• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

25年ぶり!

25年ぶり!広島優勝ですね!
夜、東京ドーム付近は大変だったことでしょうね(^^)

仕事で昼から御茶ノ水に行ってました。
その時点で東京ドーム付近はかなり異様な雰囲気だったようです。
マジック1でしたけど、2位に直接勝っての優勝は気分良かったでしょうね~。
ほんとなら広島で優勝を決めたかったところでしょうが、東京で決めるのもいいのかも。
ゴルフ仲間に広島出身の方がいますが、もう8月頃から「今年は優勝する!」って言ってました(^^)
おめでとうございます。
このまま日本一を目指しましょう!!(^^)/

ところで、毎朝文化放送の福井健二さんの番組を聴いているのですが、福井さんも大の広島ファンです。確か8月ごろの放送で、広島カープの赤ヘルの色のことを言ってて、ほ~~~って思ってました。赤ヘルの赤い色、マツダ車のソウルレッドプレミアムメタリックと同じ色なんですってね(^^)
広島、やるわ~(^^)
この色、いい色ですよね~。

プロ野球の球団としては特異な、親会社を持たない市民球団…
とはいっても、自分らの世代では東洋工業(マツダ)の球団というイメージはいまだに強いです。
野球もJリーグのような地域に密着した球団が増えてきましたね。
特にパリーグはみんな地域色が強いですね。
テレビ放送はほとんど巨人戦しかなかった時代からはずいぶんと変わりました。
自分らが子供のころはみんなGYのロゴの入った野球帽をかぶっていたもんですが、西武の黄金時代ころから少し変わってきたように思います。青いライオンズの帽子をかぶった子供をよく見かけました。
ま、今ではGYの帽子をかぶっている子供を見つける方が大変かもしれませんね^^;
アンチな自分としてはどうでもいいんですけど、アンチの元があまりにふがいないとアンチしてる意味もなくなっちゃって…ちょいと寂しい気もします^^;

広島ファンのみなさん、優勝おめでと~(^^)/


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/09/11 12:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年09月09日 イイね!

ハイゼットの新しいクツ

ハイゼットの新しいクツ仕事の途中でDに寄って、タイヤ交換してきました。

今回も前回と同じグッドイヤーのタイヤです。
Dがそのブランドを扱うからなんですが、このタイヤ、とても長寿で助かります(^^)
今回の走行距離が140,000kmちょい。
これでこのハイゼットは最後のタイヤ交換だとは思うんですが…。

例えばブレーキを踏みながらギュッと曲がるとか、タイヤを乱暴に扱うことはしませんが、営業車ですからそれなりに容赦なく走ります。今回換えたタイヤはローテーションもこまめにやったわけではなくて、途中で一回だけ前後を変えただけです。それでもどのタイヤもまだスリップサインはぎりぎり出ていませんでしたから、タイヤ寿命という面ではなかなか立派だしハイゼットのバランスもいいんですね(^^)
ま、最後のころは白線で滑ったりしてましたけどね^^;

新しいタイヤっていいですね~。
車の挙動や乗り心地もよくなるしハンドルも軽くなるし…
タイヤ以外何も変わってないのにすっかり新車の雰囲気です(^^)
ふにゃふにゃなトレッドでちょっと腰高感は出ますけどいい感じです。
しばらくは気持ちよく運転できそうです。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/09/10 05:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年09月08日 イイね!

ゲーム

ゲームこの間自宅のハブやら無線ルーターやら取り換えて通信環境が変わり、いままでうまく通信ができなかったPS3がある部屋でも問題なくネットにつながるようになりました。
久しぶりにPS3を起動して、問題なく接続できたりアップデートファイルを取り込んだりしてたら、なんだか使わないのももったいないな…と。
うちにあるゲームといえばどれも車のものばかりでした。
ステアリングなどの機器を接続して遊ぶのも面倒だし、さりとてそういうゲームを手持ちのゲームコントローラーで遊ぶのもつまらない…。
何かゲームソフト買おうかな…ということで買ったのがこれ(^^)
ゴルフゲームで、本物のコースを体験できるのはこれだけみたいだし、以前にスマホゲームにあるのをちょこっとやっていたことがあったので、中古ソフト見つけて買ってみました。
今日届いて早速インストール。
スマホ版と違って、いろいろ細かな設定が出来て、さらにリアル(^^)
ちょっと遊んでみましたが、結構はまりそうです。
これなら実際のラウンドを思いながら、コースマネジメントなんかを考えて遊べそうです(^^)/
スマホゲームもそうでしたが、ソフトは英語版なんで英語の解説しか入りません。
ほぼほぼちんぷんかんぷんですが、ゲーム自体は楽しいし、操作も習うより慣れろで何とかなるもんです。
早速数ラウンドやって、実際の自分よりいいスコアが出せるようになりました♪
…ゲームで実際の自分のスコア程度の結果だと、まぁひどいショットのオンパレードです^^;
でも実際そんなもんなんだな~と実感しました。
少し頑張ればリアルなゴルフの方でもいいスコア出そうな気がしてきました(^^)
ゴルフ脳を鍛えるにはこんなゲームも案外いいかもしれませんね~。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/09/09 04:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年09月07日 イイね!

ブレーキランプ切れ

ブレーキランプ切れ仕事先のゲートで一旦停止してゲートを開けてたら、後ろについていたエブリィの運転手さんが、左のブレーキランプが切れてるよ、と^^;

追突されて後ろ回りの部品がそっくり新しくなって、まだそれほど経たないと思って油断してました。
お礼を言って、仕事の途中でカー用品店によって部品を購入。
その駐車場で買った部品に付け替えました。

これでまたしばらくは大丈夫でしょう(^^)

切れていなかった右側のランプも一緒に交換しました。
日本製のこういった部品の品質管理はすばらしくて、大体一緒のころに切れます^^;
一緒に換えておいた方が無難ですね。

しかしこのハイゼットは故障のない車ですね~。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。

なんと! テルメ小川のそばの道で赤いストラトスとすれ違いました♪
~~~~~
Posted at 2016/09/09 00:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2016年09月06日 イイね!

どっち方向に行くんだろう?

この辺りだと、八王子の高倉町のところのGSが水素ステーションに衣替えしました。
営業はしているのかな?車が入っているところはみたことがないですが…。

水素の燃料電池車や電気自動車、プラグインハイブリッド、ハイブリッド、ディーゼルなどなど、ガソリンオンリーの自動車からの過渡期を迎えていますが、どの方向が主流になってくるんでしょう?
日本は水素社会を目指す、と宣言していますけど、車の燃料が水素になるのにはまだしばらくかかりそうです。世の中的にはどうも電気自動車の方向に動いているように思いますがどうなんでしょう?
環境対策という面では、どのみちディーゼルは無理。ハイブリッドにしても今では当たり前になりつつあり、ハードルが上がってしまい基準をクリアすることができなくなってきてるし。
つなぎがプラグインハイブリッドで、その次が本命ということになるのでしょうが、さて、水素か電気か。どっちも膨大なインフラ整備が必要になるからはずれを引いたら大変です。
携帯電話みたいにまたガラパゴス化しないかちょっと心配です。
電池の性能が飛躍的に上がれば簡単に作れるのはEVですよね。
中国とかは完全に電気自動車なんでしょうし、ヨーロッパもフォルクスワーゲンとかがディーゼルでミソつけて電気自動車に方向転換したみたいだからその方向に進むのかな?
日本は電気なんでしょうか?水素なんでしょうか??
水素までのつなぎにプラグインハイブリッドっていう風にうまくいくんでしょうかね?

アウトバックを入れ換える時はたぶんガソリンオンリーな車じゃないものにすると思うのですが、数年後にどうなっているのか、主役は何になるのか野次馬的にはちょっと楽しみです^^;

しばらくは静観ですけど… 資金的にもね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/09/07 14:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation