• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

力はいらないのかぁ?

ゴルフスクールの火曜日でした(^^)

だんだんいいタマが打てるようになってきて、少し進歩してるかな~とは思っていたんですけど、どうしても腰を回してから打つというには腰が回っていないような…。
最初はガッチリ下半身を固定して、上半身の捻転で…なんて考えていたのが、だんだん変わってきて、最近はダウンスイングでとにかく下半身を回してクラブが遅れて入ってくるような打ち方を習っているんですが… なかなか下半身から回るのはむずいのです^^;
バックスイングでは右ひざが流れないようにとか、フォローでは左脚が流れないように左の壁を…とか意識をしてはいるんですが、どうにも流れる^^; 特にフォローが…^^; …致命的^^;

右ひざからというか、腰からというか、そこから動いて腰を回して打ちたいのに、流れないようにガッチリ固めようとしているから腰が回らないみたいな… 
ふと、どうせ腰を回してから打つのに、そんなに下半身にガッチリと力を込めて固定する必要があるのかな?と思って、膝が流れないようにだけ意識して下半身をリラックスさせたら、腰が回るような気がしてきました。コーチにもいろいろ聞いて、その辺を再確認してきました。
前から言われていたことなんですが、スイングに力はいらない…上半身、特に腕や手の力を抜くことを言っているのかと思ってましたが、下半身もリラックスしていることが大事だったんですね^^;

まぁ体力の衰えとの戦いみたいなゴルフですけど、やればそれなりに形になってくるもんだと。
石の上にも三年、継続は力なり、論より証拠? 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる…?
でもまだ直すところがたくさんあるよな~~~~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/10/21 23:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2014年10月20日 イイね!

ガソリン

ここの所涼しくなって、エアコンもヒーターも使わなくていい、燃費には一番いい季節になりました。
仕事で使っているハイゼットの燃費もうなぎ上り(^^)
おまけにあれだけ激しい円安にもかかわらずガソリン価格が下落し始めて、この辺りでは1L152~153円位の看板を見かけるようになってきました。
一息ついた感じですね。
景気後退観測で原油価格下落…
いいような悪いような…

デング熱報道は涼しくなってすっかりしぼんでしまいましたね。
今年は残暑が短かったしそろそろ蚊も見かけないほど涼しくなってきてますし。
どうやら日本ではデング熱で死ぬことはあまりなさそう…ってことで、エボラ熱ほどの関心はなくなっている感じ?
そういえば富士フィルム系の会社が作ってる薬がエボラ熱に効果がありそうだということですが… 未承認薬が投与されるってのはパンデミック映画の世界みたいな状況ですね。
オーソンウェルズの宇宙戦争で火星人をやっつけたのは極普通のバクテリアだった…
マイケルクライトンのパンデミック小説(アンドロメダ病原体だったかな?)では最後の特効薬はなんと極一般的な…とか。
エボラ熱、ほんとに早く終息してほしいですね…


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/10/21 04:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年10月19日 イイね!

洗車して…徘徊(^^)

洗車して…徘徊(^^)いろいろ洗ってました。
食洗機とか、あまり使わずにいたんでたまには使わないとダメですね。壊れたちゃったかと思った…^^;

きょうもドピーカン!でした。
久々にMR-Sで出かけるか?と思ったら、それどころじゃなくなってしまいました^^;
仕方ないからいろいろ…食洗機とか…チェックしてました。
壊れてなくてよかった(^^)

暗くなる前に洗車しようと思っていたら、男女ゴルフのテレビ放送みちゃって、見終わったら真っ暗け。それから表に2台車回して洗車しました。水かけて拭いただけですが^^;

いったんMR-Sは車庫にしまって徘徊の準備。
真っ暗な車庫(表に街灯があるから明るく見えますが…)でぴかぴかになったオサカメ号を眺めてたら、なかなかいいんですよね~(^^) スマホのカメラの画角だとちょっとピンとこないんですが、真後ろから見た感じ、結構好きなんですよね。エンジンフードがのっぺりとして横方向に安定感があって…もうひいき目以外の何物でもないんでしょうが …ヒップの感じ、好きなアングルなんです(^^)

22:30頃から約1時間、いつもの徘徊コースを流してきました。
もちろん車庫からフルオープンです(^^)
今日は結構車いたからおとなしくコロコロと転がしてきました。
それでも気分転換にはうってつけの空間です。
ほんと、犬が散歩して帰ってきた後みたいに、オサカメもオサカメ号も満足して…^^;

でもね、交差点で停まってたら、目の前で覆面パトが捕獲する瞬間を見ちゃったから…夜の徘徊も気を付けないとね(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/10/20 02:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年10月18日 イイね!

お天気最高!

お天気最高でしたが、今日は仕事でした。

午後から電車で御茶ノ水まで。

最近はスキーをしなくなったもんで、駿河台下のあたりをブラブラすることもなくなりましたねぇ。
軒並みスキー屋でこの時期になるとニューモデルが並んで、新しい板を担いで駅に向かう人とか結構見かけたもんです。

そういえば最近ちょっといいな~と思うCMが…


駿河台下から神保町はすぐですね。
なんだか懐かしくなってテレビのCMを見ていました。

…六ちゃん、キレイになったな~^^;


帰ってきてからちょっと休んで、夜の打ちっ放しへ。
アイアンでストレスたまりまくりだったんですが、ドライバーだけは案外気持ちよく振り抜けます(^^)
ほんと、ドライバーとウェッジだけでスコア作ってる感じです^^;
途中がよくなればもっといいスコアが出せるってことかな??
ハイシーズンだってのに、10月中はラウンド予定なし…
この間に修正できるかな…?

天気も安定してきたし、オープンドライブに行きたいです(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/10/19 09:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年10月17日 イイね!

目の前を…

目の前を…夕方、R20の石川入口の交差点で信号待ちしてたら…

目の前をパリダカの日野レンジャーが!
結構小さいというか、コンパクトというか、すごい凝縮感!

イイもの見ました(^^)
日野の工場のすぐ近くだからね、きっと工場から出てきたところなんでしょうね(^^)




ところで、ケーブルテレビの、FIFTH GEAR(…だったかな?)とかいう番組を見てたら、おもしろい実験のコーナーがありました。
正確に走行条件を同じにできる大学の実験室の測定台で、車にいろいろな燃費向上グッズを取付けてみて燃費が上がるか?を実験するもの。

燃料のラインを強力な永久磁石で挟んで通過する燃料に変化を与えて燃費向上! とか、
シガーライタソケットに取付けるだけで燃費向上! とか、
バッテリーのあたりに取付けると燃費向上する電子回路とか、
燃料のラインをぶった切ってその途中に取付ける燃費向上グッズ(理屈は忘れた…)とか…

結局どれも全てまったく効果なしでした(^^)

みんカラでよく話題になる眉唾グッズもぜひテストしてほしいと思ってしまいました(^^)
もしかしたらものすごい効果が出て、この番組で取り上げられたことで、それこそ全世界的に販路が拡大!なんてこともあるかもしれませんからね(^_-)☆
しかしまぁ自動車版「暮らしの手帳」(古い?)みたいな番組ですね~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/10/18 00:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation