• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

洗車完了~(^^)v  …あ!タイヤがぁ(><)

洗車完了~(^^)v  …あ!タイヤがぁ(&gt;&lt;)五月晴れ!ってわけじゃなかったけど、曇天無風で暖かい。
洗車日和です(^^)

水掛け→中性洗剤→ボンネットとエンジンフードを下地処理
そして…先日ラジオショッピングで買ったピカピカレイン2を使ってコーティング。
下処理さえしていれば塗布と拭き取りは簡単そのもの。
…自分はブリスXより数段被膜が強いように思います。つるつるぴかぴかになります(^^)

ヘッドライトも…ぴかぴかでしょ(^^)v


ついでにちょっと位置がずれてたフロアマットの真鍮の当て板の場所も手直し。


そしてふと見ると… あ!タイヤがぁ~~^^;
この間のアクリル絵の具、やはり無理がありましたね~^^;
ボロボロになりかけてます。ほとんど走ってませんが^^;

左後輪だけ、最初に染めQで下塗りしてたのですが、そのタイヤは大丈夫みたいです。
ってことで、やり直しは染めQを使うことに決定(^^)


筆塗始めたのですがムラになるのと時間がかかるのと…
これならマスキングして吹き付けちゃったほうが早い?ってことで途中からセロテープでマスキング。
結構面倒なマスキングですが、筆塗りで4~5回塗ることを考えたら全然楽かも^^;


マスキングを終えてベースコートを吹き付け。7~8回吹いたかな?
塗料がサラサラで下地を隠す力が弱いけど、一回で塗ろうと思わずに何度も薄く吹いては乾かし下地を隠していくのがコツ。大体下地がムラなく隠れたら…


今度はホワイトを吹き付け。 これも同じ回数くらい吹いたと思います。薄く塗るのは同じですね♪
大体キレイに白くなったところで30~40分位乾燥させて…


セロテープのマスキングを外していくと…
キレイに染めQでホワイトレタリング完成です(^^)
マスキングのはみ出た所は綿棒にラッカーシンナー含ませて拭き取り。
ラインがはみ出した所などはカッターの刃で塗装を切取るみたいにして字面を合わせました。


染めQの作業は時間かかりますが、これでだめだったらもう黒いタイヤに戻します^^;
時間かかるからGW後半の天気が悪い時にでも後の3本のタイヤを塗り直してあげよう…


今度はちょっといい感じに仕上がってます。
染めQは吹き付けて仕上げないとキレイにできません。今回の仕上がりは満足♪
塗膜に柔軟性もありそうだし、耐久性も問題ないかと思いますが…どうかなぁ?(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/04/30 20:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろと… | クルマ
2012年04月29日 イイね!

洗車しよう…

GW前半…まぁ29、30の2連休なんですが^^;

30日は、ライトがキレイになったオサカメ号を、久々にフルコース洗車しちゃおう(^^)
洗剤で洗車後、例の「ピカピカレイン2」でコーティングして、それこそピカピカにしちゃおう(^^)v
機関的には、車のコンディションはとても楽しい状態に維持されています。
天気がよければそのままふらっとそこらへんをドライブかな。
キレイにした車を乗るのは楽しいですょね(^^)

先日会社のPCにノートタイプが一台追加されました。
入力の端末として使うだけなので、一番安いショップブランドのi3のもの。
買ってきてすぐにOSの再インストールしたら、プレインストールのノートン90日版が消えた…^^;
しょうがないから無料版のウィルス対策ソフトでも入れるかな~と思って物色してたら、
他のPCで使ってるノートンのライセンスが余ってるかも?と思いだして探してみたら…
ありましたありました(^^) まだ250日程期間の残っているものが一つ空いてました(^^)v
早速インストールして、ウィルスチェック。
ついでにNASドライブのウィルスチェックもやらせたら… 一昼夜かかってしまいました^^;
後はオープンオフィス入れておしまいかな?
そうそう、無線LANの認識がうまくいかず、ノートPCでありながら有線LAN仕様^^;
そこ繋いでやらないとうまくないですね(^^)

さて、30日は朝からワックスかけてα波出しまくってやるぞ(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/04/30 03:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディ関係 | クルマ
2012年04月28日 イイね!

透き通る目は心の証…(^^)

透き通る目は心の証…(^^)仕事、長引きましたが終了後速攻でDに行って…

念願の補修… ヘッドライト交換してきました~(^^)v

いくら磨いても、劣化がはじまったカバーはすぐに黄ばんでしまう… この先も長く乗るつもりだから思い切って交換!しました。

両眼交換。少女マンガのヒロインみたいにうるうるのおめめになりましたよ(^^)


さて、これで外したレンズを型にしてヘッドライトカバーの制作にかかれます(^^)v
だいぶのびのびになってしまったカバーですが材料はとっくに買ってありますので、
イイのができると思いますよ~(^^)v
…まぁしばらくは必要なくなっちゃいましたけどね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/04/28 23:13:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライト/ランプ関係 | クルマ
2012年04月27日 イイね!

GW? …あしたは仕事です^^;

この間お正月だったと思ったら、もうゴールデンウィークだぁ^^;

まぁ大した予定も入ってませんが、ゴルフと車いじりと…

この辺りのGWの天気は、土日がいい天気らしいですね。
日曜日は元スキー仲間とゴルフです。
ここの所左肘痛で急転直下調子は下降気味というか下降しまくってます^^;
なんとかの法則ってのが以前流行りましたけど、どうしてこう本番前に下降しちゃうんでしょうね^^;
まぁだんだん上手になればいい、と思ってまだまだレッスンに通うことになりそうです。

あしたはたぶん午後までみっちり社内の用事かな。

連休は嬉しいけど連休明けの忙しさを考えると… …考えないようにしよっと(^^)

さて、あした仕事が終わったらD行ってきます。
ここの所天気悪かったりで乗ってないから…ほぼ2週間ぶりのMR-Sです^^;
ちょっとキレイにしてもらってきます(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/04/27 23:04:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2012年04月26日 イイね!

ビューティフル!

ビューティフル!今日ネッツに、ハイゼットの整備代(クラッチディスク代)を払いに行ってきました。たまたま入庫していたビューティフルなMR-S発見! ボディ色こそ違いますが、メッキ部品の入れ方がオサカメ号と同じです(^^) しかもピカピカ! 確か新車購入のオーナーさんの車だったと思います。大事にされているんですね~。車見たらわかりますね(^^)v

…実はこのビューティフルなMR-Sを見ていて…むくむくとある思いが…^^;

オサカメ号もこんなにキレイになるかな?と思ったら …弄り決行となりました(^^)
土曜日の仕事が終わったらDに直行!です(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
11:55 国分寺ネッツの車庫 ライトブル-/黒トップのMR-S!
メッキ部品がオサカメ号と同じ、レアなライトブルー車でした(^^)
~~~~~
Posted at 2012/04/26 23:36:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation