• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

お前にもカバーを買ってやろう

お前にもカバーを買ってやろうスクーターが車庫に増えました。

放っておくと埃だらけになること必至^^;
なのでバイクカバーを買ってやろうと思い立ち、昨晩はネットを徘徊しました。

どれも結構いいお値段なんですね…
大体7,000円~10,000円見当でした。
安くて5,000円ちょいってところ。
で、5,000円位のにしようかな、と思って書き込み見てたら、ペラペラで防水機能がない、とか散々書かれていて、ホームセンターのバイクカバーの方がまし、みたいに書かれてました。
「!」 そっか、ホームセンターがあったっけ。
ってことで、近所のコーナンに行って探してみたら、ありましたありました、安いのが(^^)
最初手にしたのが4,500円位のもの。かなり上等そうでした。
その横を見たら3,800円位のが… 生地もしっかりしていそう。
これにしようかな、と思ってレジに行こうと思い、ふと上の段を見たら…
コーナンブランドのものが。
値段見てびっくり! 1,200円位です(^^)
うちは車庫自体は屋根があるんで、ホコリだけ防いでくれたらオッケーなんです。
で、迷うことなくコーナンブランドのLLサイズを手に持ってレジに直行~(^^)
安物買いの…なんちゃら… かもしれないけど、ホコリ避けだからね、ダメになったらまた買えばいい(^^)

で、被せてみました。




十分でしょ(^^)


ところでPS250のスペック表をまじまじと見て、びっくり^^;


馬力は19PS、トルクは2.1kgf・m (!)
今まで所有した乗り物では最低の性能です^^;
FJ1200の、実に1/7です^^;

でも所有感と楽しさは上位ですよ~(^^)

しかし19PSにはちょっと面食らったな~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
15:12 新青梅街道・井草2丁目付近 赤ボディ/黒トップのMR-S!
…PS250は見かけませんね^^;
~~~~~


Posted at 2015/01/26 23:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | PS250 | 日記
2015年01月25日 イイね!

やっと(^^)

やっと(^^)やっと戻ってきました~。
スクーター、引取りに行ってきました。

なんだかんだあって注文してから1ヶ月…
1月10日に一度納車されたのですが、クラッチ回りからの異音で納車の翌日入院。
やっと健康体になって戻ってきました。

クラッチ部品一式、すっかり交換になりました。
交換した部品見せてもらいましたが、すっかり錆びてました。13000kmの経年劣化というよりは、保管状態とかの問題のようです。

ま、これで気になるところは丸ごと交換してもらいましたので…ちょっとラッキーだったのかもですね^^; 中古のスクーターなんで、買った個体はハズレだったんでしょうが、その後クラッチ回りが新品になったんで、当たりってことかもね^^;

バイクショップからの帰り道も快調でした。
バイクを乗る事にも体がだいぶ慣れてきているんでしょう。
スムーズに動かせるようになってきました。

帰ってきて、早速シールドの取付作業。
メッキ部品が似合いそうもないんで、先に部品を黒く塗ってから取付けることに。
汎用のシールドなんで、どんな具合になるかな~と思いながらゴチョゴチョ合わせていると、まぁなんとあつらえたようにぴったりじゃありませんか(^^)v

いいかげんにつけた位置が、ハンドルフルロックでちょうど当たらない位置でした。
黒く塗ったところが取付作業でだいぶ剥がれましたので、筆でタッチアップ。
ばっちりいい感じにウィンドスクリーンが付きました~(^^)v



取付後、初給油に行ってきました。
いい感じで体にあたる風が減っているようです。効果テキメン!
新しいヘルメットも初仕事。ルーズフィットな感じでとても快適でした。
シールドが短いからあごの辺りがちょっと寒いかな^^;
ガソリンですが、タンク容量は12L。今回は9.3L入りました。
今回からPS250も燃費記録付けることにしようかな。

あとはスマホホルダ(スマホナビ用)とドリンクホルダを付けようかな。
ETCはよく考えてからにします(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/01/25 20:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | PS250 | 日記
2015年01月24日 イイね!

練習不足か?

ゴルフの調子が上がりません…^^;
フェアウェイウッドが打てない病が、だんだん他のクラブにも蔓延してきている感じ…^^;

レッスンで言われたことの復習を、たくさん練習して調子を上げていくタイプ?なんですが、ここの所の寒さとちょっと忙しかったりでなかなか練習に行けず、打ち込み不足なのも影響しているのかな…
練習場が冬の打ち放題プランをやっている間に立て直さないと…


ところで最近は燃費がアウトバックの半額くらいで済むデミオで行くことが多くなってます。
今日も自分がデミオの運転することで、デミオ出動でした。
デミオで初めて高速道路走ってきました(^^)
MTのくせにクルーズコントロールを装備しているんですよ^^;
設定はメーター設定で103kmまでできるようです。
ブレーキを踏むと解除されるのは他のと一緒ですが、軽い上り坂のようなシチュエーションでクルーズコントロールで走っているときなど、シフトダウンしたくなった場合は普通にシフトダウンすればいいみたいですね? ちょっと一度くらいしかそういう場面がなかったんですが、マニュアルでシフトダウンしても設定した速度を保とうとしてエンジン回転が上がったような…。
MTのクルーズコントロールって、ちょっと不思議な感じですね。 ま、これができるのもディーゼルターボのものすごい粘り強いエンジン特性のおかげみたいな…(^^)
それと、クラッチは前のモデル(これも時々運転させてもらってました)から思うとずっと操作しやすくなって、かかとを付けたままでびみょ~な操作が楽です。この車、ヒール&トゥはやりにくいんですが、シフトダウンの時も多少半クラにするような感じでつなぐことが楽なのでそれなりに楽しく走れます(^^) デミオDのMT、かなり楽しいです(^^)v


今日バイク屋さんから電話なかったから、明日はPS250を引き取りに行ってきます(^^)
天気もよさそうだし暖かそうで助かります。
たぶん明日の午後はスクーター弄りでα波出しまくってると思います(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/01/25 03:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2015年01月23日 イイね!

新年会

一月もだいぶこなれて、もう正月気分でもないけど、毎年この時期に仕事関係の新年会があります。

いつもは午後にしっかりと回るお得意先を午前中にこなす予定が、やっぱり無理があって結局昼ご飯にありつけず、コンビニにも寄れずに車の中でパンの切れ端とみかんとお菓子?を口に放り込んで午後イチで別のお得意先でのちょっと大事な用事をこなし…

帰社してそのまま新年会の会場へ電車移動。

いやいや結構ハードな一日でした…。ヘトヘトです^^;

夕方、新年会の会場に向けて駅から歩いている途中でバイク屋さんに電話してみました。
修理完了したら連絡をくれることになっていたのですが、さすがに2週間経って何も言ってこないんで、こちらからの連絡を待っているの?かと思って。
そしたら、一応修理を終わって(クラッチ系を交換してるみたい)、症状が出ないことを一度確認したところで、あともう少し距離を乗って再度症状が出ないことを確認して完了とのこと。
なので、なにも症状が出なければ日曜日に再引取り、もしもまた症状が出た場合は明日中に連絡が来ることになりました。
クラッチ系(遠心クラッチ)を交換してるみたいだから、まぁ完治してると思います。
万全の調子になって帰ってきてくれるハズ…
だいぶ難産の中古スクーター納車まで物語でしたがなんとかなりそうです(^^)
日曜日は天気もよさそうで暖かそうでよかったです。
これでやっとシールドスクリーンも取付けられます。
ステッカー用のカッティングシートも買ってこないとなー。
日曜日はまたいろいろ忙しくなりそうです(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/01/24 01:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2015年01月22日 イイね!

メット

メット早速届きました(^^)

スクーター用に、ちょっとルーズフィットなヘルメット。

もうね、パイロット風のヘルメットってことで、カッコだけで選らんでみました(^^)

それと、夏を快適に、ということもこれになった理由かな。
シールド取付け部の中央のダイヤルを回すと、銀色のメッシュ部分の内側で通気口用のシャッターが開いたり閉じたりします。画像で白っぽく抜けてるようになっているところが穴です。 かなりの開口部。これなら結構熱気を吸い出してくれそうです(^^)

フィット感は、期待通りのいい感じのルーズさ。
アゴの辺りがパッドだけなので締付感がゆるいのがありがたいです。
メガネをかけたままでも被ったり脱いだりできます。
普段使いにはとてもよさそう(^^)v

もう一つの白いSHOEIの物から思うとホールド感は格段に劣ります^^;
シールドなども圧倒的にチープですが、まぁ値段相応って事でしょうかね。


バイクに合わせてデザイン重視ですから(^^)
ツーリングとか買い物とかで使い分けるつもりです。


~~~~~
今日のMR-S!
15:10 新青梅街道・小平付近 ガスミュージアムのあたり シルバー/シルバーHTのMR-S!
久々の遭遇、うれしいですね~(^^)v
~~~~~
Posted at 2015/01/23 01:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation