• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

巧妙な…

このごろとても巧妙なインチキメールがきます。

見積を再依頼するような内容で、添付の画像を確認して再度見積をしてくれ、みたいなもの。

添付ファイルは.zip形式のものがついてました。
たぶん開くと自動実行されるような悪意のあるファイルなのでしょう。

会社名とか何もなくて本文だけで、添付ファイル(の画像)で確認してくれ、というような…


非常に間違いやすい、引っかかりやすい内容ですねぇ。
はっきり言ってムカつきます。

今のところは間違えない判断基準があるので全部削除してますが。

大切なデータは定期的にバックアップしてLANから切り離しておく…
最近は回線の入り口につけてその手の脅威からPCを守る装置もあるようです。
結構な値段だったと思いますが…。
もしも暗号化されてしまってファイルが読めなくなってしまっても、バックアップがあれば最悪な事態にはならないでしょうけど… 再インストールとか大変な作業には違いないですね。

とにかく添付ファイルはむやみに開かないのを徹底して…
でも最近はリッチテキストのメールに仕込んでくるのもあるみたいです。

セキュリティソフトを入れているのは常識ですが、それだけではダメな場合もある…
どういうシステムにするにしても、大切なデータのバックアップは必須ですね。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/11/01 04:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年10月30日 イイね!

ヤマダ電機で…

ヤマダ電機で…スマホ機種変更の予約してきました(^^)

XPERIAのXZです。
ヤマダ電機のポイントがだいぶたまっていたので、今回はヤマダ電機で予約です。
ポイントを使う関係で月割りではなく一括払いです。
本体価格を月割りにしない場合は月々の利用料が安くなるということでした。損することはないですね。
スマホ自体は…順当にスペックアップしてなかなか使いやすそうです。
早ければ11月のはじめに入荷するそうです。
また長い付き合いになります(^^)
今から移行の準備を考えておかないと…(^^)

ところで… ドライヤーを買いました。
コイズミのモンスター。
これ、指名買いです(^^)


欲しい機能は風量が多いこと。
マイナスイオンとか必要ありません。
セットとかで使うのではなくて、主にちょっと濡れちゃたものを乾かすのに使います。
今までは小型(旅行用?)のドライヤーでやってましたが、時間がかかるので業務用の安いものでも買おうかと思っていたのですが、会社の女性が「モンスターがいいですよ!」って教えてくれました。
その方の息子さんが使っているそうで、強大な風量が特徴だそうです(^^)
その方の持っているマイナスイオン機能付のパナソニックのものと、モンスターではないけどコイズミのドライヤーを持ってきてくれて見せてくれました。
風量が全然違いました(^^)
モンスターはもっと風量が強いですよ、と言われていたので、ヤマダ電機に見に行ったら、楽天などと同じくらいの価格で売ってました♪ 送料考えれば安いですね(^^)
他の機種を見ることもなく、指名買いです。
帰ってきて早速試してみました。
少々音は大きいですが、風量はハンパなくて自分の使い方にはピッタリです。
これで作業がだいぶ楽になります(^^)/



~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/10/31 04:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年10月29日 イイね!

大谷vs黒田、見てみたかったな~

ゴルフ行ってきました。

ボギーペースだったのに最終ホールのロングホールで9打叩いて撃沈…^^;
どうにも相性の悪い最終ホールです^^;
精進精進…


3人でアウトバックで行ったのですが、その中の一人が広島出身の方なんです。
帰りの車の中… 応援で一喜一憂♪
終盤、ツーアウトから6点取られた時には… 声かけられない雰囲気でした^^;
日ハムが勝ったけど、広島も強かった。
ずいぶん長いゲームだったけど内容の濃い素晴らしいゲームでした。
ほんとにおもしろい日本シリーズでしたね~。

ゴルフ帰りの夕飯は、しゃぶしゃぶどん亭でした。
たまたま29日は肉の日で29%引きだそうで、ラッキーでした。
肉と野菜、バリバリ食べてきました。
今野菜高いから… 大変ですね(^^)

しかし早起きして往復の運転で、帰り着くころには眠くてへとへとでした^^;
やっぱりゴルフは助手席で行くのがいいですね~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/10/30 17:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年10月28日 イイね!

早いもんだ

冷たい雨の日でした。
一気に秋が深まって、もうすぐそこに冬が来ている感じのする一日でしたね。
MR-Sのハードトップをつける日もそう遠くない気がしてきました^^;

10月もあっという間に終わりに近づいて…
あと2ヶ月で今年も終わりですよ^^;
…あっという間にジジィになっていく…


得意先の方から電話があって、ちょっと世間話していたら…
なにやら大変な病気にかかられて、検査入院中で病院から電話しているとか。
もうびっくりです。
オヤジさんみたいに思っていた方なので少なからずショック。
早く回復してまた元気なジョークを飛ばしてほしいです。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/10/29 05:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年10月27日 イイね!

いい天気でした(^^)

とても爽やかな秋晴れでした(^^)

今年はこういう日が少なかったですね~。
晩夏~初秋が雨続きでしたからね、あっという間に涼しくなってしまいました。
夜にオープンで徘徊するのは少し寒いかも…^^;
この夏は今のところ2~3回しかオープンを楽しんでいません。
まぁオフになる土日はハイシーズンに突入したゴルフだったり、それ以外だとちょっといろいろ家のことで用事があってあまり出かけられないというのもあるんですけどね。
MR-S、今年はいったい何キロ走ったんだろう?^^;


キッチンの掃除はそろそろ終盤戦です。
シンク回りに関してはほぼいい感じになったと思います。
あとはラッピングだけど… 気長にやります^^;

食卓の上と下のゴミを始末したら、テーブルの色の剝げたところを塗りなおそうと思ってます。
だいぶ長い間使っているテーブルですが、買い替えることもなさそうだからリペアかな。
ラッピングより塗り直しの方が先になりそうです。


サイドミラーレスの車っていつ頃から世に出てくるのでしょうかね?
次に買う車…アウトバックの入替えの車…はそんなことも気になります。
今だったら… プリウスのPHVが魅力的に思えますが… 4人乗りでしたね。
ラゲッジスペースがどれほどなのか、実際ゴルフバッグが最低3個は載せられないと困ります^^;
スキーはもう引退だと思いますので、4駆である必要はないかな…
そうそう、もしも十分な荷室が確保できるなら、アウトバックとハイゼットを出してプリウスのPHVにする、なんてことも考えないでもないのですが…
仕事でプリウスもありかな、と。燃費なんてハイゼットの倍くらいいいんだしね(^^)
スバルも新しいプラットホームの新型車が続々出てくるみたいですが、今度はハイブリッドの車種も増やすようですね。プリウスみたいに燃費に振ったハイブリッドじゃないとは思いますが、それも見てみたいし。

まぁ今からじゃどっちにしてもアウトバックをもう一度車検通すことになると思うのですが…
…スバルのDの車検は高いんだよね^^;
またほかで通すか思案中です。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~~
Posted at 2016/10/28 01:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation