• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

車検完了~

車検完了~無事車検終了しました。

特に問題もなし。

ファンとオルタのVベルトが交換になりました。
心なしかアイドリングが静かになったような気も…?

エンジンオイルとオイルフィルター交換しましたが、前回の交換から900km弱しか走ってませんでした^^; いやいや、ほんとに走ってませんね~。

そうそう、ワイパーブレードゴム交換されちゃいました^^;
ウィンドに撥水処理してるんで、PIAAのシリコートワイパーゴムを使ってたのに、普通のグラファイトゴムのモノに代えられちゃいました…。
一応クレーム…担当の工場長さんがお休みだったので(明日はゴルフなんで)日曜日に連絡もらうことになりました。拭き残しがあるわけでもなかったし、そんなもの代えるとは思ってなかったから入庫の時には何も指示しなかったからな~。撥水処理してるガラスだとグラファイト系のワイパーゴムはチャタリングがひどくて使い物にならないんだよね… 何とかしてもらわねば^^;

車検引き取り後、やっぱり楽しくなってその辺を小一時間ほど徘徊(^^)
しばらくしてEDFCの電源が入ってないことに気づき、ガソリン入れにスタンド寄った時に電源オン!
前回32段モードへの変更をしっかり学習していたので、今回は一発で設定完了でした(^^)
…EDFCは電源オフだと減衰力最大で固定されるからね。結構しっかり固いんですわ。

最後にMR-Sでスーパーに寄って食材購入…駐車場で写真撮ってきました(^^)

オサカメ号は吸排気をいじってるだけで完全ノーマルエンジンですけど、踏むとすぐに反応するリニアな感じは楽しめますね~。もともと軽い車だからね、楽しいですね(^^)


今日は午後から雨でしたが、夕方雨があがるころ(前線が通過したころ?)、雲の下面が夕日に照らされてすごい空になってましたよ。

下面がボッコボコになってて、ちょっと気持ち悪かったです。
写真だと遠近感がなくてよくわからないかもしれませんがほんとにボッコボコでした。
…あっという間に赤かった雲はねずみ色になっちゃいましたが。




~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/15 22:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | クルマ
2013年11月14日 イイね!

早速鍋料理

きのう届いた土鍋でさっそく鍋料理(^^)

この冬は鍋アラカルトで行こう(^^)v



MR-Sオサカメ号、車検終了のはずですが仕事が遅くなって引き取り行けませんでした。
あす仕事の合間に引き取りに行ってきます。…徒歩で(^^)

きのうの夜にベルト関係の交換の件と、タイヤのロックナットソケットの在処について連絡があったけど、そのほかは別段連絡もなかったので問題なく車検終了となったのでしょう。
この2年…特にこの1年は弄りもほとんどしてないし、MR-Sに乗ることが減ってましたのでタイヤもそのままで車検通過みたいだし。
前オーナーさんが5年で約8万キロ走行…自分は4年でまだ2万キロちょい。
まぁ純粋にドライビングを楽しむ時以外は乗らないし。
ゴルフにちょくちょく行くようになってきて1人で移動することが少ないんでなかなかMR-Sでゴルフという訳にもいかないし。
アウトバックとの2台体制で、どちらがファーストカーか?といわれればやっぱりMR-Sではないと思うし… でもMR-S所有していることは結構自分的には満足感一杯なわけでして^^;

そうそう、アウトバックの次期FX候補をぼんやり探してるのですが、ここにきてにわかに浮上してきたのが「ハリアー」ですね!
レクサスに格上げされてしまいなかなか手が出せない車格になってしまってましたが、ハリアーの新型が12月に発売されるそうですね! 次に買う車はやっぱりハイブリッドとか先進性のあるものがいいなぁと思ってたんです… 2.5Lにハイブリッドの設定もあるようだし、俄然候補に浮上です(^^)

車好きですけど、1台のサイクルが長い自分は、実際この先あと何台の車と付き合うのかと思うと、多くてたぶん2~3台かな~と。 ま、MR-Sについては次に予定している車はないんですけどね^^;
ほんと、MR-Sって面白い車ですね~。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/15 02:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年11月13日 イイね!

土鍋届いた(^^)

無事届きました。
IH対応、セラミック耐熱土鍋。

早速米のとぎ汁を煮立てて目止めしました。
必要なさそうな表面に見えたけど、取説にちゃんと目止めするように書いてあったし。
これで乾いたら完了です。
あしたの晩は鍋料理かな?(^^)

やたら連絡の悪いショップで心配したけど、連絡があってからはスムーズでした。


さて、今日MR-Sを車検に出しました。
Dまで、ほんのちょっと(5分くらい)乗って行ったけど、それだけでも楽しい車だ(^^)
最近は維持りと洗車と保管?で車庫で惰眠… すこぶる状態はイイですよ(^^)
夜にちょっと連絡があったのは、ベルト関係が劣化しているから取り換えた方がいい、と。
もちろん即お願いしました。

今後、あと少し弄りたいところがあるんですけど、それは車検終わってお小遣いがたまったら。

車検から帰ってきたら…冬になる前に出かけてくるかな~^^;

おっと、任意保険も忘れずに更新しないと^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/13 23:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年11月12日 イイね!

どうやら出荷されたみたいだ…

土鍋、どうやら今日出荷されたようです。

6日に注文して、自動返信メール以外、店舗からの受注確認のメールも来ないし、なんの連絡もない楽天ショップ… こんなずさんな対応のお店があるんですね…。

昨晩遅くに受注状況を確認するメールを出したら、今日の昼過ぎに返事のメールが来て、夕方には商品出荷案内のメールが来ました。もう少しで電話するところでした。
結構立派でキレイなページで運営してるようですが、ネットショップを運営してるなら、すくなくとも受注確認とか状況を知らせることはすぐにしないといけないですね。
信用なくしますよね。
ま、今回は出荷案内が来ているから、あしたには商品届くと思いますが。
変な店だよな~。

スマホの電池、まだ来ません^^;
街道沿いにある、近くのauショップで注文出したんですが…
注文書(代金も前払いで払い済み)の日付は10月11日でした。
auが悪いのか、手続きしたauショップがダメなのか? ショップの担当者がへぼなのか…
担当者がへぼなのは対応でうすうすわかってたけど、一応納期遅延の連絡は入っているから待ってるけど… まさか電池一個に1ヶ月以上もかかるとは思わなかったな~。
何年も前のスマホの電池を頼んでるわけじゃないんだよ、去年の夏モデルなんだけどね。
あ、メーカー(富士通)がダメだってこともあるのかな?
だんだん今の電池がダメになってきてる… 使えなくなる前には届くんだろな??
…だんだん心配になってきた…^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

車庫のMR-S、またバッテリーあがっちゃった^^; こりゃオーナーに問題ありか??
車検前に充電しておかないとバッテリー交換するとかいいだしそうなんで車庫で充電始めました^^;
Posted at 2013/11/12 23:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年11月11日 イイね!

なしのつぶて…

イーグルス優勝セールでぽちった物、ほとんど届いたんですが…

最初の頃頼んだ土鍋… 何の連絡もありません。

自動送信メールが届いただけ。

こんなのも珍しいけど。

まさかセールで問題になった自粛組??

77%も安くなってなかったけどな~。

一応メールで連絡してみたけど、これで何も言ってこなかったらどうするか…。


面倒はいやだなぁ…


MR-S、ぼちぼち一回動かしておかないと…
そろそろ車検だった^^;
予約も取ったし今週中に入庫の予定。
ま、平日は車庫で惰眠してますからいつでも大丈夫なんだけど^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/12 02:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation