• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

パンのふりかけ

パンのふりかけ何かの記事で、陳列場所を調味料売り場からパンのコーナーに移したらバカ売れしだしたそうで、ちょっとしたヒット商品になっていると(^^)

いつものスーパーにもあるかな?と思って探したけど、パンの所には無くて… 調味料の所にもなくて… 扱ってないのかな?と思ったら変なところで発見(^^) この2種類だけしか置いてなかったけど、1本90円だったので買ってみました(^^)
あしたの朝食で試してみるかな~。


そうそう、武蔵村山の郵便局向かいの中古車屋に赤(赤HT付)のⅠ型が59万で並んでました(^^)
ハチロク/BRZの人気が高いみたいですが、反動か、MR-Sの中古が目につくようになったかも。ロドスタもずいぶん程度のいいのが並んでますね~。 オープンスポーツカーが好きな方は案外チャンスかもですね(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2012/12/07 02:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと… | グルメ/料理
2012年12月05日 イイね!

おバカなくるま…

おバカなくるま…時々みんカラでも話題になってる光景に遭遇?

ホントにこういうのがいるから困るんだよねぇ…。

他もたくさん空いてたけどねぇ…。





さて今日は夜になってもそれほど寒くなかったので練習場に行ってきました。
肘のサポーター忘れてちょっと不安だったけど、練習終えても左肘はほとんど痛まなくなりました。
レッスンの谷間というのと、ここの所寒くて練習量が減ってるのもよかったのかも^^;
…と思ってたら、また「冬の打ち放題」が来週から始まるそうです♪
また通ってやるぞ(^^)v
今度は肘を壊さないように気をつけます^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~




Posted at 2012/12/06 02:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2012年12月04日 イイね!

今年の冬は寒そうだなぁ。

今アウトバックのスタッドレスを入れ替えるか悩み中です。
先日のゴルフの時も、前日に一瞬大雪が降ったとか。
笹子トンネルの事故の映像見ても雪が降って木々は白くなってたし。

今履きつぶしにかかってるスタッドレス、やっと雪タイヤとしてのプラットフォームが出てきた。
新しいスタッドレスを入れても、スキーとかに行くわけじゃないんだけど。
一台オールマイティな車があるとすごく安心出来るんですよね~。

MR-Sの純正ホイルあるからスタッドレス入れることも考えたけど…
そんな余裕、ちょっと今はないかな~。

近々ネッツにアウトバックのオイル交換に行くからその時値段聞いて考えるかなぁ。

ずっと暖冬だったのに、なんか自分がスキーしなくなってから寒い冬になってるような…?
ゴルフするなら暖冬の方がいいんだけどね(^^)
ま、冬は寒い方がいいんでしょうね~。

~~~~~
今日のMR-S!
18:33 R20日野バイパス・スターバックスのあたり 赤ボディ/タントップ?のMR-S!
久々の遭遇&併走でした~(^^)
(タントップに見えたのは光の加減だったのかな~?ちょっと自信ないです。)
~~~~~
Posted at 2012/12/05 03:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2012年12月03日 イイね!

一番楽しいのは

きのうは久々にMR-Sにハードトップを付けて遠出しました。
風の音もエンジンの音も静かになって快適になります。
快適が楽しいかと言われれば少し違うかもしれません??

MR-Sで一番楽しいのは…
やっぱりオープンで走る時かな(^^)
後ろからダイレクトに聞こえてくるエンジン音や排気音がシャキシャキしてて気持ちいいですね!
低くてキビキビ走る感じも楽しいですね!

次に楽しいのは幌だろか?ハードトップだろか?悩みどころですな^^;

ハードトップはカッチリ感があるんだけど、後ろのフックあたりからのカチャカチャ音がすごく気になるんですよね~。あれだけ大きなFRPの屋根をたった4か所でとめているのだからヨレないわけがないか…。それでも最初にハードトップを付けた時のギシギシガチャガチャという音から思えばずいぶん静かになったかな。高速道路や平らな国道を走っているときは嘘のように静かでした。せっせと補強を重ねたのがそんなところにも現れてきているのでしょ♪
しかし舗装の悪い所を走るとえらく賑やかな車になっちゃいます^^;

ちょっと重くなったな、って感じも多少します…特に上の方が。
ただ、後方の視界が幌に比べて格段によくなるのは助かります。
特に左折の時の巻き込み確認などがストレスなくできるようになって…快適力アップか?^^;
雨降りの時の屋根にあたる雨音が普通の車のようになるのも快適力アップかな?
幌に落ちる雨の音は結構大きいですもんね。

しかしまぁ季節のいい時期は、いつでもオープンにできるよう幌にしておくのがいいですね(^^)
ハードトップは着脱がなかなか一人では大変なのと、外した時のバカでかさが問題ですね~。
あと、中古でも結構なお値段がするところも問題ですね^^;

まぁできるだけオープンで遊ぶってのがこの車の楽しい使い方なんでしょうね。
オサカメ号はたぶん来春までハードトップ姿になりますが…主に外した屋根のしまい場所の問題です(^^) ホントは一人で着脱が楽々できる屋根のリフターでも車庫に用意したい気分です(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/12/04 03:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2012年12月02日 イイね!

MR-Sでゴルフ(^^)

MR-Sでゴルフ(^^)今日は仲間うちのコンペでした。
結果は…(ハンデのせいもあるけど)ブービー…^^;
ニアピンとか取ったんですけどね~。

朝5時ジャスト!でMR-Sに火を入れて、車庫からGO!
北関東道のIC最寄りのゴルフ場を目指しました。
はじめてのゴルフ場ということもあって時間配分もよくわからなかったので少し早めに行動しました。
いつも東北道久喜ICまでは一般道。早朝ということもあってスイスイ。これなら北関東道をつかわなくても佐野藤岡から国道で移動しても十分間に合いそうだったので佐野藤岡で東北道を降りて一般道で移動を開始。スイスイでした。 …が、途中突然警察が道を封鎖! なんだなんだ??でうろうろと右折や左折をする車であたりは混乱。ナビ見てもよさそうな迂回路がすぐに見つからない… 前のスイフトにくっついていくことにしたら、ちょこまかと細い道を使って迂回に成功(^^)
この封鎖、どうやら路面凍結による封鎖だったようです。
ゴルフ場に着いて聞いたら、この辺りは土曜日の昼ごろに一瞬大雪が降ったそうです。
今日もこの冬一番の冷え込みだったようで、バイパスの高く上がった橋の部分が路面凍結していたのだと思います。 おかげで焦りました~^^;

で、画像のお話なんですが…
このゴルフ場、セグウェイで回れるんだそうです(^^)
自分たちは一応コンペだったんでキャディ付のカート移動でした。
今度来る機会があったら、ぜひセグウェイでラウンドしてみたいです♪
見てたらセグウェイ結構速いんでびっくりしました。
このゴルフ場、セグウェイでラウンドするのが売りになっているようで、キャディ付のカートタイプの他は、セルフプレーはみんなセグウェイになるようでした。…その方が料金も安いようですよ(^^)

ゴルフ場内の一角で、ラウンド前にセグウェイの操作の仕方を講習するところがあって、Uターンの仕方とかやってました(^^) すぐに慣れちゃうようですね。
広いゴルフ場のフェアウェイをセグウェイで疾走するなんて、ゴルフしなくたって楽しめちゃいますけどね~(^^) こんど、いつものゴルフ仲間とセグウェイでのラウンドしに行きたいと思いました(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

そうそう、HT付けたオサカメ号、荒れた路面でなければHTからのカチャカチャ音もほとんど気にならなくて快適でした。…快適さと引き換えに軽快さは少し減りますけどね^^;
Posted at 2012/12/03 02:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation