• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

無事社会復帰かな?

今日から仕事でした。 …なんとか社会復帰できたみたいです^^;

んで、新クールのゴルフスクールも今日から本格始動。
先日のラウンドがボロボロですっかり自信なくしていたのですが、ちょっと引き上げてもらえました(^^)
帰ってきて練習中のビデオ見てみると、打ってる時の感覚よりは全然変じゃないように思えます。
打ち方はかなり改善されてきているみたいに見えるから、ほんとに些細な事が噛み合わなくなっているだけなのかな? 言われてることは、とにかく下半身から動け!ってことだけ… ま、それがずっとできないってことなんですけど^^;

ずぼら充電器は大活躍です。
MR-Sはまだバッテリーも新しいこともあって、ほぼ満充電になって回復しました。
なので、今はほぼアウトバックにつなぎっぱなしになっています。
バッテリーが劣化しているアウトバックでも、車庫にいる時に常時補充電しているので、使う時はかなりいい状態です(^^) バッテリーが痛まない程度の充電でも、車庫で使わない時につなぎっ放しで置いておけば、3~4日すればほぼ満充電になるし。
これは想像以上に便利なので、いちいちボンネットを開けなくても充電コードをつなげられるようにコネクタ付の充電ケーブルを作って車外に引っ張っておけるようにしてみようと思います。
オプションの部品もあるけど、結構高いんで似たようなものを作ってみます。
この充電器、買う時は結構高いな~と思ったけど、毎日使うから案外コスパはイイのかもですね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/01/07 02:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2015年01月05日 イイね!

明日から仕事です^^;

今日まで正月休みでした。

結局ゴルフに一回とMR-Sで徘徊が2回…
後はほとんど外出しませんでした^^;
いろいろ仕事以外の事が山積でなかなか外出できないこの頃です^^;
(おかげで財布の中身があまり減ってません^^;)

今日引取りに行くはずだったスクーターですが、ほんとに小さな部品なんですが納車前に直しておいてもらうことになっていた所の部品が、メーカーの正月休みなどで入ってこなかったようで、引取りが延期になってしまいました。
ヘルメットや手袋を用意して、ズボンの下に暖ったかインナーを履いたりして準備万端で電話して、確認したら残金をネットバンキングで振り込み、即、電車で引き取りに行くつもりだったんですが…
天気がよければ今度の土曜日か日曜日に行こうと思います。
…今日は暖かくて最高の引取り日和だったんですがね~^^;

日付が変わる前に、MR-Sでハイドラあげて1時間ほど徘徊してました。
すぐに4台ほど画面で確認できたんですが、すれ違うことはなく…
その後は画面に一台も現れずに帰ってきました。
まだまだ道はガラガラでした~(^^)

きのうのデミオとはどんな感じで違うのかな~と思いつつ運転してましたが、2速と3速は普通にアクセル踏んだ感じはデミオの方が加速感がありますね~。ターボ特有の加速の伸び…。
もちろんMR-Sを下品な感じまで引っ張ればその方が速いけど。
出足はMR-Sだけど、ターボが効きだすとデミオの方が速いかもね^^;

さて、明日から仕事です。
火・水・木・金の4日間働いたらまた3連休ですね♪ スクーターも楽しみ。
…でも今月は売上が上がるのか不安になってしまいます^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/01/06 00:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2015年01月04日 イイね!

再会~ぎゅうやのねこ(^^)

再会~ぎゅうやのねこ(^^)2年前の正月のゴルフで、食事に寄った「ぎゅうや」で会った子猫…

今日再会しました(^^)
大きくなってましたが、懐っこさは相変わらず。
お店に入ろうとしたら飛び出してきて歓待(^^)
帰る時もまた飛び出してきてあいそふりまいてお見送りまでしてくれました(^^)

ま、覚えてるわけないだろうけど、かわいいやつです。
2才ですね。ちょっと小振りに見えますけど、毛艶もいいし、健康そうです。
もういないかな~と思って寄ったもんで、飛び出してきてあいそふりまいてくれた時にはとてもうれしかったですよ(^^)

相変わらずカメラを向けるとそそそっと近寄ってきてしまい、なかなか顔を撮らせてくれいない^^;

足元にいるのを上から撮りました(^^)

帰りに車に乗り込むと、もっと遊ぼうよ~、って感じでお見送り。

また来るからな(^^) バイバイ~。

ちなみに、2年前の正月に初めて会った時の画像です。

ほんと、小っちゃかったんですよね~。でもとても性格のいい子猫でした(^^)

そのまま素直に育ってくれてうれしい…かも(^^)


さぁて、今日のお楽しみのゴルフ!…じゃなくてニュー・デミオ・ディーゼルの運転(^^)
先代のデミオからは別次元の車に進化してました。
スカイアクティブDとは何ぞや?って感じで乗り始めたのですが、まぁなんとよくできたディーゼルのターボ車だことか! それがきょう一日のって感じた印象です。
発進の時だけはゴロゴロゴロって感じがちょっとだけします。
よく言われるような、トルクの塊って感じもそれほどは感じませんでした。
が、ひとたびターボが効きだすと印象が一変します。ほんと、胸のすくような加速をします。
ターボはかなり低い回転数から効きだします。
一番印象的なのは2速と3速で引っぱった時。
グワァ~~~ンと加速して後続の車が一気に離れてしまいます。気を付けないとすぐにスピードが出過ぎてしまいます。体感速度が低い感じで、それほどスピードを出していないつもりで、案外スピードが出ています。
特に2速、3速が頼もしくて楽しいから、ワインディングのキツイのぼりコーナーなんかでは、水を得た魚のようにぐいぐいと加速して登りきってしまいます(^^) こんなに力強いコンパクトカーは初めてかも。低回転から高回転までよどみなくターボがアシストしている感じでした。
乗せてもらったデミオは冬タイヤに履き替えていたので、ハンドルはちょっと軽すぎましたが、これは夏タイヤになれば印象がずっと良くなると思います。
6速のシフトもコクッ、コクッと気持ちよく入り操作が楽しくなります。シフトの位置も先代のデミオと比べて自然で操作しやすい位置に戻りました。
クラッチペダルのつながり方なども、先代のデミオから思うとずっと自然な感じで扱いやすいです。
ただ、慣れないせいか、アクセルペダルとブレーキペダルの高さが違い過ぎる感じでヒールアンドトゥとかは難しい感じでした。…慣れの問題かもしれませんが、自分はうまくできませんでした^^;
その他、ヘッドアップディスプレイに表示されるスピードメーターの数字は、非常に便利でした。
メーター内の表示はまず見ないで済みます。
それと、アイドリングストップですが、助手席で感じていたような違和感は自分で運転する際にはほとんど感じませんでした。燃費もかなり優秀そうでしたよ。秩父の山道をそれなりに走っても、21km/Lくらいは走っていたようです。
他のコンパクトカーのことはよく知りませんが、このデミオディーゼルは頭一つ飛び出した感じがしました(^^)v
MR-Sのリニアでダイレクトな操作感と加速感とは別次元でとても完成された感じ。
ターボが効いた時の加速感はMR-Sにはない楽しさでした~(^^)v
あとはガソリン仕様との価格差をどう思うかでしょうかね? でも楽しい車でした♪

さてさて、明日はPS250の引き取りです(^^)
昼間のうちに、なるべく早めに引き取りに行くつもりです。
久々のバイク… ちょっと緊張しそうだなぁ…^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/01/05 01:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2015年01月03日 イイね!

だいぶ体も頭も働いてきたかな^^;

だいぶ体も頭も働いてきたかな^^;正月ボケ?
毎晩夜更かし&毎朝昼まで寝てて。
体調も少し風邪っぽいな~という感じだったんですけど…

今日は午後に打ちっ放しに行ってきました。
結構混んでました~。…暇人多いみたい(^^)
おかげで体調リセットできました。
あしたは今年最初のラウンドです!
最初からボロボロにならないように頑張ってきます。
んで、道中ニュー・デミオ(ディーゼル6MT)の運転手(^^)v
ほんとはこっちの方が楽しみだったりして^^;
どんな走りするのか? 非常に期待してます。

明日はアウトバックの出動の番なんですが、自分が運転手すればデミオを出してくれるということになったので、願ったりかなったりの運転手役となりました(^^)
途中、結構なワインディングもありますし… とてもいい試乗機会になりそうです。
助手席とどんだけ違うのか、試してきま~す(^^)v

昨晩は1時間半ほど、MR-Sを転がしてました。
正月休みで車も少なく、とても快適に走れたので、いつもより余計に走ってしまいました。
ことしは完璧に上手にハードトップが装着できました~(^^)v
後方のフックの所の加工で、カチャカチャ音は皆無!
ミシリともいいません。快適です。
ハイドラセットして走ってたのですが、ハイタッチしたのは1台だけだったかな?
ほんと、ぜんぜん車が走ってませんでした。
地図上で確認できたハイドラ起動中の車も数台しか確認できませんでした。
ちょっと拍子抜けでした^^;

さて、このMR-Sの感覚を忘れないうちにデミオ・ディーゼルに乗れるのはラッキーかも。
どれだけ、どんなふうに違うのか?
まさかデミオがMR-Sより楽しいとは思えませんが…
お手並み拝見です(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/01/04 00:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2015年01月02日 イイね!

のんびり…

外出するあてもないので、元旦、2日と、家に籠城状態…^^;
おせちとビールで… のんびりモードです(^^)

学生時代の先輩や友人に出した年賀状がいくつか戻ってきていたのですが、いただいた年賀状で早速住所を直して… 遅ればせながらお返事を書きました。
…去年直し忘れたのかな?? 失礼しました。

年末年始のテレビは毎年同じようなのばかり。
今年は紅白はちょろっと横目で見た程度でした。
今年(去年か?)見入ってしまったのは年末のボクシング。
内山選手、すごい。 …35歳? 全然見えない。圧倒的。
具志堅さんの記録を抜けるかな??
元日に見ていたのは 一流芸能人 格付け の番組かな?
ガクト、さすがだね(^^)
今晩は とんねるずのスポーツ王は俺だ を見て、
あしたは ローカル路線バス乗り継ぎの旅 を見るかな(^^)

そうそう、今日は年末にやっていた孤独のグルメの特選版を録画していたのを見てました。
自分はあんな風に一人で知らないお店に入って食べるというのは非常に苦手なんですが、あの番組を見ていると、やってみたくなりますね~(^^)

さて、ぼちぼち体を慣らしていかないと仕事に復帰できなくなりそうだし…
あとで手紙出しながら、ちょっとMR-Sでも転がしてこようかな(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/01/02 18:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation