• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

よくなっているのかなぁ

ボール単価割引の月の最終日だったんで、夕飯もそこそこにゴルフ練習場に行ってきました。

ポチポチと、矯正されている打ち方で打つこと2時間。
よくなっているのかわからないまま、4月も終わりました~^^;
GWの5月には2回ほどラウンド予定がありますが、ま~ダメでしょうね^^;
帰ってきて、打ってる姿を録ったビデオを見てみても、よくなっているところもあるんですがバックスイングで以前より明らかに体が回っていない…。フォロー側は少しましになってきているんですが…。
果たして今シーズンはいいスコアが出るんでしょうか?って思うくらい、ただいまめちゃめちゃです^^;
気長にやります…。


ガスコンロでの土鍋炊飯に再チャレンジ!
今回はほぼ合格点… 75点くらいかな? ちょっとべちゃついた感じだった。
でも機器の調整はうまくいったみたいです。
うまく炊けると、土鍋のご飯は美味しいんですよね~。次回は100点目指しますよ~。
この土鍋、ずっと以前にこんなのが流行ったころに買ってみて、一度使ってお蔵入りしてたものです。当時結構な値段だったと思いますが、先日ホームセンターで似たようなものが1000円ちょいで売ってるのを見て、ちょっと複雑な感じ…^^;


コンロの隙間塞ぎの台も仕上げたいです。
アルミ板の加工になるんで、段ボールみたいには簡単にいかないと思いますけど。
さすがに段ボール製(可燃物)ではちょっと気が引ける場所なんでね^^;

明日は…頼んでいたスタビリンククッションが入ったそうなので、部品交換にネッツまで行ってきます。帰り道が楽しみだな(^^) あまり変わらないような気もするけど…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/05/01 03:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2016年04月29日 イイね!

機能評価版^^;

機能評価版^^;なんだかんだでこの休みは新しいコンロと格闘してます(^^)

隙間を埋めるための棚作り…
ホームセンターに部材を買いに行ったのですが、思うようなものが見つからなくて、結局手持ちの1mm厚のアルミ板で作ろうかなぁ?となりました。
いきなり作り出してもいいんですが、一応段ボールで機能評価版の作成を^^;
足の長さを決めるのに、段ボールで適当な足を作って置いてみては高さに合わせて貼りなおす…
木工用ボンドと段ボールでそれなりのものができました。

サイズはこれでよさそうなんで、あとはアルミ板を切りだして…
足は少し高さ調節ができるようにしておきたいと思っているので、実際の足は…ネジで高さ調節ができるようなものを作って付けよと思います。
その辺は作りながら仕様が変わるかもですが。

それなりにきれいにおさまりそうな気がしてきたんで、ちょっと頑張ってみるかな(^^)


コンロ、多機能というかいろいろ制御が効いていて便利なような不便なような…^^;
お湯沸しのボタンと沸騰後の時間設定で煮物などが簡単にできるのは秀逸(^^)
鍋を外すとすぐに火が小さくなって、鍋をかけると元の火力に戻るのもいいです。
コンロそれぞれにタイマーが付いてるから、今までのように火にかけたらクッキングタイマーで時間を計る、なんてこともしないみたいですね。
まぁすごくよくできていますね~。目からうろこ状態です(^^)
ただ、炊飯ボタンでご飯焚いたら焦げました^^;
水が足りなかったか火が強かったか?
この辺の調整に再チャレンジです(^^)
(機器の初期設定が変えられるようになっていたり…びっくりです)

MTの車がデュアルクラッチのAT車にでもなったかのような、すごい進歩にただただびっくり^^;
コンロの場合、やっぱMTがよかったな~ ってな気持にはならないくらいの進歩ですね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/04/30 18:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年04月28日 イイね!

届いた~(^^)

届いた~(^^)さすが明日楽?^^;
昨日の14時過ぎに頼んだものが今日の20時過ぎに届きました(^^)

たかがコンロなんですけど、ちょっとうれしいです。
たぶん15年ぶり(もっとかな?)の新調です^^;

お店で買おうと思っても、ガスの種類や強火のバーナーが右左どちらなのか?とか、なかなか店頭で一発で希望のものが買えなかったりしますが、ネット商売のお店はその辺は強いですね~。
ガスの種類やら強火バーナーの位置などを選択してポチリ…。
それで翌日には届くんだから大したもんです。

仕事終わってから、早速梱包をといて設置。
なかなか楽しい^^;


ビルトインタイプじゃなくてもいろいろ安全機能が付いた新型の物があるのを知って、じゃ、換えちゃおう、ってなったんですね。出先で、ふとコンロの火消したっけかな?なんて思うことがあったりするこの頃ですからね^^;

設置終えてテスト点火(^^)
たかがコンロに分厚い取説とレシピ本^^;
こりゃ全部覚えるのは大変だよ。
なかなかの質感です。使い勝手もよさそうで、きっとおいしいものができる…ハズ(^^)

さて、GW連休突入です。暦通りですが^^;
明日はコンロと壁の隙間を、オサカメ品質でどうにかきれいにふさいでやろうと思案中…
きれいに仕上げて見せましょう(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/04/29 06:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年04月27日 イイね!

負けた~

あ~~~~、内山負けちゃったよ~(>_<)

ヒーローだったのに。


ボクシングみてあんなにすごいと思った選手はいなかったのに…

勝った相手もすごかったけど、内山のボクシングスタイルが好きだったんだよ。


あ~~~ぁ。




あしたガステーブルが届くそうだ。
早速取り換えてやろう^^;
この休みはガス台周りの加工で楽しめそう(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/04/28 01:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年04月26日 イイね!

出口が見えてきたかな???

2016年に入ってからというもの、惨憺たるゴルフになってしまってましたが…

少し出口が見えてきた感じです(^^)


ここまでひどくなったら、ちゃんとしたスイングを身に着けたい、と思ってます。
ここで修正できなければもうずっと直らないでしょう。
修正できたら70台も見えてくるかも♪
と思って頑張るしかないという現状…^^;

とりあえず現状はひどいゴルフです^^;


GWの前にハードトップ外そうかと思ってましたが、しばらく付けたままになりそうです。
それはそれで快適なんですよね。面白味は減りますけど。

ここにきて急にガスコンロを買い換えようということになって、機種選定したところです。
早速注文すれば、連休前に届きそう。
ビルトインタイプのキッチンじゃないんで、レンジ台に置くタイプなんですが多機能で安全なものを選びました。今回は気合入ってますのでレンジ台とレンジとの隙間の処理とかを車弄り感覚でオサカメ品質でやっつけてやろうと思ってます(^^) GW前半、どこにも出かける予定ないんで、キッチンまわりの弄りに没頭できそうです^^; 車も乗りますけどね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/04/27 20:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation