• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

複合機

複合機会社で使っている5~6年前のエプソンのA3複合機、保守サービスというか保守部品が手に入らなくなってしまいました。いつ使えなくなってもしょうがない状態でかれこれ3ヵ月くらい使ってます。
これを買い替えることにして、結局ほとんど使ってないA3の機能はいらない、ということになってA4の複合機になりました。ガクンと値段も安くなるし…(^^)

注文したら翌日届いた… ^^;

今日箱を空けてセッティング。
しばらくはエプソンと共用して、エプソンがプリントできなくなったらこれに完全移行です。

ドライバもよくできているし、まったく問題なくWindows7にはインストールできました。
あっけなく無線LANで接続完了~。 …が、XPにはいまだできてません。
もうXPは新しいのに買換える予定だから、この複合機にはつながないで済ませちゃおうか?^^; 

一般的な機能に加えて、スキャンデータをそのままメールで送信することができたりするようですが…うまく設定出来なかった^^; ま、必要ないかな?

キャノンの製品は、スリープモードからの立ち上がりが早くて使いやすいですね~。
今までのはFAXの待機で、一晩中ファンが回ってるような機械でしたけど、今度のは使わない時はすぐに居眠りしてます。待機電力ってのかな?エコですね~(^^)

それにしても会社などで使う用紙はほとんどAサイズ…A4になりましたね。
一応B5用にカセットトレイを追加してあるけど… どれだけ使うんだろか?
送り状などで使うA5用にした方が使い出があるかもね。あしたみんなで相談しよう…。
しかし印刷がきれいなのには驚きです(^^)
もっと早く買いかえてくれればよかったのにねぇ^^;


~~~~~
今日のMR-S!
16:45? 消防署前(本郷)交差点 白ボディ/黒トップ/ゴールドホイルのMR-S!
ゴールドのホイルがむちゃむちゃ決まってましたょ(^^)v
~~~~~
Posted at 2013/11/26 01:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年11月24日 イイね!

いい天気でしたね~。

最高のドライブ日和! …でしたね~。
今日はずっと家にいて、いろいろ用事を済ませてました。

朝一でドライブってのも考えてたんですが、昨日の疲れが抜けず…
朝起きたら9時を回っておりました^^;
たまには宮ヶ瀬でも…と思ったら、みん友さんの混み混みのつぶやきに意気消沈^^;


夜、打ち放題に行ってきました。
目下の課題は、力を抜いて体の回転で打つこと…。
短いクラブや(なぜか)ドライバーはそこそこうまく打てることが出てきてます。
不調なりに少しは進歩しているみたいです。
そのうちバランスもとれてくるでしょう…
冬になるし、焦らず来年の春を目指すことにします(^^)

近くの巨大練習場がやめてしまった(ららぽーとができるらしい…)ので、自分がいつも通っている練習場も最近は混み混みです。ま、レッスン枠は関係なく時間通り練習できるのがうれしいですね(^^)どんなに混んでても、レッスン枠は確保されてますから^^;

スマホは…電池交換で元に戻った感じです。
大食いは相変わらずですが、電池の容量が増えたからか、なんとか実用になってます。
本体が熱を持つことも少なくなりました。
アプリも使ってないのは片っ端から削除しました。
でも、グーグル系などのOSと連携しているようなアプリは削除できないし。
なんとか工夫して来年の夏まで頑張らないとなー。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/25 02:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年11月23日 イイね!

年内最後の草刈りに。

年内最後の草刈りに。サンバーに機材一式積み込んで、年内最後の草刈りに(^^)

前回の草刈りから1ヶ月半位経ってしまってたけど、さすがに少し寒くなってきているからか、草の伸びも真夏のような勢いはなくて… 下草がちょろちょろと生えてるくらい。それ以上に栗と柿の葉っぱが一面に散ってました^^; そっちの方が大変だったかな。
柿、葉っぱは全部落ちてますが少し実が残ってました。
鳥に食べられていない所を見ると渋柿だったかな??


年内最後の刈払機で草刈り…バリバリといつもより早く終了。
葉っぱを木の根っこのあたりに盛って、冬支度終了です。


そうそう、蜘蛛が大の苦手の自分…
いつも雨戸の開け閉めで戦々恐々としてるんですが、今年は夏に蜘蛛の巣退治のスプレーを使ったら、これ、かなり効果あるみたいです。
今日は建物に張っている蜘蛛の巣は一つもなかったです。

来年も手すりとか雨戸とか、これ撒いておこう(^^)
(蜘蛛の糸がくっつきにくくなって巣がはれないってことみたいです)

来年は車友達とワイワイできるくらいに整備できるといいんですけどね~(^^)
…冬は寒くてダメです(>_<)

…次回の草刈りは来年の4月頃かな~。 少しサボれるな(^^)v


夜、車検あがりのMR-Sでスーパーにお買いもの。
当然遠回りコース&フルオープン♪
直線5分の所を1時間半^^;
エコな車ですねぇ(^^)

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/23 20:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年11月22日 イイね!

スマホ、復活…かな?

スマホの新しい電池が届いて2日…
一応効果はあるみたいで、今までの電池のように午前中に一桁%の電池残量になってしまう事はないようです。ホッカイロみたいなこともなくなったかな??
電池交換前に、使ってないアプリやいらないデータの削除もしました。
パソコンみたいに使えるメモリが減ってくると遅くなるのかは知らないけど、結構効果あるみたいですね。今の所少し落ち着いてます。 熱暴走しかけたら再起動するようにしました。これも原始的ですけど効果はあるみたいですね~。まぁあと半年はなんとか今の機種を使わないとね^^;

そろそろフロントガラスに貼る車検のシールが届くころだと思います。
Dに寄った時に貼ってもらおう…たぶんその時にワイパーゴムも交換するのだと思います。

そうそう、会社でメインに使ってるレーザープリンタの複合機(Epsonの古いやつ)が消耗部品の保守対応の終了とかで使い続けることができなくなってしまいました。まだ使えるんだけど…部品が入らない。しょうがなくて新しいのを発注になりました…キャノンのを^^;
いままでA3の複合機だったけど、A3を使うことはほとんどないから、ということで今度はA4の複合機になりました。A3複合機に比べて値段は一気に安くなるみたいです。経費削減…^^; 
夏ごろから見積もり取ったりしてたようですが、いざ買うとなったら見積もり取ってた機種が廃番…新しい機種になってました。おまけにちょっと安くなってたようです(^^)
しばらく併用して、Epsonのトナーとかなくなったら完全移行、ってシナリオになるんでしょう。
きっとセッティングをするのは自分なんだろうなぁ… ちょっと面白そうだけど面倒だな^^;

ってことで、あしたは年内最後の草刈りに行ってこよう… サンバートラック出動です(^^)
少し早めにはじめないと日が暮れて真っ暗になっちゃうな。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/23 03:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年11月21日 イイね!

フリーソフト?

最近YouTubeから音楽を落として仕事中に車で聴くことにハマってます^^;
懐かしい曲がほぼ無数にアップされているから好きな曲を楽しめます(^^)
最近のカーオーディオがUSBやSDなどのメモリカードに対応していることが大変ありがたいです。

最初は動画編集ソフトのおまけソフトで画面を録画するときにシステムの音声を一緒に取り込み、音声だけをwavファイルやwmnファイルに変換して聞いてました。

wavファイルだと、もともと動画と一緒におとされる音声ファイルがwmn形式のようなのですが、それをwavファイルにしても元が圧縮されているのだからそれほどいい音声になるわけじゃないのにファイルサイズがデカくなってしまう…
wmnファイルだとファイルサイズはすごく小さくなるけど明らかに音質が悪い。
それと、この方式だと一曲落とすのに一曲分フルに時間がかかる^^;

色々やってたら「YouTube to mp3 Converter」(http://www.youtube-mp3.org/)いうページで簡単にMP3形式に変換してダウンロードできることを知り\(^o^)/ …今までの苦労はなんだったんだ?ってくらい簡単に、車内で聴くくらいならぜんぜん問題ない音質の、懐かしい好きな音楽を手に入れられました。ダウンロードにかかる時間も一曲数秒~数十秒程度です。
これ、ソフトでもなんでもなくて、変換ができるウェブページなんですね^^;


               ↓     ↓     ↓     ↓     ↓



YouTubeのいろいろなところからダウンロードすると、音源の音量がまちまちで曲ごとに音がデカくなったり小さくなったり… どうにかできないかな~と思ってたら、そういうソフトがあるんですね~^^;
フリーソフトで「MP3 Gain」というのがあって、これ使うと音質を劣化させることなく音量を一定に調整することができます。(自分は窓の杜からダウンロードして使ってみました。)

みんな考えることは同じなんだね~^^;

もともとYouTubeってダウンロードとかできないことがウリだったように思うけど、だんだんタガが外れてきてるような気もしないでもないけど…
mp3で多少音質劣化してるし、自分で楽しむ分には問題ないってことなんでしょうかね?(^^)

しばらくはこれで楽しめそうです(^^) …ゴルフの移動も苦にならないかもね(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/22 01:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation