• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

ちょっと興奮(^^)

ちょっと興奮(^^)あんまり意外だったのでカメラを操作することができずに見入ってしまいました。
(画像はおもちゃのアルピーヌルノーA110)

この色でした(^^) この車、大好きです。

昨日小平で対向車線を右折待ちしている小さくて丸っこい車… あ、A110だ!って思ったけどカメラを出す暇がなかったです。残念。 まだ走ってるんですね~(^^)


ミニクーパーとか、A110とか、小さくて軽くて機敏な車がラリーで活躍していましたっけ。

こういう車が乗って楽しい車なんですよね~。

ハイテクもハイブリッドも馬力もいらないから、軽くてハンドリングがよくてキビキビ走る普通のスポーツカーをどこか作らないですかね~。安けりゃ最高。…売れないかな??^^;

ハチロクなんかそれに近いんでしょうけど… ちょっと立派過ぎるんですよね~。


…中古のMR-Sって、そういう車にちょっと近いかな?荷物も載らないセカンドカー仕様(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
18:05 R20大和田橋上 赤ボディ/黒トップのMR-S!
久々の遭遇でした~。
~~~~~
Posted at 2012/12/12 02:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2012年12月10日 イイね!

おいしそうなビール

おいしそうなビールコンビニでビールの棚眺めてたら… 琥珀エビスだと思い込んでみてたのが違ってました^^;

おいしそうだったから買ってみました。

高い割にはあまり特徴のない“おいしいビール”でした(^^)


プレモルのような香りというかニオイというか、さほど特徴もなく…

アルコール度数は6.5%みたいですから、ガツン系ですかね?



またまたゴルフネタ…^^;


タコウィンナーみたいなティ。

以前に知り合いの方から頂いたGPS測距器?の電池が満充電できなくなってしまい、メーカーのHP見てみたら「充電池は消耗品」と書いてあって、中開けて簡単に交換できるような仕様だったので、仕事帰りにゴルフショップで注文してきました。…メーカーの直販サイトで買うよりも送料もかからないだろうしポイントなんてのも使えるだろうし(^^)
…コンデジの電池といい、なんか今年は充電池の厄年なのかなf^^;

ついでに店内物色?してたら、このティが目にとまって買ってきました(^^)
この冬は既にあちこち雪だらけ…。なんだか自分がスキーをしなくなってから暖冬予報はことごとく外れて大雪になっているような気がします…。 ま、これで寒くてティグラウンド(正確にはティインググラウンドっていうんだそうですね…)にティが刺さらないってこともないし、ボールと一緒に吹っ飛ばすから折れることもないだろうし… この色なら吹っ飛ばしてもすぐ見つかるだろうし…(^^)
次回試してみます。高さは39mmでした。

そうそう、こう雪が降ってくると、アウトバックのスタッドレス新調しといた方がいいかな?なんて思っちゃいます。…高いんだよな~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/12/11 01:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | グルメ/料理
2012年12月09日 イイね!

やっぱここだ…

やっぱここだ…きのう飲み過ぎてちょっとボ~っと過ごしてしまった日曜日…

夕方からアウトバックのオイル交換にネッツへ。
スタッドレスの再見積りもお願いしてきました。
アクオスの新型タブレットも値段確認してもらうようにお願いしてきました^^;

MR-Sも久々に検証モード(^^)
ハードトップのカチャカチャ音の制圧に向けて実験…
隙間に焼き鳥の竹串をちょいと削ってつっこんでみました^^;



(この長い竹串じゃかっちょ悪いから、差込んでからニッパーで切りました。)

うん、間違いない、ここから音が出てる(^^) …そんなの当たり前だって??^^;

でもここのフックの部分(両側)に竹串つっこんだらほぼ音はしなくなりましたょ。
ただ、スーパーに左折で入る際に歩道を乗り越えたら… きしんで右側の竹串がはずれてなくなりました。…早速カチャカチャと賑やかになりました(^^) うん、間違いない^^;
しかしなんてヨレルボディなんだろうか… 結構補強入れてる方なんだけどなぁ…。


ま、ここに何か挟めばよさそうだから、今度屋根外した時にフックのあたりに薄いゴムの板でも貼ってやればバッチリ解決できそうな気がしてきました。

正月休みにでものんびりいじろかな(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2012/12/09 23:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディ関係 | 日記
2012年12月08日 イイね!

忘年会

毎月一度の研修会…

…の後の忘年会(^^)

イタめし屋でした。フリードリンクでした。飲みすぎました^^;

食べ物は、白身魚のカルパッチョ?、サラダ(バーニャカウダ)、ピザ、パスタ、ローストビーフ?

40名強でほぼ満席の貸切状態でしたが…

段取りがイマイチでちょっとお腹がさみしい…あれじゃ喰いもんが足りないよな~。

自分のテーブルはもっぱら先週のゴルフコンペの話題(^^)

来年は春にもコンペをやろうとか盛り上がってました。

冬の夜の打ち放題に通って、来春は爆発するぞ~(^^)v



久々に中央線乗りました。
結構酔っ払ってたみたいで、途中覚えていないわけじゃないけど、駅からの帰り道、真直ぐ歩いているつもりでふらふらと帰ってきたような気がします。寄り道しなくてよかった^^; 
日曜日はのびのびになっているアウトバックのオイル交換とか済ませてこようと思います。

車も年末の整備を終えて新年に向けて準備完了~、ですかね(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。…電車移動だったしね~。
~~~~~


Posted at 2012/12/09 01:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2012年12月07日 イイね!

揺れましたね~。

揺れましたね~。午後5時18分の地震、揺れましたね~。

…って、自分は八王子辺りを車で走ってて、ラジオの速報で知ったのですが^^;

ラジオの番組内で「揺れてます!」っていうのを聞きながら信号で止まったら、車が風にあおられているようにゆらゆらと揺れてました。気持ちの悪いもんです。

3.11の時は電柱がグヮングヮン揺れて、車もユッサユッサ揺すられて、とても運転できる状態ではなかったことを思い出しました。

今回、大した被害がなかったようでなによりでした。


ちまたではノロが大流行のようです。
保育園や老人ホームなどは戦々恐々の状況とか。
うちで主にトイレで使っててすごく気に入ってるのが画像の商品(^^)
基本、水なようでどこにでも使えるし手も荒れないし。
次亜塩素酸系みたいですがハイターみたく白抜けすることもないし(^^)
夏場の汗かくときにはファブリーズみたくスーツにかけても大丈夫だし。
小さなお子さんがいるおうちなども安心して使えると思いますよ~(^^)v

んで、ノロが落ち着いてくると受験シーズンに向けてインフルエンザ?
年よりのいる我が家では冬は毎日注意報発令中ですね~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/12/08 01:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation