、一番成長が
早いツルの先っちょをちょっと切ってみた…
どうかな?(うまくいくのかな?)

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2011/06/29 23:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2011年06月28日 イイね!

大資本のはあさがおじゃない?

大資本のはあさがおじゃない?この成長の早さ、あさがおじゃない?
葉っぱの形も違うみたいだ。

うちのは成長頭がやっと50cm位。
こちらはすでに2m近い模様…。

これ、ゴーヤかな?^^;



~~~~~
今日のMR-S!

12:** 府中街道 小川交差点付近 赤ボディ/黒トップのMR-S!
スーツでドライビングだったかな??^^;
~~~~~
Posted at 2011/06/28 23:40:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2011年06月27日 イイね!

これはもうスーパーカーです!

これはもうスーパーカーです!日曜日、午後にネッツに寄った時に遭遇したMR-2

これはもうスーパーカーです!

今年から毎年車検になったとか
状態は信じられないくらいきれいです。

…やはりMR-Sとは別物の車なんですね~。






~追記~
ごめんなさい、オーナーさんがおっしゃったのは、車検じゃなくて税金がワンランクあがるといわれていたのでした。大変失礼しました。m(__)m





~~~~~
今日のMR-S!
20:32 本町4丁目・歯医者さんを出たところで遭遇~ 黄色のMR-S!
おしりだけチラッと見つけました(^^)
~~~~~
Posted at 2011/06/27 22:01:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | クルマ
2011年06月26日 イイね!

トムスのデモカー徹底解剖?^^;

トムスのデモカー徹底解剖?^^;昨日のTOM'Sデモカーオフ?に来ていたMR-Sを徹底解剖?(^^)
残念ながらニューエアロは諸般の事情により中止になってしまったそうですが…^^;
後期型に適性の新開発の前後アンダーブレース、前後ストラットバー(新開発)、軽量フライホイル(感触も超軽い!)、4本出しマフラーを装着したデモカーでした。他に機械式のLSDもたぶん装着されていました。


TOM'S 4本出しマフラー
さすが!超かっこいい4本出しマフラー。迫力のリアビューを演出!
取付け位置もきっちりと引き上げられていてバッチリかっこいいです。
音も!野太い重低音が響き渡ります。 エキマニ、触媒はノーマルでしたから、この仕様であれだけ感じが変わるのはすごいです。


4本出しマフラー裏面から
大変作りのよいマフラー。裏側はこんな感じです。この狭い部分によくおさまるものだと感心(^^)


Fアンダーブレース
フロントのアンダーブレース。以前のTOM'S製に比べると弱そうに見えますが、後期型に照準を置いて開発されたといっていました。井桁の前の部分でステアリング部分の補強材…すぐにでもほしいです(^^)

Fアンダーブレース
品質よさそうですね~。ステアリング部分にこれだけ補強はいれば違いますね!


Rアンダーブレース
リアアンダーブレース部分。これもやりたいですね!


Rアンダーブレース
リア部分を後ろから。一番後ろについている補強部品もすぐにでもほしいです(^^)

以前のTOM'S製品と比べても、価格がかなり安くなって販売されるそうです。
後期型車両をベースに開発しているということですから、ベストマッチの製品だと思います。実際乗せてもらった時にはうちの車とはまるで別物のカッチリ感がありましたから、これはかなり有効なはず。8月が待ち遠しいです(^^)

このほか、フロントとリアのタワーバーが新しくなりました。
これはTRD製を付けている現在の自分の車とさほど変わるとは思われませんでした。スチール製でがっちりした造りでした。

軽量フライホイルはちょっと新鮮な程軽いです!
TRDの物にはすっかり慣れた身ですが、それでも気を使うほど軽い。
特に交差点の右折時など、ややもするとエンストしそうなほどです(^^)
でも回した時の爽快感は別物! エキマニと触媒がノーマルで、この気持ちよさですから、すべて変わったらどんだけ気持ちよくなるんでしょ?
そういえば、ぺんてるさんが「NA気持ちい~」って言ってたのが印象的でした。
そのあと「直線遅い~」って言ってましたが(^^)

さぁ~て、二日目も見に行ってこようかな???(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
大佐の赤いMR-S …他の方のMR-Sとは残念ながら遭遇できず^^;
~~~~~
Posted at 2011/06/26 12:53:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation