• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

3連休初日(^^)

昨日の、鬼のような忙しさから…
今朝は昼ごろまでベッドでゆっくりしてしまいました^^;

この3連休にやっつけておかないといけないことが3つありまして…
今日は年賀状づくり。
家族の分も含めて数パターン作らないとならなくて…
構図が決まるまであ~でもないこ~でもないと結構手間がかかります^^;
1つ決まると、おのずとその方向に引っ張られて決まりますけど。
3つの課題は、毎日1個こなせばいいかな、と。
頑張れば2日で終わるんだけどね(^^)

途中でネットサーフィンして、クリスマスプレゼントとか、何かいい物ないかな~と思ってたら、ひょんなところ(ゴルフショップのHP)でピッタリなものが見つかって買い物かごに入れたら、送料無料まであと数千円とか… 何かないかな~とみているうちに、自分用に欲しい物が^^;

ゴルフの練習器具で、飛距離とかヘッドスピードとかが測れるもので、スイング軌跡まで表示できるものがあるんですけど… ちょっと高いな~と思いながらも、それ、ポチっちゃいました^^;

ポチったあとで、あ、スタッドレス買ったんだった!って…今月は使いすぎかもです。
そういえばスタッドレスはいつ手に入るのかな~?


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/12/22 02:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年12月20日 イイね!

新車インプレッション!

買ってもらっちゃいました~(^^)v

すっごく静かです。セルシオなみ??

もう前車とは雲泥の差です!

素晴らしい走行性能~!

大径タイヤで最低地上高アップ!

荒れた路面での走破性アップ!

夢のような乗せ心地です…?









もっと働け!ってことでしょうかね^^; (画像左はハイゼットに載せた所です)

今まで使ってた安物の台車、ガチャガチャとうるさくて気がひけてました…
近所の宅配便さんが、最近手押し台車で配達に来るのですが、その台車の静かなことに感銘してたんですが、試しに「静かな台車」で検索かけてみたら、わんさかヒットしまして…^^;
手ごろな値段でレビューの内容もよかったので早速買ってもらいました…会社で(^^)
…ネットでポチったら、発注の翌日・午前中に届きました。
素晴らしいフットワーク…^^;

ゴム巻のタイヤは径が少し大きめ。
ナロートレッドで、ちょっと腰高な感じなので横方向の安定性が心配になりましたが…
どうやら大丈夫みたいです。

ホントに静かですよ~。

しばらくは重たい品物でも納品が楽しくなります~(^^)v …^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/12/21 02:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2013年12月19日 イイね!

ハイゼットのバッテリー交換しました。

ハイゼットのバッテリー交換しました。近所のホームセンターのオリジナルブランドのバッテリー。
メイド・イン・ジャパン(とわざわざ箱に書いてある…^^;)

純正の26B17Lに対して40B19Lと大幅に容量アップ^^;

アフターパーツとしては純正品と同じものはなかなか出回ってないし、あってもメーカーブランド品の高価なものだったりでバカバカしい… 特売品のバッテリーは、電池的には容量が大きい高性能タイプということになりますかね?^^;
物理的に電池がちょっと大きくなる(幅が長くなる)けど、ハイゼットは純正の寒冷地仕様が44B20Lになるんで、そのサイズまでは問題なく入るハズ…

ってことで、ホームセンターブランドの安価なバッテリーを買いました。製造はGSユアサ。
…バッテリーの互換表には28B17Lはあるけど26B17Lは書いてないんですよね~^^;


交換する前は、エンジン切ってハザード付けて停車してたら、数分でバッテリーあがってしまうような状態になってました。寒い朝とか、ぎりぎりセルが回ってエンジンがかかるような状態^^;

仕事中にバッテリーがあがってしまう事はないと思いますが、年末にきて忙しい朝にエンジンがかからない!なんてことは十分考えられる… ってことで交換。

抑え金具を外して、マイナス極を外して、プラス極を外す…
新しいバッテリーを乗せて、抑え金具で固定して、プラス極を付けて、マイナス極を付ける。
10分程で完了です。


プラス極とマイナス極の付け外しの順番を逆にすると、何かの拍子で工具がボディの金属部分に触った時に火花が出たりしますので気を付けましょ~^^;

新しいバッテリーになったら、なにかすごく調子よくなった気がします(^^)
気のせいでしょうか??
容量が増えたからって車の性能が上がるわけじゃないけど… 使ってたバッテリーが相当弱ってたってことなんでしょうか? それなら考えられますね^^;
夜のヘッドライトもこころもち明るくなったように感じましたよ(^^)

そうそう、アウトバックの1年点検も完了しました。
担当営業さん、ついこの間までフォレスターに乗ってたけど、今度はXVに乗り換えてました。
なかなかイイですね~XV。
ハイブリッドはどう?と聞いたら、もうちょっと待ったほうがゴニョゴニョ…といってました(^^)
まぁ新しいスタッドレス注文しちゃったからまだしばらくはアウトバック乗りますけど。
ちなみにアウトバックとXV、同じ17インチですけどタイヤサイズはXVの方が一回り大きいんですね~。そのままスタッドレスが使えるならイイな~と思ったんだけど、ダメみたいですね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/12/20 01:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気系 | クルマ
2013年12月18日 イイね!

ハイゼットのバッテリー

だいぶ弱くなってきました。…そろそろ限界かも。
ま、毎日動かすという好条件ではありますが8万キロ以上乗ってるんでしょうがないか^^;

以前、Dでメカニックが交換を勧めてきた時も、ホームセンターの安いので十分、と言って断っていたんだけど… そろそろ交換しないとダメだね^^;

で、夜、仕事帰りに近所のホームセンターに寄ってバッテリー買ってきました。
アフターマーケットの品は、標準品に比べたら全然容量が大きい物ばかり…
でも値段は断然安いです(^^)
以前、中国でオリンピックが開催された頃は、品不足で高騰してたのを覚えてるけど、今回は「広告の品・2980円」とか「広告の品・3980円」とか、お手頃なのがゴロゴロしてました(^^)
2980円と3980円…何が違うの?と思ってよくみてみたら…
2980円は韓国製のバッテリーでした。
ま、それでもいいかな~と思ったんですがね… 3980円の日本製の物を買ってきました♪
どちらもホームセンターブランドの物でしたが、日本製はGSユアサバッテリー製でした。
不買運動じゃないけど、時々シャクに障ることがあるからね~。このぐらいの値段差ならね^^;
…ちなみにスマホも日本メーカー製しか買わないんだよ(^^)

さて、あしたは雪になるんでしょうか??
アウトバックのスタッドレスは間に合わなかったなー。
(今は雨がバンバン降ってます…)

…お手柔らかにお願いしますよ~。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/12/19 00:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年12月17日 イイね!

新クール

ゴルフのレッスン、12月期の新クールがはじまりました。
っていっても、年内は今日の一回だけ。
次は年明けからです。それまでに調子崩さないよう自主練通わないと…。

今日のレッスンも、言われることはいつもと同じようなことなんですが、気にする部分がほぼ一つになってきたんで、そこに集中して練習すれば春にはいい結果が出てきそうな…^^;
気が長くなったもんです(^^)


ここにきて、なんだか急にせわしなくなってきて年末の雰囲気がぷんぷんしてます。
忙しい時にやたら道路工事やってるし。
年末までの工期の工事なんでしょうが、あちこちで道ほじくり返して舗装して…
アベノミクス効果なんですかね? 公共工事…。
自動車関連とか、大手はボーナスたくさん出るそうだし…いいなぁ。

でもまぁこの冬は今の所病気もせずに元気に仕事できてるんで良しとしましょう(^^)

そうそう、あしたはこの辺りももしかしたら雪が降るかも…
…新しいブリザック、間に合わなかったな~^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/12/17 23:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation