• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

3年目終了~。

オサカメ号は2009年11月21日に自分の手元に来たから、今日で丸3年経ちました。

この1年で手を入れたのは、TRDのスタビとクスコのフロアサブプレートくらいかな?
ヘッドライトユニットの交換とかもしたけど、これは維持ですかね?^^;

外観はMR-Sオリジナルの状態ですね^^;
たぶんこれ以上、大きく風貌が変わることもないと思います。

休みの日などにちょろっとその辺を走って気分転換…そんな使い方になってます。
峠道などを一人で走るのが好きですが、その時は運転席でほぼ毎回、「ほんとに楽しい車だな~」ってつぶやいてます(^^) 小さくて軽くてリニアなフィーリング、大好きです(^^)
最初の頃、オープンで走るのはなんだか恥ずかしくて、ひと気のない山道に行くまでは幌かけてましたが、最近は天気さえよければ車庫から出るときからオープン(^^) 爽快感とオープンにした時に背中の後ろから聞こえてくる歯切れのいいエンジン音がたまらなく好きです(^^)v

新しい車にも興味はありますが… この楽しさを超える感覚が得られるのかな?と思ったり。
内装なんかほんとにチープですけど、走り出したらそんなこと全然気にならなくなっちゃうから不思議です… あばたもえくぼ… 好きになっちゃったら全然関係ないんですよね^^;

なんか毎年この時期になると同じようなこと書いてるかもしれませんが、つくづく「楽しい車だな~」ってのが実感なんですよね~(^^)

4年目のしょっぱなはプラグ交換からになりそうです。
ますます楽しく走れるように… 維持ります(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/11/21 01:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと… | クルマ
2012年11月19日 イイね!

2時間2000円~打ち放題(^^)

2時間2000円~打ち放題(^^)日曜と祝祭日、5打席限定なんですが、今レッスンを受けている練習場に打ち放題の設定があります。 昨日の日曜日、その打ち放題で練習してきました。
20:30~22:30(終業時間)までの時間限定、打席限定、曜日限定のサービスなんですが、5分前に練習場に到着したら… 待ってる人が前に5人^^; ありゃりゃ~…
恐る恐る、打ち放題空いてませんよね~って聞いてみたら… 打ち放題の打席がある2Fがたまたまガラガラだったので、今日はすいているからもう1打席OKとなり打ち放題にすべりこむことができました(^^) 助かりました~m(__)m

先週のレッスンで出された課題…というか課題の練習…ドライバーでハーフショットの練習。
要は9時→3時のハーフショットでフォローで左肘を畳まない練習なんですが、こんなこと普通に球買って1球10円と思ったらバカバカしくてやってられないし^^;
んで打ち放題…最初の45分位、ただひたすらハーフショットでペシペシと球を打つ練習^^;
150球位打ったところで思うようにはうまくできなくて、ちょっと飽きてきたからいつものようにショートアイアンからだんだん長いクラブに持ち替えて打ち進むと…
あれ? なんだこの感触は! ってのが5I 打ってる時にありまして…(^^)
3時の時に腕のばしてるんだから、インパクトの時も左腕が伸びてるわけで…そんなこと意識しなくてもそうなってるもんだと思ってたんですが… 実は違ってたみたいで…?

そしたら面白いようにいい球が出だしたんですね♪
いい角度で球が上がるし距離も出てる。インパクトの時にクラブがボールを弾き飛ばすのがちゃんと見えたり(^^) 打ってる自分が一番びっくりして、一度7I に戻ってみてもいい感じ(^^)
まともに当ったことのなかった3I も! ユーティリティもFWもちゃんと当たるんですよ(^^)
こりゃついに!って思ってドライバーも…って思ったらそううまくはいかなかったですが^^;
ま、ここまで予習復習しておけば、明日(火曜日)のレッスンでコーチに調整してもらえば何とかなるかな? このうち方でビンゴなら嬉しいです(^^)

春先に痛めた左肘も、練習しながらなんとなく治ってきてるし、ここ数か月でいい方向に回り出してきています。いっちょ自己新を!と思ってるんですがそろそろシーズンオフ? まぁ冬もできないわけじゃないし(^^) もうちょっと頑張りますよ~(^^)v
(スキーやってる時は冬までゴルフなんて考えてもいなかったけど…)

そうそう、最後にMR-Sネタ…
ボッシュのプラグ入荷したそうです。
土日はピットがめちゃ混みだそうで、平日の夜にでも交換に行ってきます♪
…あしたはネッツの定休日だったか^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。 ほんと、遭遇しなくなりました~^^;
~~~~~
Posted at 2012/11/20 00:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2012年11月18日 イイね!

寝坊~^^;

寝坊~^^;寝坊しました^^;

朝一でヨコハーマ行って、速攻で帰ってきて草刈りに行くつもりが… おきたら7:30… 次に目が開いたら9:00 ^^;

ヨコハーマあきらめました。

もう一か月以上ほったらかしにしているから草刈りは必須かな、と。 お昼からサンバーで草刈りに出発。

ついてみたら…柿や栗の葉っぱがたくさん落ちていたけれど背の高い雑草やツルはほとんどなくて…これならヨコハーマ行けばよかったかな?なんて思うくらい^^;

でもまぁ落ち葉をかき集めて、下から出てきた雑草を刈払機でフッとばし、そこそこきれいになりました。これで年内は草刈りに行かなくて大丈夫(^^) …たぶん(^^)


来年はもちっと片づけてMR-Sで優雅に遊びに行きたいな~と思ってます。
MR-Sの密会にも使えるかな?なんてね(^^)

結局今年のオフ会は、4月に箱集、6月に刈谷のオフ会にいっただけでした^^;
休みの日の用事がいろいろ重なったからしょうがないですね…


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/11/18 23:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2012年11月17日 イイね!

雨で予定が…

今日は午後から雨の予報でしたね…

ゆっくり起きて、予報が外れてたらちょっと草刈りに行ってこようと思ってたんですが。
遅い朝食…ブランチっていうのかな?…食べて、ちょっと外に出たらポツポツと雨粒が…
しゃぁない、今日は草刈り中止だな、明日行くか? あれ? あしたは…ヨコハーマ?

その後もたいした降りにならずにポツポツと降ってましたが、夕方から激しい雨に。
夜になったら練習場にでも行こうかな、と思ってたけど、この雨じゃ吹き込んできて練習になりそうもないからそれもパス。結局何もせずにのんびりしてしまった^^;

MR-Sの任意保険がそろそろ切れる時期なのでネットで更新。
いつもは期限切れの案内メールがくるとすぐに更新してたんだけど、ちょっとほっといたらいろいろな所から保険の案内がくるわくるわ… 今かけているところからも、ぜひ継続を…ってメールが再三来るし。 継続契約のお客様限定のキャンペーンメール(クジ…どうせ当たらないんだろぅ?)なんてのもくるし…。 ま、結局継続しました(^^)

さて、日曜日…天気はよさそうだけど…今日の雨で予定が狂ったぞ?
そろそろ草刈り行かないといけない時期だし、MR-Sも動かしたいし…。
朝一で宮ヶ瀬行ってそそくさと帰ってサンバーに乗り換えて午後から草刈りか?
ちょっとハードかなぁ…。サンバーに草刈の機材満載で宮ヶ瀬行くか?
幌付ツーシーターってことでは同じなんだけどな~^^;

…夜は練習場の打ち放題に行くつもり(^^)v
月曜日、ぼ~っとして仕事しないようにしないと^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/11/18 01:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2012年11月16日 イイね!

写真と画像…?

写真と画像…?いくらコンパクトデジカメとはいえ、携帯のカメラとはやっぱり違いますね(^^)

自分は普通にデジカメを使うようになってどんどん写真に対していい加減になっているような気がします。カメラ自体も撮影シーンでとてもよく補正してくれるし、PCを使って簡単に補正がかけられるようになった…。 バチャバチャ撮って気に入ったものだけフォトショップで補正してホームページやブログに使う。まず間違いなく切り出しと色補正は行います。

フィルムのカメラの頃は違いました。
ファインダー越しに見える景色を、バッチリ構図を決めてからシャッターを押す…
露出やシャッタースピードの決定など、シャッターを切る前に行う儀式がたくさんあったし。
現像に出したフィルムが焼かれて写真になって帰ってくるときのワクワク感ってのは今はもうすっかり忘れかけてます…^^;

デジカメの画素数がどんどん大きくなって、1000万画素超なんてのは当たり前の時代。
画素数が増えて一番うれしいのは適当な構図で撮って切り出してもとてもきれいなこと。
走ってる車からカメラだけ外に出してファインダーも確認せずに適当に撮ってあとから直す…
こんな撮り方、フィルムカメラの時には絶対にやりませんでした(^^)

自分の中では…無意識のうちにこんな区別があるような気がします。
フィルムカメラで撮ったものは写真、デジカメで撮ったものは画像…
一眼レフのデジカメで撮ったものは写真、コンデジで撮ったものは画像… ^^;

そのうちですが…
デジカメで写真を撮ってみたい、と思うようになったらきっと良いレンズの一眼レフが欲しくなると思います。最近ちょっとミラーレスの一眼レフに興味が出てきているのですが… 今のコンデジが復活しちゃったからしばらく先の話になりそうです(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2012/11/17 01:26:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation