• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

auショップへ

富士通のスマホ、アロウズZ ISW13F。

カイロのようにホッカホカに暑くなってこの冬は超便利(^^)

…朝満タンで昼飯の時に電池残量数%…
さすがに使い勝手が悪くなりすぎなので、auショップにいってみてもらいました。


auショップではこのスマホの電池の状態を調べることができないそうです。
わずか1年ちょい前…去年の夏モデル…ですが。
点検するには修理扱いでauサポートセンターに送り返すしかないとか…
その際データは初期化されるとか…

やる気のない奴(またはスキルのない奴)にあたっちゃったみたいでした。

なんかいろいろごちゃごちゃ説明してましたが…
一番考えられるのは電池の劣化なんだから、電池買うとしたらいくらするのか?
と聞いたら、やっと調べてくれました。 1,400円だそうです^^;

それなら電池買うから、と言ったら…

電池の在庫は持っていないので…
ビックカメラとかだとその場で在庫調べてくれてあればすぐに手に入るそうですよ、だと。
(ここはauショップじゃないのか??)
それかパソコンでサポートセンターから購入するのが早いとか…
(お前の目の前にあるパソコンから手配ができないのかよ??)

ここでは手に入らないのかね? と聞くと、やっと部品を手配してくれました。

もうあまり出回ってない電池なんで早くて3日位、一週間位かかる可能性もある、とか。
この店員とはもうあまり話しをしたくなくなってきた…

何やらいろいろ言っていたけど、前金というからさっさとお金払ってきました。

さて、いつ届くことやら。

これじゃ車のDとたいしてかわらんなぁ…。


~~~~~
今日のMR-S!
18:**? 府中辺りだったかな?? 赤ボディ/黒トップ、TRDのウィング付のMR-S!
このウィングはカッコいいな~(^^)
~~~~~
Posted at 2013/10/12 04:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年10月10日 イイね!

ここはどこだ?(^^)

きのうですけど…

仕事帰りによく寄る近所のスーパーの駐車場に車を停めた時のこと。
出入り口に近いところが空いててラッキーって思って停めたんですが…

左隣、八戸ナンバー(^^)
んで、自分の後から右隣に停めてきた車… 長崎ナンバー ^^;

その他この駐車場にとまってる車、ほぼ全部多摩ナンバーなんですけど…^^;



アベノミクス効果というよりは消費税アップ前の駆け込み需要…?
ちょっと品物が動き出したように思います。
…それだと4月以降が心配だけどね…。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/10/11 02:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年10月09日 イイね!

なんとも…

暑かった~。

10月も中盤に差し掛かろうというのに、30℃近い気温とは…
汗かくし… 汗臭いし…^^;
なかなか思ったように仕事もはかどらないし…
こういう日はしょうがないから… 耐えましょ…^^;

打ちっ放しでスカッとしたいところでしたが、連チャンでいかないことにしてるんで、今日はおとなしく録りためたビデオを… なぜかはじめの一歩にハマってまして^^;
ケーブルのチャンネルで5話くらいをまとめてやってるみたいで、それ録ってあったんですが…
見だしたらイッキに5話見ちゃいました^^;
まだまだ録りためてあるんで楽しめそうです(^^)

ぼちぼちMR-Sの車検です。
日にちはDの都合に任せることにしました。
どうせ平日は車庫で眠ってますので^^;
携帯電話の不調のこともDに聞きましたけど、そういう場合はピピットじゃなくてauショップに行ってくれということでした… 次はauショップで買うかな。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/10/10 01:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年10月08日 イイね!

本日スクール日(^^)

毎回コーチから課題というか、修正ポイントのレッスンがあるんです。
ま、最近は毎回ほぼ同じポイントが課題になってきていたんですが…。

方向性が見えない中で、こっちだよ、と打ち方を指南され、その導かれた方向に、あーでもない、こーでもない、と球打ってると、時々ヒントというか正解にたどり着くことがあるみたいです(^^)
もう、ホント偶然にだったりするんですけど、導かれている方向で、さらに自分の感覚で「ココかぁ!」と感じてしまう瞬間… 感じちゃいました(^^)

土曜日の自主練?であれ?っと思ったポイントを、今日コーチに話して確認… 間違ってないようなので、そこに気を付けることと今回指摘されたトップで体が少し起き上がるクセにだけ注意を払って打ってたら… いい球が出始めました~(^^)v

ピシッとチェックポイントが決まったんで、調子上向いてきました。
今年の初め頃はあれほどひどかったドライバーも嘘のように真直ぐに力強く飛び出しました~(^^)
…といってもたいして距離は出ない方ですが…自分史上一番いい感じで飛んでます^^;

今度のゴルフ、楽しみだな~(^^)


ところで、携帯電話(スマホ)、鬼のように電池が減ります^^;
朝満タンで昼には一桁パーセント…
本体はカイロのように熱くなるし。熱くなるから充電も受付なくなる始末。
しょうがないから電源オフで本体を車のエアコンで冷やしてやっと充電開始…
こんな状態じゃ困るからショップ行って診てもらってきます。
たぶん充電池の劣化だと思うんですけど… 機種変するにはまだ早いもんな~…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2013/10/09 03:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2013年10月07日 イイね!

きのうの奥多摩

きのうの奥多摩きのう久しぶりに奥多摩周遊道路を周ってきました。

車載ビデオ、なかなかよく録れてます(^^)
フロントガラスすぐ内側にセットしてますが、そこそこエンジン音も拾うし。ただ、フロントガラスに写り込んだダッシュボードの小物入れの線が邪魔だな~。黒のフェルト生地でも敷いて反射よけにするか? 案外よく録れるんで、ドラレコ代わりもこの位置かな(^^)

もちろん動画録れてるんですが、ただ走ってるだけなんで編集するような所もないし…

このビクターの縦型メモリービデオ、USB給電中もフル機能で動くんでなかなか使い勝手がよろしいのです。熱暴走とか気にしたことないです。炎天下のダッシュボード上でも録れてました。
案外優れものですよ~(^^)
ただ、メモリは選びます。汎用のクラス10とかではまともに録れません。
説明書に書いてあった、SunDiskのSDXCだとハイレート…と言っても720/60f…でもきっちり録れます。メモリの差は数字だけじゃないんですね…^^;

オープン走行の時はファッションロールバーに取付けて前も後ろも録れるようにしてますので、そのうちみん友さんの走行を激写!なんてこともあるかもですね(^^)

ほんとはもうちょっといい車載カメラが欲しいんだけど…
決定版が見当たらないんですよね~…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/10/08 01:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation