• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

利きノンアル…^^;

利きノンアル…^^;ちょいと訳あってビール断ち^^;

仕事帰りにスーパーに寄って、並んでたノンアルコールビールを片っ端からカゴに入れて買ってきました。
さて、どれが一番おいしいかな?^^;
ちなみに今晩飲んだのは特保のサッポロプラスとアサヒのドライゼロフリー。
暫定一位はサッポロプラス…かな?
ま、どっちもどっち^^;

今日の肴は、ほたるいか魚醤干しでした…いただきものでした(^^)
これ、うまいです。あぶってもいいらしいけど、そのまま美味しいですよ~♪
肴がうまけりゃノンアルビールでもそこそこ気分出ちゃうもんですね~(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~


Posted at 2015/12/01 07:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2015年11月29日 イイね!

滑らかフィーリング♪

夜、いつもの徘徊に…(^^)

せっかくだから、やっぱりオープン^^;
オープンで徘徊するのも今年はそろそろ終わりかな~と思っているんですが、ヒーターつければ頭寒足熱でとても気持ちよく走れるんですよね。頭の後ろから聞こえるエンジンの音も、オープンで走ってる時がいいんですよね~^^;
そういえば先日入れたオイル添加剤とガソリン添加剤のセット、なかなかいい仕事してますね~(^^)
明らかに滑らかなフィーリングになりました。
添加剤投入後、小一時間の徘徊を4回ほどしてますが、そのたびに感じます。
ワンタンク走って、ガソリンの添加剤が抜けた時にどうなるか…
ほんとはそれまでオープンで走れるようにしておきたいんですけどね。
今週末には、ハードトップを置いている場所をあける意味でもハードトップを装着することになると思います。付けてしまえばそれはそれで快適だし、ハードトップ姿も好きなんですけどね^^;

車庫の天井にハードトップを引っかけて持ち上げて格納できるようなウインチ?でも作るかな?
ずっと以前、どなたかが作ったのをブログで拝見したことがあったような…。
ハードトップの格納場所で文句も言われないし、寒い時期の開閉で幌が傷むこともないし、簡単にオープンで走れるようになるし… 一石三鳥ってことだな(^^) いっちょ考えてみるかなぁ?^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
…昭島あたりでオープンで走るNBロドスタに遭遇~(^^) きっと同じ気分ですね(^^)v
~~~~~
Posted at 2015/11/30 03:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2015年11月28日 イイね!

バックカメラの補助線

今日、近くのスーパーに買い物に行ったときに、スーパーの広い駐車場で駐車スペースのラインに合わせて、ナビのバックカメラの補助線を修正してみました(^^)

バックカメラだけでバックすることはないけれど、ナビの補助線を駐車スペースの左右のラインに合わせて並行感がわかるようになったんで、結構役に立つようになりました。

楽ナビ、ハイゼットのナビの更新で買ったつもりなんですが…
すっかりアウトバックのナビになってしまってます^^;


今日は久しぶりにいい天気だったんで…
ベッドパットとシーツと枕カバーと一気に洗いました^^;
お気に入りのテンピュールの枕、枕自体にファスナーがあるのを見つけて、そのカバーも外して洗っちゃいました。汗?でカバーが変色してるような状態でした^^; お気に入りの酸素系の強力漂白剤に2時間くらい浸けておいたら… ありえないような水の汚れ…^^;
その後洗濯機でザブザブ洗い。ほぼ新品のようなきれいな枕に戻りました♪
…今晩はよく寝られるかな~(^^)v

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/11/29 03:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | 日記
2015年11月27日 イイね!

ハードトップ付けそこなった…

うちのMR-Sですが、今日ハードトップを付けちゃおうと思っていたのですが…
仕事に追われて装着する時間がありませんでした。
手伝ってもらわないと、一人でできないんで、来週かな^^;
せっかくだからあした、今シーズン最後のオープンを楽しんでこようかな(^^)

MR-Sの取説には、外気温が5℃以下の時は幌の開閉をしないように書いてあったような…。
真冬のオープンは、MR-Sは苦手なんですね^^;
天気のいい日中に、お日様にあてて幌が柔らかくなった隙にきっちり畳んで、ハードトップを付けるというのが例年の儀式になってます。
ハードトップ付けると、ほんとに静かになって快適になるんですよ。
ヒーターもよく効くし、カッチリするし、雨音もぐっと小さくなるし。
でも普通の車になってしまったようで、ちょっとつまらなくなっちゃうんですけどね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/11/28 00:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2015年11月26日 イイね!

スマホ

スマホ実は先日の3連休に、スマホの機種変をしようかと考えていたのでした(^^)
(ゴルフに行けなかったからね~)

auユーザーですが、京セラのトルクもとても興味あるんですが、スペック的にはやっぱりソニーのXPERIA Z5かな~と思って、前日までは変える気マンマンでした。
webでいろいろ確認していたところ、ちょうどその日にドコモからだけZ5プレミアムというモデルが発売になったと。何が一番違うかっていうと、画面が4Kになったこと。
もともと動画撮影はZ4の時から4K対応してたようですが、何分家のテレビはハイビジョンどまり。
宝の持ち腐れになること必至のスマホだけの4K対応…^^;
プレミアムになれば、少なくともスマホで撮った映像はスマホで見る分にはちゃんと4Kってことになる。じゃ、それがauから発売されるのを待つか~となった次第。
プレミアム同等機種がauから発売されるのかどうかは知りませんが、この分なら次は画面が4K対応になりそうな感じだし、もう1機種見送りでもいいかな、と思いとどまりました^^;
今使っているのがZ1。最新型がZ5。
なんかすごく古い機種を使っているような気になりますが、まだ発売から2年しか経っていないんですよね。冬と夏に定期的にモデルチェンジを続けると、2年で4モデル進化するってことか^^;
まぁZ4の評判があまり芳しくなくて、それの改良版がZ5みたいなんで、もう少し様子を見てもいいかもしれませんね(^^)
いろいろ面倒なんでプレミアムが欲しいからってドコモに乗り換える気は起きないんですよね…。

もう少しZ1に頑張ってもらうかな(^^)



~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/11/27 02:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation