• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

仕事仕事…^^

3連休と4連休に挟まれた3営業日…

ま、無事に社会復帰というか仕事モードになりました。

しかし変なのがたくさん走ってて、いつもこういう時期は気を使います。


片側3車線の道でいきなり中央寄りの車線から左折車線に一気に車線変更するジジとか。
(枯葉マークはちゃんと付けておきましょ~~~ね!)


…他の車がいつも譲ってくれるとは限らないんだからね!


少し手前の施設から本線の車両を押しのけるように出てきたと思ったら…
左折車両でつまった車列を右折車線から一気に抜いていった度胸だけで走ってるようなおばちゃんが運転してるD5 …そこで3~4台抜いたって30秒も違わないんだよ?


こんな乗り方、運転が上手だなんて誰もほめてくれないよ…


ほんと、巻き込まれたくないです。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/05/01 04:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年04月29日 イイね!

GW前半終了~。

ゴールデンウィーク、前半終了ですね。
暦通りの休みなんで、明日から3日間は仕事です。
業界的にみんな暦通りなんです。
あしたは都内は少し空いてるんでしょうか??

三連休なんで、きのう思いっきり夜更かししたら今日は眠くて眠くて…^^;
おまけにゴルフショップの「朝市」なんてのに行ったもんだから…^^;
あまり眠いから、MR-Sで昼間のビデオ撮影は出来ず… GW後半に実行かな?
ただ、街中でハイマウントにビデオを取付けて走ると結構目立つからかなり恥ずかしいです^^;

朝市で買ったのはうちわみたいな練習機(取り寄せ)とシューズのスパイク。
スパイクは簡単な専用の工具?でねじって外すんですが、それがまぁ見事に外れない^^;
2足付け替えたんですが、片方は1か所、もう片方は全部が外れず、ニッパーで切り刻んで外すことに… なんとか外して挟まった泥などを洗い流してから今度は新しいスパイクをねじって取付けるんですが… これがまた固い^^; おかげで利き手の左手がボ~ッと熱を持っています^^;
でもまぁこれで本チャン用と練習用の靴の両方が再生されました。…練習用の方は今度スパイクがダメになったらお役御免かな~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/04/30 02:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年04月28日 イイね!

整流カウル、完成~(^^) 効果は???

整流カウル、完成~(^^) 効果は???ハイマウントビデオ基台用の整流カウル、完成しました。

カウルつけた方がカウルなしよりカッコいいかも(^^)

早速効果の程を検証しにそこらへんを走ってきました。
ついでに電波時計も撮影範囲にセットしてみました。

で、効果の程は… ??^^;
検証のため、ちょうど同じところを走ってみました。


風切音、まだまだ十分大きいですね~^^;
心もちくぐもった音になってるような… たぶんマイクの口をスポンジで覆ったからですね^^;
走ってる時に頭の後ろで聞こえる風を巻き込むような音は明らかに小さくなってるんですけどね…。
マイクから録音される音はあまり変わらないかな~??^^;



ちなみにこちらは以前のカメラ丸出しで撮影テストした時のもの… (桜満開の時ですね)
カウル付に比べると音の質が違うようですけどね~。



…ひいき目にみてもあまり変わらないかな?^^;
でもちょっとかっこよくなたように思うからOKです(^^)v
(昔のシングル8のカメラみたいですね^^;)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/04/29 01:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記
2013年04月27日 イイね!

こんな感じ♪

こんな感じ♪連休初日!
秩父方面でゴルフしてきました~。

懸案のドライバーが… 巻きました^^;
練習場では出なくなったダグフックが、本番で連発…
OBこそなかったけどまたしても平凡なスコアに終わりました…^^;
GW後半にもう一度行ってきます。今度こそ…?


今日はカウルの制作は何も弄れませんでしたが塗装は完全に乾きました(^^)v
キレイになりました♪
カメラモジュールとドッキングさせてみました。
こんな感じです(^^)
レンズの前に飛び出した部分は日よけ…風切音にはちょっと??^^;
(ダメなら切り落とします…)
カメラの上部にマイクがあるんで、カウルとカメラの間にスポンジを挟む予定。

さて、どのくらい風切音が減るかな??
あした完成させるつもりです(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/04/28 03:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記
2013年04月26日 イイね!

塗装終了~…たぶん。

整流カウル…てれっと結構いい感じに塗れてます。
塗装の途中で乾燥中に気泡ができちゃった時の跡がちょっと水疱瘡の跡みたくなってますが。
ちょっと見、これがフラワーアレンジメントのウレタンキューブには見えません(^^)
早くカメラモジュールにドッキングさせてテストしてみたいo(^^)o
(…けど、あしたはゴルフです^^;)

今日はとにかく忙しかったです。
連休前に納品してほしいと言われればそうしないわけにはいかないし。
連休前で道は混んでるし。
…毎日これくらい忙しかったら左うちわなんですけどね^^;

ゴルフの調子…練習場ではここの所いい感じです(^^)
あしたは自己新狙いでラウンドしてきますよ~♪
ドライバーも5割方復調していると思うし…?
(あまり書くと気負ってダメかも^^;…)
頑張ってきます(^^)v

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/04/27 02:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation