• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

ハイゼットのタイヤがそろそろ限界かな?

89,430Km時に、車検の時に交換したタイヤ。
今139,450Kmくらいですから、約50,000Km程もったということになりますかね?
グッドイヤーの商用バンタイヤ、なかなかロングライフ設計ですね(^^)
グリップがどうのこうのいうような車じゃないから長持ちは大事な要素です。
その前、前の前とBSのタイヤでしたけど、こちらは45,000Km程でアウトでした。
1割がた長持ちですね。 立派立派(^^)/

先日Dの工場長からタイヤ交換のことで電話が来たりしましたし…
次もDで交換になりそうです。
もう少し安いところも見つけたんですけどねぇ…。
他のブランド…たとえばダンロップやヨコハマとかも履いてみたい気もしますけどねぇ。
どうしようかな^^;
次の給油までには交換したいと思います。
切りよく9月に入ってからかな?

しかし今日は暑かった!
ハイゼットはエアコンフル回転で走ってました。
加速が悪くなって乗りにくいです^^;
でもまぁMTだからそれなりにごまかしながら運転できるのが助かります。
軽のMT乗ってると、シフトチェンジは上手になるかもね。
なんてったって各ギアの守備範囲が狭いからね、シフトチェンジも頻繁なんです。
習うより慣れろ… 数こなせば誰だって上手になりますね(^^)

金曜日の夜はのんびりできて好きです。
でも明日ゴルフなんであまり夜更かしできませんが^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/08/26 22:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年08月25日 イイね!

昼間は暑いけど…

台風10号、変な動きしてますね~。
だいぶ長いこと生きてますがこんな進路の迷走台風は初めてです。
東に動き出したらどこかに上陸しそうです。心配です。

そういえば関東地方の水不足はどうなったんでしょう?
最近あまり騒がないように思いますが…
東京都水道局のホームページを見てみたらまだまだ少ないようです。
でも矢木沢ダムが半分くらいの貯水率まで回復してますね。

(東京都水道局のホームページ…貯水率がわかるページ)
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/suigen.html

もう少し水源近くにたくさん降れば一気に回復するのでしょうが、大雨の範囲はだいぶ南側だったから、まだちょっと足りないですね。


昼間は相変わらず暑いですが、夜はだいぶしのぎやすくなりましたね。
エアコンかけなくても寝られるようになってきたし…
少しですが、虫の声も聞こえ始めたようです。
まだ残暑はあるでしょうが、もう峠は越えましたね。
史上最高の気温とか言われたけどこの辺ではそれほど実感はなかったような気がします。

それにしても台風10号の動き、気になります。
迷走している間にデカくなったみたいだし。
また直撃されたら… 準備しておかないとね。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/08/26 03:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年08月24日 イイね!

やっぱ安物LEDは…

やっぱ安物LEDは…やっぱ安物LEDはダメだな~。

っていっても、家庭用の電球のお話し。
ホームセンターブランドのLEDを玄関に付けていたのですが、1週間くらい前から点滅するようになって、ついにつかなくなってしまいました。

外してみたら…


熱のせいなんでしょうか? 壊れてました。
カバーにあたる部分の取り付け部が劣化して割れたしまったようです。

LEDってのは、回路がちゃんとしてればチップ自体が壊れることはないんでしょうが、適当に作られているのか壊れたみたいです(ホームセンターブランドのチャイナ製です。)
熱もかなり持つようだったし。(みんなそうなのかな?)
安物買いの銭失い…?
まだ1年くらいしか使ってないと思うんですがねぇ…。
白熱電球だってそのくらいの寿命はあるでしょ^^;

なんか水というか油のようなものが入ってるんですね?
何の役をしてるんだろう??

やはりもうちょっとメーカー物の方が安心ですかね。
次はもうここのブランドのLED電球は買うのはやめよう…


そうそう、MR-Sに付けたHID…フォグに入れた方。
まだちゃんと点灯しますけどね、これはマウントが全然あってないものを売られて、取り付けが大変でした。マウントの規格が違ってる、と問い合わせたら、うちではこれをその規格として出荷してるといわれて唖然。
ここの商品ももう二度と買わないと思います。
そういう対応されると意地でも買いたくなくなりますね~。
…いまだによくダイレクトメールが来てますけどね。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/08/25 21:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年08月23日 イイね!

出かけられない…

せっかくMR-Sのハードトップを外したのに…

ここのところ台風やら台風崩れの天気ばかり。
夜になって急に雨が降ってきたり雷がゴロゴロ鳴り出したり…
気持ちよく夜の徘徊を楽しむつもりが、まったく動いてません^^;
夜のドライブはしばらくお預けな状態ですね。

会社に帰ってきて、ちょっと時間があったんで近くの床屋さんに滑り込んで散髪してもらってきました。場所は同じなんですが、初代から数えると3代目のオーナーさん。息子さんとかじゃなくて血縁関係のない居抜きでの代替わりなんですが、もうずっとその場所の床屋さんに通ってます。
美容院でカットしてもらう男性も多くなりましたが、自分はダメですね~。
座ったら四の五の言わずに、短めか普通かを確認するくらいでちゃんと出来上がる。
そうじゃないとダメなんですよ^^;
今日はどんな風にしますか?なんて聞かれるような店だったらもうアウト。
世間話してたらいつもと同じように出来上がるような床屋さんじゃないとね(^^)

今のオーナーさんは車好きということもあって、座ったらずっと車の話とかしてたりします。
うちのMR-Sやアウトバックのこともしってますので、いろいろ話がはずみます(^^)

で、まだ暑いから短くと言ったんで、かなり短めになりました^^;
これなら2ヵ月は持ちそうだ…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/08/24 07:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年08月22日 イイね!

荒れた荒れた…大荒れだった

荒れた荒れた…大荒れだった朝から雨が激しくなってきて、9時くらいからピークに突入。
さらに昼頃が最高潮でした。
風はそれほど気にならなかったですが、ものすごい雨台風。
すごい雨でした。
おかげでぼろい会社の社屋はあちこちで雨漏りして大変でした^^;

14時過ぎから御茶ノ水方面に出撃しました。
ただ、台風で車の数が少なかったみたいで道はガラガラ。
御茶ノ水に付いたころにちょうど台風の最後の強い雲がかかってきて、そりゃもう大変な雨。
荷物の積み下ろしであっという間にずぶぬれに…^^;
帰りはスマホの天気図~雨雲の位置~とにらめっこで運転してました。
でもまぁいつもより相当順調に帰ってきて、17時過ぎくらいから西の方の雲が薄くなって明るくなってきていました。やっと台風の雲が通り過ぎた…。
まだ薄暗いうちに会社の近くまで帰ってこれたのですが、ちょうど踏切で止まった時に西の空を撮ったのが画像です。朝から大騒ぎでした。

秋の台風のように、この台風で一気に空気が入れ替わって空も秋の様相に、ってことにはならないでしょうが、それでもこの台風で今年の真夏は終わったような気がしてます。
だんだん空が高くなって、夕方はつるべ落としで暗くなってくる…。
ヘッドライト点ける時間も、もう18時半くらいになりました。
一番日が長い時から思うと30分は早くなってます。

もうすぐ蝉の声から虫の声にかわって、実りの秋本番(^^)
おいしい果物がわんさか出回る季節ですね~。
ゴルフにも一番のハイシーズン到来です。
もう少し練習していい状態でハイシーズンを迎えたいもんです^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/08/23 00:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation