• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

撤去

撤去蜂の巣…
どう見てもスズメバチ系の蜂の巣…

どうしたもんか考えて、役所で対応してもらえることも分かったんですが…
どうも巣にハチがいる気配がない…
家の中から窓越しに観察してみても、ハチが動いている様子がない…
しばらく思案したあげく、取っちまえ!って^^;

虫網で届きそうだったんで、一応捕獲のシミュレーション。
網でそっと覆って、一気に引っ張って網の中に巣を落とす。
網に入ったらくるっと回して確保。

うん、こんな感じだな、ってことでスズメバチの巣の撤去実行(^^)

で、画像が虫網に入った状態です。
虫網のリングに引っかけてむしりとる時は、なんだか目の粗い発泡スチロールというか、ガサガサの段ボールというか、なんかそんな感じのものを引きちぎるみたいな感じでした。
男の人のこぶしよりちょっと大きいくらい。小さな巣ですが、やっぱ緊張しますね^^;

案の定、ハチはいませんでした。
途中で巣を放棄したのかな??

そういえばこの夏はハチが飛んでるな~位に思ってたかも。
とんできたハチはみんな虫網で捕って、冷凍スプレーで退治しちゃいましたが、小型のスズメバチみたいなのを3匹くらいやっつけたから、この巣の住人だったのかも^^;

ま、被害が出なくてよかったです。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/10/17 02:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年10月15日 イイね!

知らない間に

知らない間になんと!

部屋の窓枠に蜂の巣が!!!

全然気づかなかった…



どうやらハチは見当たらないみたいだけど…

取らないと。



~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/10/16 13:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年10月14日 イイね!

漏りました^^;

台風、深夜に大雨になりましたが、雨が回り込んでしまう窓の所、しばらくしたらダダ漏れ状態になってしまいました^^; 洗面器やらペットボトルやら、水を受けるのに大変でした。

朝、問題のベランダを見てみたら… 海^^;
排水口がわずかに流れた土や葉っぱで見事にふさがってました。
それをどけてやったら… 勢いよく渦を巻いてたまった水が流れて行きました。
いやいや、もうちょっとマシな泥除けにしておけばよかったです。


車庫の車には被害はなかったですが、アウトバックの鼻先が吹き込んだ雨で汚れてました。
もう今年はこんな台風はこないんでしょうね。
2週続けて大変な週末でしたね~(^^)

火曜日はゴルフスクールでしたが…
結構いい感じになってきているんですが、ドライバーだけが×。
いい球と引っ掛けたような球が交互に出てしまいます。
打ち急いで手が早くなると引っ掛けるんですが、それがなかなか制御できなくて^^;
まぁここでしばらく予定が入ってませんのでじっくり調整します。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/10/15 07:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年10月13日 イイね!

とりあえず警戒態勢

とりあえず警戒態勢台風、これから数時間が雨のピークみたいです。

夕方には雨戸閉めました。
夕飯の買い物と一緒に少し余計に食料をゲット。
天気予報では明日の朝早くに抜けてしまうということですが。

10月も半ばになって立て続けに台風なんてねぇ。
それも強い勢力を保ったまま… 温暖化の影響なんでしょうかね?
一応車庫は雨風の影響を受けにくい奥の方にMR-Sをしまって、アウトバックに門番してもらってます。ベランダの水もうまく流れているようだし、このまま無事に通り過ぎてくれるのを待つしかありません。

あしたは朝から晴れて暑くなるという予報です。
今は肌寒くて長袖着てますが^^;

少し早めに風呂入って、買ってきたつまみ食べながらビール飲んで、昨日今日で録画したダーティハリーの映画(3まで見たから今晩は4かな)を見て、台風やり過ごそう…。

あまり風が吹いてませんが雨がだいぶ強くなってきました。
早く通り過ぎてほしいです。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/10/13 22:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年10月12日 イイね!

大きな台風みたいですね

関東も台風縦断のコース上ですね。

ゲリラ豪雨の時に雨漏りした箇所…ベランダの下の窓の部分。
その時ベランダが池のようになっていたのを窓越しに見ました。

また台風が来るし…
いつもあまり出ないベランダに出て、排水溝チェック。
倒れた鉢植えから土がこぼれ、それが雨水に流されて排水溝をふさいでました。
パイプまで詰まってたら大変だな、と思って確認したら、泥受けで溜まってふさいでいただけのようで、泥をどけたら排水溝は大丈夫みたいでした。泥をどけて水を流してみましたがちゃんと流れましたので大丈夫みたいです(^^) これでちょっと安心です。
13日の夜は雨戸も閉めて厳重警戒態勢です。


ケーブルテレビで富士の6時間耐久レースを生放送してました(^^)
トヨタ、強かったですね~。
全く危なげなくワンツーフィニッシュ。
コンストラクタタイトルやらなにやらで今シーズンはトップにいるそうで。
あとはルマン制覇だけですね~(^^)

車載カメラの映像が出ると、流れる映像より画質だとか揺れだとかをついついチェックしてしまいます^^; あれはリアルタイムってところがすごいですが…。
アウディの車載映像で流れるエンジン音?、変わってますね~。ギアのうなるような変わった音ですね?

それと解説の由良さんがいってたけど、ポルシェのエンジン、V4なんですってね! コンパクトで軽量なパワーユニットだそうですね。 そういえば車体の後半がすごくペッタリしてて、どこにエンジン積んでるんだろうと思うような感じですよね。ヘッドライトなどもLED(アウディはレーザーって言ってたな)になって、ユニットが小型になったんでデザイン自由度が格段に上がったと…。
色々面白い話がきけて楽しかったです。でもまさか生放送してるとは思わなかった…^^;
…レースの放送、単調な展開だと大体途中で寝ちゃうんですよね^^;
あの音と、単調な画面… 眠りを誘います(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/10/13 09:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation