• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

こんなのもあったんですね!

こんなのもあったんですね!今日、親類がこんなビデオカメラを使ってました(^^)

ビクター製のアクションカム?

画角150° フルHD対応。 WIFI接続も可能。
USBからの外部電源供給可能。(ソニーのも可能)

ソニーのアクションカムと同じ土俵の商品ですね!

発売されて少し日にちが経っているからか価格もこなれてきていて実勢価格は2万円ちょいみたいです。…ソニーのが25,000円弱になってきているかな? この価格差、悩むなぁ…^^;

コンデジの電池が破格の出費で済みそうなので、ムクムクと購入意欲がわいてきています^^;


手振れ補正とレンズはソニーの方がよさそうですね…
WIFIでスマホに接続するためのソフトもソニーの方がいいみたい。

ビクターのは防水用のケース無しで5m防水に対応している。
ソニーのでUSB電源を使用しようと思うと防水ケースが使えない…ケースがないと設置方法をちょっと工夫しないとならない…。

さぁ~て、ちょっといろいろ調べてみるかな~。


ってことで、明日は芝刈りです(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/11/11 00:49:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記
2012年11月09日 イイね!

この土日は…

この土日はなかなか忙しい…

土曜日は親類の用事を済ませた後に仕事仲間の寄合^^;
朝10時から夜8時位までびっしりと用事があります。
土曜日出勤…休日出勤…代休欲しいよなぁ… 無理だよなぁ…

日曜日はいつもの友人4人で芝刈り(^^)
大変貌を遂げたオサカメのナイスプレーを見せつけたいけど…
うまく当たるだろか?^^;
…その前に天気が心配になってきたぞ^^;

MR-Sは先日の戸隠往復でオイル交換の時期になりました。
最近はいじる部分もあまりないのでDに入ることも少なくなってきてますので、一年点検を受けながらオイル交換、ミッションオイルの交換です。一応水曜日に予約取ってます。…ついでといってはなんですが、一番手コールド側にしているプラグを標準の番手に戻してみようと思い工場長に相談。最近人気のボッシュ製のプラグにすることになり、点検と一緒に作業してもらうようお願いして注文してあります。 ハイオクを使うようになって軽いノッキングはほとんど気にならなくなりましたが…プラグ戻してさらに良い方向に行けばいいなぁと思っています。

今日発注かけたコンデジの互換バッテリー、すでに発送になったそうです。
一緒に注文した32GのSDHCも今日発送されたそうです。(別口で。)
32GのSDHC(クラス10)、2000円切ってるんですね!
つい1年半位前に4500円位で買ったように思うんですが…
ま、リチウムイオンバッテリーが一個350円弱ってのもびっくりですが(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/11/10 01:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2012年11月08日 イイね!

カメラの電池

カメラの電池ネットで探してみたら、互換品見つかりました!
純正品…2,980円 これでもいいかな~と思ってたら、同じくアマゾンで互換品発見^^;

2個セットで698円??え???

ホントかどうかわからないけど容量も1000mA。(純正品と同じ…) ちょっと前に容量の少ない互換品はいくつか見つけたんだけど。

レビュー見ても一応使えているみたいだし、この値段ならダメもとですかね?買ってみるかな~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/11/09 02:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2012年11月07日 イイね!

立川の巨大練習場

久々にMR-Sでゴルフ練習場に行ってきました。
助手席にゴルフバックとシューズを積んで…満載状態(^^)

だいぶまとまってきたように思います。
打つ時のチェックポイントが2つ位になってきたから落ち着いてルーチン通りに打てるようになってきました。やっと人並みにそれらしく打てるようになってきた、って感じ?^^;

ところで、よく通っている立川の巨大練習場…タチヒゴルフ練習場…ですが、平成25年9月末で営業を終了すると掲示されていました。大変残念です。昭和57年開設ということですから丸30年間このあたりのゴルファーの練習のメッカとなっていたところなんですが… 今でもお客さんもたくさんいるように見えるんで、営業収支以外の理由なんでしょうか?? 自分がゴルフを見よう見まねで始めたときからそこに通ってましたから、自分のゴルフの歴史と被っているのがこの練習場^^; 近くにモノレールが通って駅ができたり、野原だった周辺も見違えるほど施設が増えました。まぁあの巨大な土地をずっとゴルフ練習場として使うことに無理が出てきたんでしょうね…。

なんだか寂しいですが、来年の9月末のラストまでしっかり通わせてもらいます。
ちょっと早いけど「ありがと~!」って言いたいです(^^)

…レッスン受けてるのはここじゃないんですけどね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/11/08 03:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2012年11月06日 イイね!

デジカメが欲しい。

愛用していたフジのコンデジ、電池がお亡くなりになりました^^;
電池ケースのふたも爪が割れてテープでとめてました。
(あの爪の弱さは欠陥ものだな。)

電池買えばいいんでしょうが、びっくり価格の海賊版は出てません。
純正品は4000~5000円はするんだと思います。
電池を買うのもバカバカしいような、そうでもないような…。

新しいコンデジを物色してたらソニーのアクションカムを見つけてしまいました^^;
飛びつきたい所ですが… デジカメと思うと固定焦点はあまりに使いにくそう。

1万円以下でも型遅れなら結構よさそうなのがあるんじゃないかな?
光学手振れ補正で、ワイド側に強くて、ズームは光学10倍程度。
あ、ズームは手動式がいいなぁ。防水タフタイプなんてのもいいなぁ…。
なんて思って見ていると、コンデジでもそこそこの値段になっちゃうんですよね~。

ここの所のブログ写真は携帯のカメラで撮ってます。
チープなレンズだけど画像自体はそう悪くないんです。
でもね、とにかくシャッターチャンスに弱いんですよ。
撮りたい時に撮れない… 暗いシーンに弱い… 電子ズームは使い物にならない…

どうしようかな~。
ここは安物をデスポと割り切って買うか…
スペックとか比べだしたら結局それなりのコンデジを買ってしまいそうで^^;

型遅れから探すかな~…^^;
何かおすすめの機種ありますかぁ?^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/11/07 01:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation