• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

ピカピカにしてやった(^^)v

ピカピカにしてやった(^^)v昨日の大掃除でドリルやらコンパウンドやら使った名残で…

ハイゼット、購入以来の大規模ワックスがけ(^^)
…前車のハイゼットは、下取り査定前に同様なワックスがけを行ったら、ガリバーでキレイすぎておかしい?と言われて警戒されたことがある…^^;

屋根のない敷地に駐車しているため、一番汚れがひどいのがルーフ。ここは力が入らないためなかなか面倒くさくて疲れるんです。大掃除で使ったドリルとワックススポンジと水あか取りの液体が大活躍!
まずは一番疲れる屋根の汚れ落とし、そしてボディをドリルでぐるぐると水あか取り。洗い流した段階で薄暗くなってきてしまい、あわててコーティングワックスを塗って完了~。
ほぼ真っ暗になってしまってました^^;

画像…ビフォー・アフターですが、あまり違いが解らないけどすごくきれいになってるんですよ^^;

ボンネットの上部がちょっと艶がなくなってきているんですが、今回の水あか落としでは艶は回復せず… そのうちボンネットだけコンパウンド系のワックス下地処理剤で再度磨き出してやります。

コーティングワックスはお気に入りのぴかぴかレイン2。
下地処理さえしてしまえば手間がなく簡単に塗り終わるので助かります。
その上ワックス効果が長続きするし。

これであと2年位は水洗いだけで済ませるつもり(^^)
年末は新車みたいにぴかぴかなハイゼットで仕事です。
ちょっと気持ちいいかも(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

…夜になって、雨が降ってます(>_<)…^^;
Posted at 2014/11/30 23:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2014年11月29日 イイね!

ピカピカにはなったけど…

ピカピカにはなったけど…世間から見るとだいぶ早めですが、会社の大掃除をしました。

ガラス磨きがいつもの自分の割り当て。
ちょうどガラスの前にある花壇の水やりでとんだ水滴がついて、うろこのような水垢が全面についていたりします。それをピッカピカにしてやろうと意気込んだのですが…

結論から言えば、8勝7敗の勝ち越し…程度かな^^;

使ったのは、
・車のボディのコーティングワックス用の下地処理磨き剤
・マキタの電動ドリル+ワックス用スポンジ
・根気…

うちの電動ドリルには、回しっぱなしにするロックボタンとロックした時の回転数の調整ダイヤルがあるんで、一番遅くしてロックしてやれば、後はあまり押し付けないようにしてゆっくりとまんべんなくガラス面をぐるぐると磨きあがるだけ。手でごしごしやるよりはよほど楽チンです(^^)

一応、ボディの水あか取りの液体とクリームクレンザーも試しましたが…
水あか取りは硬いうろこ状の水垢には全く効果なし^^;
クリームクレンザーはボディ下地磨きと大差なし…傷がつかないかちょっと不安もあったんでパス、
となりました。

磨きあげの最中には、てれっといい感じに仕上がったように見えたんですが…
水切りして拭きあげて乾くと、相当薄くなりましたけど、うろこ状の水垢が残ってました。
結構しつこくやったんですけどね…

後で、カッターの刃を使ってこそいでみたけど、それでもびくともしないほどの水あかであることが判明^^; ま、これは何を使っても無理だという事で納得しました^^;
そうそう、ちょっと器用な人なら、カッターの刃でガラス面をこそいで水垢を取る、というのが一番早くて確実でおまけに楽みたいだという結論に… 来年からはそうしようかな^^;

ところで… 500mLで2000円超の、最近流行りの水垢落としの洗剤…
…買わなくてよかった^^;


んで、ハードトップ姿になった! かというと、今回はハードトップが居候している部分には手が付かなかったので、来月の棚卸の時までそのままでいいことになりまして…^^;
まだ幌のままでございます(^^)v
そういえば、ちょっと洗車で移動するときとか以外、今年は幌をかけて走ってません(^^)
車庫を出る時からフルオープン!
うちのハードトップ…かなり手をかけて修繕した割にはほぼ居候状態ですね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/11/30 09:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年11月28日 イイね!

大掃除の道具を買ってきた

土曜日の大掃除で足りない物を買ってきた(^^)

自分が主に担当するのはガラス磨き^^;
今年はガラスにむらむらと残った水垢…水滴が乾いた跡みたいなの…を退治してやろうかと。

窓拭き用のワイパー。
ガラス磨き(自動車用を買った)
水あか落とし(   〃    )

それでもだめなら電動ドリルにポリッシャー用のスポンジ付けて、ワックス下地処理用の極細目のボディ用コンパウンドを使って根こそぎ磨き落としてやろうかと(^^)

ちょっと気合入ってます(^^)v


時間があれば車も洗ってやろうかな。
車用の水あか落としも買ってきたことだし…(^^)

そうそう、風呂場の鏡のむらむらした水垢などを落とす洗剤…なんか人の名前みたいなの…をネットで買おうかと思ったんだけどやめました^^;
結構高かったもんな~。 あれ、車用の油膜落としみたいなのと同じなんじゃないの?


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/11/29 01:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年11月27日 イイね!

次の車を買う時は…

なんだかんだでもう5シーズンスキーから遠ざかってます。
これだけ遠ざかると、この先スキーを再開することはもうないかも…。
代わりに再開したゴルフにどっぷりハマっちゃってるし^^;

スキーしないでゴルフがメインになるなら4WDは必要ないんでしょうが…
ゴルフバッグがつめればいいならセダンタイプってのも選択肢なんでしょうが…

でもアウトバックを買換える時にはきっとまた4WDを選ぶんだと思うんですよ。
ステーションワゴンタイプかSUVタイプをね。
もうね、後ろに荷物の積めない車はね、自分としてはまず選ばないと思うんです。
考えてみれば、自分が今まで乗ってきた車はみんな5ドア車でした。
MR-Sを所有するようになったから、なおさら荷物の積めない車は選ばない。

そういえば取引先の営業車がアクアになったから、ずいぶん洒落た車にしたね~なんて話してたら、あまりに荷物が積めなくて他の部署の人のバンと換えてもらうことになったとか(^^)

ゴルフバッグが最低3コは苦労せずに積めることが最低条件でしょうかね^^;
今のアウトバックでも、4人で乗っていく時はバッグ一つは屋根の上のジェットボックスですし。
ま、4人乗っていくことも少ないんですけどね。

その前に不動車の大型バイクを処分して…スクーター買うつもり(^^)
年内に見つかると嬉しいんですけどね~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/11/28 03:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2014年11月26日 イイね!

ラストスパート!

年末の曜日を見ると…
いよいよ実質あと一ヵ月! …だいじょぶかぁ~^^;

会社の大掃除も一週間早まって、今週末にやっちゃうことになってます。
…こっそり(?)会社の隅っこ(?)に隠して(?)あるハードトップも邪魔者扱いされること必至^^;
オサカメ号は今週末にハードトップを装着して冬仕様になることでしょう…(^^)

ハードトップ装着時のカチャカチャ音対策は、昨シーズンに音源の場所…後端のフック…を確定してますので、その対策もバッチリやってから装着しますよ(^^)v


ずっと不動車になっているビッグバイクを処分して、250cc位のスクーターにしようかと…
ちょっといろいろ物色はじめました。 程度のいい中古車があれば、と思って探してます。
車種は… 一応決めているんですけどね^^; もしも買換えたらみんカラ登録しようかな(^^)

さて、今週は土曜日も仕事(大掃除)だから頑張らないとね!


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/11/27 04:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation