• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

珍客

珍客あさがおの葉っぱは元気に育ってます。

葉っぱを見てたら、こんな虫がいました。

スマホのカメラで撮ったのですが…よく撮れるんですね~びっくり。
コンパクトデジカメの接写じゃなかなかうまく撮れませんからね^^;

てんとう虫よりひとまわり小さいくらいの虫でした。
なんていう虫かな?と調べてみたら…
ウィキペディアってなんでも出てますね(^^)

クロウリハムシだそうです。

キュウリやウリなどに害がある害虫だそうです。
あさがおにどんな悪さをするのかわからないけど、かわいそうだけど見つけたらやっつけた方がよさそうなことが書いてありました。

今年はいまのところ埃ダニの被害もなく元気ですが、梅雨入り初っ端の大雨でせっかく発芽したあさがおがとけてなくなってしまったり。急遽去年収穫した種から和のあさがおっぽい種を探して追加で蒔いたので、成長にだいぶ差が出てます^^;
今週もう一度埃ダニ用の薬剤を散布してやろうかな。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/07/01 02:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2014年06月29日 イイね!

栃木でゴルフ…^^;

栃木で仕事仲間とゴルフコンペでした。

朝、2人を乗せていくためにアウトバックで出発した時はザーザー降り。
途中もずっと雨降り。
こりゃとんでもない天候の中でのコンペになるな~と話しながら行ったのですが…

現地に着いた頃には雨があがってました。…びっくりです(^^)

午前中はまったく雨に降られることもなくラウンド。…暑いくらいでした。
午後、途中でいきなり曇ってきて大粒の雨に降られましたが30分程で雨は上がりました。
最終ホールをプレー中に雷が鳴り出してちょっと怖かったですがなんとかホールアウト。
次の組は雷中断があったそうです。

どんなに調子がいい時でもこのコンペだけは別でしたが、今回もまさかの3ケタ^^;
“死の3組”と呼ばれる組に入ってしまったのですが、まぁそれはそれは楽しかったです(^^)
…キャディさんはさぞ大変だったこととお察し申し上げますm(__)m

帰ってきてニュースをみてびっくり!
午後の渋谷辺りは大変な大雨だったんですね~。
それを考えればものすごく天候に恵まれたんだな、と。
ラッキーでした(^^)


月曜日からはちょっとまたPCにかじりついての仕事が増えそうです。
少し頑張らないと…
気分転換のために、夜のMR-Sでの徘徊が増えそうです(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/06/30 02:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2014年06月28日 イイね!

黒くて極太のアレだぜ… ^^;

黒くて極太のアレだぜ… ^^;黒くて極太のアレ… そう、Winnグリップ(^^)

あしたのコンペに向けて、パターの練習してたんですが、TANKパター、どうしてもしっくりきません。
ここのところのラウンドでもパターの打数がなかなか減りませんでした。 合わないパターを買っちゃったのかな、と思いだすともうどうにもなりません。新しいの買うのももったいないし…

もともと女性サイズくらいの短めが好きなんですが、TANKパターは短い方が34インチ。使ってれば慣れるだろうと思ってたけど、グリップの先端が衣服などに擦れるともう気が散っちゃってバラバラになってしまうありさまでした。

なんだか付け焼刃だけど、コンペ前日に、ついに1インチカットすることを決断。
雨が降ったり止んだりの中、ゴルフショップに行ってシャフトカットとグリップ交換をしてもらってきました(^^)

左のスーパーストローク(白い方)は前のパターに付けてるもの。一応予備のパターですが…
つるつるした表面の感じが好きになれず、今回はWinnの指名買い(^^)
ただ、白い方と同じくらいのサイズ(1.32?)にするつもりでしたが…
ショップでいろいろサンプルを触ってたら… 太くなっちゃいました^^;




オーソドックスなピンタイプのパターに、極太のWinnグリップ…
なんかミスマッチな感じもしますけど…
ちょっと打ってみた感じではなかなかよさそうです(^^)

あしたは雨模様ですが、風邪ひかない程度に頑張ってきます^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/06/28 23:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2014年06月27日 イイね!

やっとツルが…

やっとツルが…ツルが伸びずにわんさか葉っぱが付いていたあさがおの株に、やっとツルらしいものが伸び始めました(^^)

このまま木のように花が咲いちゃうんじゃないかと思うくらいでしたけど、やっとあさがおだということに気付いたのか?^^; ま、伸びだしたら早そうですね。

ひとつの株が、根元付近で折れてしまいました。なぜだかわかりませんが…
ツルが30cmほど伸びていたのですが、これはダメそうです。
あした予備の株に植え替えようと思います。


今週は月曜日からいろいろと仕事が立て込んで、週の後半でバタバタと納品の嵐でした~。
うれしい悲鳴ですが、ちょいと疲れました^^;

あしたは雨じゃなきゃ朝からMR-Sとアウトバックの洗車かな(^^)
MR-Sは中の荷物…カメラ基台やソケットレンチとかとか…も片づけて2名乗車可能な状態にしておかないとな~。ここの所ハイオク入れてたけど、ガソリン高いしまたレギュラーに戻して調子見てみようかな^^; しかしガソリン上がりましたね~。

ところで… あしたの15時に圏央道の高尾~相模原相川が開通ですね(^^)
東名に出るのにひたすら129号を南下していたけど、これからは中央道→圏央道→東名で行けちゃうんだね。近くなるな~ …でも高速代が高そうだな~^^;
関越~東北道間が開通するとゴルフとかとても便利になるんですけど…これも今年度中らしいですね。どちらかというとこっちの方が期待してます(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/06/27 23:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2014年06月26日 イイね!

適材適所?(^^)

適材適所?(^^)新しい取り組みの仕事が、ちょっと進展してだんだん現実的になってきたり。
午後からは久々の力仕事の納品で汗だくになったり…
西から東への大移動だったのですが、高速道路(中央高速)使ったらいつもより早く済んだり(^^)
ちょっとだけ早く帰れたんで、速攻で食事して練習場にも行ってきました。

最近、練習中に後ろからビデオをずっと回してるんですが、これが結構効果ありです。
自分ではちゃんと打ってるつもりでしたが、いつの間にかあんなに動くようになってしまっていた頭。ビデオでみてあまりのひどさに愕然としたのですが、そうなるとそこを直すにも目で見てるんで頭で理解して体を制御しようとするから、ずっと効率的に直せますね(^^)
自分のひどいスイングをみて、プロのスイングと比べてみると、どこから直すべきなのかがよくわかります。…ずっとコーチに言われていたことなんだけど… レッスンの時もビデオを回しておくべきだったな~と思います。これからそうしよう…(^^)

自分の打ってる姿はあまり見たくなかったんですが、毎回ビデオ録ってチェックするようになるとそんなことも言ってられないし、ちゃんとどこが悪いのか見て頭に叩き込んでおかないと、と思うとだんだん気にならなくなってきました。 もうちょっとかっこよく打てたら見るのが好きになるかもしれませんが…^^;

車載カメラとしてはまるでダメと烙印押されたキャノンのビデオカメラが、ここにきて大活躍してくれてます(^^) 捨てる神あれば拾う神あり? 適材適所? …捨てなくてよかった^^;


ツルがなかなか伸びてこなかったあさがおですが、夜見たらやっとツルらしきものが伸び始めてきました(^^) 葉っぱがしっかりしてるから丈夫に育ちそうです(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/06/27 01:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation