• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

夜更かし

まぁいつも夜更かしな生活なんですけど…

2週間振りにちゃんと休める休日(^^)
金曜の夜と土曜の夜は至福の夜更かしタイム♪
…ぼちぼち生活のサイクルを戻さないといけないんですけど…

28日の月末が金曜日。
なかなか忙しい一日でしたが…一番効率的な終わり方です^^;


今日は仕事中にカッコいい車に出会いましたよ~(^^)

ランボルギーニ・ガヤルド?と…


これは…? あの食堂?のオーナーさんかな^^; 走ってるのははじめて見ました(^^)

ガヤルドと比べると、幅が半分くらいに見えますね(^^)

どっちもいいな~(^^)


昨日の雨と今日の暖かさで道の雪もほぼ消えてきたかな?
歩道の脇に寄せちゃった雪はまだ山のように残ってるところもあるけど…
ぼちぼち車庫のアウトバックとMR-Sを入れ替えておこうかな(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/03/01 02:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2014年02月27日 イイね!

もう2ヶ月過ぎたのか…

もう2ヶ月過ぎたのか…もう2月も終わりですねぇ…

こんなペースで行くと、一年なんてあっという間だなぁ^^;



LED化進めました。
っていっても車じゃなくて家の照明(^^)
(画像はトイレに付けたシーリングライト)

階段を照らしていたごく初期のシャープのLED電球があまり明るくなくて年寄りが踏み外しでもしたら大変なんで新しい物に変えてみました。 …一番安かったコーナンブランド品ですけど^^;

時代の流れでしょうかね? コーナンブランドでも十分明るくなってますね!
8.5Wの560ルーメンの物ですが、以前のようなスイッチ入れてからのタイムラグもほとんどなくなってるし、明るくなってます。60Wとは言いませんが、50W位の明るさはありそうです。

それと、トイレの裸電球(60Wの白熱電球でした^^;)をLED化。
かなり昔に電球カバーが劣化して割れちゃって電球剥き出しになってました。
電球だけ変えようかとも思ったんですが、売り場を見てたら安価なシーリングライトがあったんで、それを付けてみました。


…まさに便所の100W!^^;

商品パッケージには60W相当と書いてありましたけど…
ほんと、便所の100Wとはこのことか^^; 明るすぎて恥ずかしいです^^;
こいつはちょっとタイムラグのあるタイプでした。…安かったからね。

ま、これでも10Wなんですからね… いままでの1/6の電気代(^^)
技術の進歩ってのは素晴らしいです(^^)v
もう数年すれば住宅用の照明器具はあらかたLEDの物になってしまいそうですね。

直管蛍光灯タイプがもうちょっと安くなってくれたら総取り換えしちゃうんですけどね~。
家庭の蛍光灯を換えるにはまだちょっと高いかなぁ…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
そろそろハードトップ外したくなってきたな~(^^)
Posted at 2014/02/27 22:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年02月26日 イイね!

知らないうちに…^^;

知らないうちに…^^;知らないうちに(昨日の晩かな?)、IEが11になってた^^;
ま、いまのところ使いにくい部分はないみたいだけど。

そういえばmixiもスマホで閲覧?だけはできるようにしているんですけど、この間からスマホのアプリがずいぶん変わったみたい。見てるだけですけど、前よりは使いやすそうだなぁ。

XPのPCも、もうそろそろ更新しないとならないなぁ。
7か8か… どうも8の評判があまりよくないみたいだけど、どうなんでしょうかね?
ビスタみたく、会社関係ではパスってこともあるんでしょうか?
OSが変わるといくつかソフトも買い替えないとならないものが出てきそうだし。
気が重いです。

MR-Sのバッテリー、そろそろ買い換えようかと思いネットで調べはじめました。
せっかく替えるならみなさんおすすめのカオスですよね~(^^)
うちのMR-Sには40B19Lが付いてました。標準の34B19Lよりは少し容量の大きい物に交換してあるみたいですが…カオスだと60B19L(!)なんですね? すごい容量アップですね! これならバッテリーあがりもなくなるかな^^; 充電性能もいいみたいだし。

ネットで買えばずいぶん安いんですね~。5000円ちょいくらい??
アウトバックのはもうちょっと大きいタイプだけどそのうちカオスに替えてやろうかな…


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/02/26 23:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット
2014年02月25日 イイね!

消費税アップの影響がこんな形で…^^;

朝イチからハイゼット乗って…
なんだか一日中車に乗ってたような気分だったです(^^)

締めは夜のゴルフレッスン。
今日はいつもより5人くらい多く来ていました。
新しいドライバー、だいぶ打てるようになってきましたょ(^^)
芯に当たれば今までのドライバーより確実に飛んでいそうです。
ちょっと重いのも作用してるのかな?
一番影響がありそうなのはシャフトでしょうかね?
打った時の弾き感がかなり違います。
…しかしまだまだ芯に当たる事が少ないです。
次回ラウンドは3月2週目だったかな?
まぁそれまでには何とか使えるようになれるでしょう(^^)

そうそう、もう次のクールのレッスンの案内が来ました^^;
次のクールは3月最終週?から始まるのだと思いますが、レッスン料の納付は4月になってからになるそうです。 …消費税の影響です^^; 消費税アップの分、高くなるそうです。
いつもなら申し込み時にお金を払い込むのですが、今回は料金は4月になってからということなので早速申込みしてきました。 この時間帯、結構人気ですぐに満杯になってしまうんです。
結構習ってる人多いんですよ~(^^)


MR-Sのバッテリー充電終わりました。
だんだん暖かくなってくるからしばらくは大丈夫だと思うんですが…
そろそろバッテリー交換かな~。 次はやっぱカオスでしょうかね?
消費税上がる前に買っとくかな^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/02/26 01:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年02月24日 イイね!

またまたまた…

またまたまた…またまたまた…やっちまった^^;

昨日までルームランプ点いてたのになぁ。

今回は空っぽになる前に充電開始。

ただでさえ冬場は動かす機会が減っちゃうMR-S…
ここ数週間の雪でまったく動かず…


そろそろエンジンかけておかないとな~ と思ってたんだけど…
またやっちゃいました^^;

昔から使ってる安~い充電器ですけど、まぁ大活躍です(^^)

そういえばアウトバックの方はここの所の雪で大活躍だったもんで、バッテリーがずいぶん元気になりました(^^)

車は動かしてやらないとダメですね~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2014/02/25 01:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気系 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation