• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

げっ!

げっ!もう月末かょ…

怒涛の一か月だった…

仕事もプライベートもアクシデントの連続。
順調だったのはあさがおの成長くらいか…?
何にもできないうちに7月が過ぎちゃった^^;

…もう一年も中盤戦から後半戦に入ってくるんだね。

ちょっと立て直さないとなぁ。


おかげさまであさがおは非常に元気です(^^)

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/08/01 03:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年07月30日 イイね!

6回目の散布

20時頃仕事から帰ってきて車をしまってあさがおを確認。

あしたも大量に咲きそうです(^^)


ここでさらに念には念を入れて…
6回目のダニ駆除剤散布。
新芽と新しく伸びだしたツルとかを中心に念入りに散布しました。

葉っぱが大きくてたくさん付いてきているからか、プランターが乾くのも早くなりました。
毎朝の水やりが日課になってます(^^)
色々な株が花芽を付けてきているので、これからいろいろな色の花が咲くんじゃないかと楽しみです。8月~9月一杯はじゃんじゃん咲いて楽しませてくれるかな??(^^)
松葉牡丹もたくさんつぼみが付いていました。
こちらも一斉に咲きだしそうです(^^)


今日はいつもより少し早く帰れたんで久々にMR-S乗れるかな、と思ったんですが…
なんだかんだで時間がなくなってしまいました。
ずいぶん乗ってないなー。
MR-Sはね、たぶんこの先ずっと所有していくと思います。
たとえトヨタやホンダから同コンセプトの新しいスポーツカーが発売されても買い替えないと思います。今風の最新のデザインのスポーツカーなら断然カッコイイとは思うんですけどね…。
見方によってはクラシックカーみたいな雰囲気、速く走らなくてもいい気分になれるところもイイですね~。前も後ろもいない峠道で自分なりに楽しく走ろうと思えばそれなりに走るし^^;
そんなに緻密に設計されて世に出てきた車とも思えないし、数あるトヨタの車の中では劣等生だったんじゃないかと思われる経歴… でもね、なんかチープで憎めない所が好きなんですよね^^;
自分で動かしてる、って感じがいいのかな?もっと速い車や快適な車はわんさかあるけど、イメージがぴったり合うというのか…そんな気持ちになれる車なんですよね。
まぁトヨタの車なんであまり壊れたりしないところは助かります(^^)

ところで最近ちょっと???と思うことがあるんですが…
みんカラの一般のブログ上で、営利目的の行為をすると破門される、ってのはお約束ですが、物を売らなくても有料の会員制の会を立ち上げるから入ってね、なんてのを堂々とうたっていいもんなんですか?? …まぁ何度も告知してても消えないからオッケーってことなんでしょうかね?^^;
よくわからないなー。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/07/31 03:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2014年07月29日 イイね!

一気に

一気に咲きました咲きました(^^)


一気に咲きだしましたよ~。


花芽が次から次へと膨らんできています。


しばらくあさがおが楽しめそうです(^^)v

他の色(赤や赤の縞模様の薄いのや…)も咲きだしました♪



そうそう、松葉牡丹も咲きました(^^)



~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/07/30 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2014年07月28日 イイね!

地域一番を目指して(^^)

4年目にして、初めてちゃんと咲かせられたかな(^^)

あさがお棚としてはまだ葉っぱが足りないところもあるけど、ここにきて花芽がたくさん付きだしました。百花繚乱… もうすぐあさがおの乱れ咲きがみられそう(^^)v

電力不足でエコ推進…ってことでもらったあさがお種を手持ちの小さなプランターに植えたのが一年目。芽を出した株を、間引きせずにほぼ全部育てました。もらった種もあまりきれいな花が咲くものではなかったみたいで、小さな昼顔みたいな花が少し咲いたくらいでした。

2年目はちゃんと種を買いましたよ(^^)
和のあさがおと洋のアサガオをほぼ半々で。プランターも大き目で土がたくさん入るものを追加。
ただし欲張って(間引きをするのがかわいそうで…)一つのプランターに6株も育てちゃったら栄養が足りなかったみたいです。おまけにこの年からホコリダニの被害が出て… 実際にはなんで新芽が枯れたようになるのかわからずじまいでしたけど。

3年目はすべて大き目のプランター(5個)にして和のあさがおと洋のアサガオを半々で栽培。
前半戦で前年と同じ症状…ホコリダニ…の被害が出始めて、ネットで調べてはじめて「ホコリダニ」の被害なんだということを認識^^; 早速近所のホームセンターで駆除薬を買って散布。被害拡大は免れたようで、そこそこきれいに花を咲かせてくれました。

…葉っぱが縮れて茶色くなってるでしょ? 被害の箇所です。
こんな感じで柔らかい新芽の部分や花芽の部分が特に被害にあってしまいます。
葉っぱも縮れてきて、厚ぼったくて硬くて小さいものになってしまいます。
蔓延すると完全に退治するのはとても難しいようです。

そして今年。心を鬼にして一つのプランターには2株と決めて間引きました。
駆除薬はまだ本葉が数枚でツルが伸びだしたころに最初の散布をしました。被害が出る前の予防接種みたいな感じで…。 前年にそろえた3種類の駆除薬を1週間間隔くらいで順繰りに5回程散布しました。今年の葉っぱは非常に勢いがあって元気です。ここ数日、たくさん花芽が付きだしてます。
ってことで4年目にして今年はやっときれいに咲かせることができそうです(^^)
…まだ油断はできませんけど^^;



あとは台風とかの被害がどうかですけどね~。

地域一番を目指して…頑張ります!!^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/07/29 23:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2014年07月27日 イイね!

椿山荘風?米茄子の鴫炊き

いい米茄子が買えたんで調理するしかないもんね^^;

輪切りにして油で炒めて…

酒とみりんと醤油とだしのつゆのなかに放り込んでひたすら煮る…



浮いてくる油はできるだけすくい取って…


茄子の芯までだし汁が染み込むと浮いてた茄子が沈んでくる…





出来上がりです(^^)


薄口しょうゆがなかったんで、ちょっとつゆが濃い目ですが…

おかかと和ねぎのみじん切りと糸切の唐辛子を乗せたら完成~(^^)


ほろほろに崩れそうな茄子の食感がたまりません♪

…なかなか美味しくいただきました(^^)v

…来週ホンモノをいただいてきます(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。 …ここの所休日に外出してないもんな。
~~~~~

Posted at 2014/07/28 04:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation