• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

3連休ですね

3連休ですね正月休みが終わって、2日働いたら3連休。
身体的には助かります(^^)

2017年モデルが発表になった、テーラーメイドのドライバー。
雪崩をうったように現行モデルが大幅値引きになりだしました。
以前からちょっと興味があったんで、楽天ショップのカゴに入れたり出したりしてたんですが…
ポチっちゃいました。
それが今日届きました(^^)/
夜、早速打ちっ放しに行ってきました。
もうわくわくしてたのですが、とりあえずはいつものように短いクラブから順番に打ち出して…
今使ってるドライバーを打って感触を確かめて、いざ、新しいドライバーを打ってみました(^^)

悪くはないんですが、びっくりするほど飛ぶとかはないみたいだし、まぁどうなんでしょう?^^;
大体高い弾道でランが出ないというのが自分の打球なんで、今度はロフトが少し立ったものを買いました。シャフトの硬さは同じ表示です。
うまく打てるといい感じなのは今までのクラブも同じですがやはりそれなりに打球が低い感じ…
それとなんだか全体的に滑ってる感じで右に流れる球が多いのです。
だいぶ打ち込んだけど仕上がらず。
家に帰ってきて、ロフト調節機構を使って少しロフトを付けてみました。
ロフトがつけば少しフック気味になって捕まりやすくなるだろうし、これでまた打ちに行ってこようと思います。ま、だめなら前のドライバーに戻せばいいんですけどねぇ…。
すごく良ければフェアウェイウッドも総取替えのつもりでしたが、ちょっと様子見です^^;
ま、腕の問題が大きいのでしょうけど。
とりあえず次のラウンドでは使ってみるつもりです。

Pioneerの楽ナビポータブルを使ってますが、11月に新しい地図データが更新になったようで、起動するたびに更新を促す画面が出てました。煩わしいし高速道路などだいぶつながった部分があるので折を見て更新しようかと思います。
そういえばMR-Sのゴリラの地図データもだいぶ古くなってしまってて、走ってると地図にない道がたくさんあるようになってきました。こっちも更新したいのですが… こっちはそこそこいい値段するんですよねぇ… あまり乗らないからのびのびになってしまってます。
楽ナビポータブルを取り付けられるようにしてもいいんだよね。
場所的にはダッシュボード上にすんなりつけられそうだし、考えてみるかな。


~~~~~
今日のMR-S!
国分寺・日吉町交差点付近 黄色ボディ/黒トップのMR-S!
ステッカーがカッコよく貼ってあるMR-Sでした! 近くの写真館でときどき見かけるMR-Sかな??
とてもいい音してました(^^)
~~~~~

Posted at 2017/01/07 18:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年01月05日 イイね!

2017仕事始め

今日から仕事でした。
1週間振りに会社の人たちと顔を合わせて、新年の挨拶とかして…
アッという間に終わってしまった正月休みの話題でひとしきり盛り上がりました^^;

午後から御茶ノ水方面に出かけてきましたが、道はまだガラガラに近い感じ。
いつもよりも20分程度早く着けました。
なんだかんだで一番日が短かったころからは1ヵ月ほど経ちました。
で、1ヵ月するとどれくらい日が伸びたかというと…
1月5日の日入時刻は16時42分7秒。
一番日が短かった12月5日が16時27分54秒。
なんと、もう14分以上も日が伸びているんですね!(※東京)
そういえばライトを点ける時刻が少し遅くなったみたいな気がするし(^^)
ちなみに朝(日出)は1月7日が6時50分41秒で一番遅いみたいです。
だから朝はまだ少しですがあけるのが遅くなってるってことですね。
朝早く起きてゴルフに行くときは、まだ真っ暗なわけですね(^^)

今日は冷たい風が吹いてとても寒く感じました。
しばらくは寒い日が続くみたいです。
正月休みはびっくりするくらい暖かかったから、ちょっと体が面喰ってます。
明日は一枚羽織るものでも持って仕事に行こうかな…。
三寒四温とは言いますけど、まだまだ寒い日が続きますから風邪ひかないように気を付けましょう。
インフルエンザの予防注射受けてても、風邪は別ですからね。
この時期はイソジンのどフレッシュと除菌用アルコールティッシュが必携品になってます(^^)
お正月が暖かかったからか、今のところインフルエンザとかあまり流行ってないようです。
ノロが猛威って言ってるけど、幸い身近にはいないみたいだし。
鳥インフルエンザとかもちょっと心配ですね。
できれば知らないうちに流行が終わってほしいです^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/01/06 04:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年01月04日 イイね!

お休み終わってしまった~

長いようであっという間でした~。
6日間の正月休み、終わってしまいました。
明日からまた仕事です。
でも、2日間働けばまた3連休です^^;
…別に予定はないんですけど。

バカ陽気も今日あたりまでらしいですね。
これからしばらくは寒い日が続くようです。
ゴルフの予定も入ってないし、家でおとなしくしている分には問題ないです。

正月休み中にMR-Sにも乗れたし、ゴルフにも行ったし。
穏やかでいい正月休みでした。
仕事先もほとんど明日からの営業みたいなので、また一気に忙しくなります。
休みボケしてる暇はなさそうです^^;
ま、その方が精神的にはよさそうですけどね~。

路線バスの旅、録りためていたものを一気に見ました。

太川&蛭子コンビの最終回はガチな終わり方でしたね~。
見逃していた23回、24回の放送も一気にみまいた。
24回の放送は熊切あさ美がマドンナでしたね~。
熊切あさ美、あまり知らなかったけど、放送見てすっかりファンになりました(^^)
どこぞのあんな方よりよっぽどいいけどなぁ…。
番組としては続くようですが、次のコンビのお手並み拝見ですね(^^)

正月休み中に体重が1㎏くらい増えるかな?と思っていたけど、食習慣が変わったというか、食べ方に気を付けるような癖がついてきたのか、ほぼ変わらずでした。
もうあと2㎏くらいは増やしてもいいかと思ってますが、ま、夏までくらいを目処にじっくりと調整していくつもりです。
なんだかんだ言っても晩酌と間食をやめただけですが、それが一番効果あったみたいです^^;

そういえばこの間かなり細いサイズで売れ残りのゴルフズボンがネットで格安で売ってたのですが、今の自分にはちょうどぴったりなサイズだったので飛びつきました。でも早く裾上げして使いださないとウェストが入らなくなる可能性も…^^;
ま、一年前のズボンがみんなブカブカになってしまったのがちょっと不経済ですかね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/01/05 02:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年01月03日 イイね!

滑った^^;

秩父までゴルフに行ってきました。
打ち初めです(^^)

結果はまぁまぁ。
前半最後に崩れましたけど、後半はほぼボギーペースで回れたんでまずはオッケーです。
後半持ち直すなんて最近ではあまりなかったです。
ウェッジを試しに昔使ってたフォーティーンのものに戻してみたらいい感じでした。
特にアプローチウェッジが使いやすかったです。
しばらくは昔のウェッジを一軍に戻して使ってみます。
フェアウェイウッドが超下手くそなんですが、最近は我慢して使ってます。
もうムズムズしながら打ってますがとりあえず前に飛んでます^^;
そのうちきっと武器になるはず…と思って練習もしてるしラウンドでもなるべく使うようにしてます。 
今日は苦手の高麗グリーンでしたが新しいパターもだんだん馴染んできたようでだいぶいい感じに入るようになってきました。
フェアウェイウッドとかパターとか、その辺クリアできればグッとスコアもよくなるかな?
焦らずにじっくり仕上げます(^^)

今日はアウトバックで移動でした。
朝8時ころ、ひたすらR299を移動してたのですが、前も後ろも車がいない中、いい気持で走っていたら、川沿いの左カーブ(軽い下り坂)のところで、あれっ!道がちょっと濡れてる?と思ったら、ぬるっと滑りました^^; ちょっとお尻がむずむず&ひや~っとしてしまいました^^;
ヤバっと思ったら自然と軽くカウンター当ててて事なきを得ましたけど…。
急ブレーキとか急にハンドルを操作してたらきっと滑ってただろうと思います。
タイヤ(ブリザック)にも助けられたと思いますが、やっぱり冬の山道は気を付けて走らないと危ないですね。アウトバックでよかった^^;
年末に車検から上がってきたアウトバック、今日久しぶりにたくさん走りましたけど、すごく調子よかったです。やっぱりスバル車の冬の道での安心感は格別ですね(^^)
頼もしい車です。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2017/01/03 23:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年01月02日 イイね!

新年早々…車いじり^^;

新年早々…車いじり^^;暖かいお正月なんで、MR-Sの異音対策を試みて確認の徘徊に行ってきまいた(^^)

あまりに暖かいので、夕方に車庫で車いじりしてても全然寒くなかったです。
座席裏の荷室扉に設置したスピーカーの配線を止め直し…
助手席のひじ掛けが少し甘くハマってるのでとりあえずマスキングテープ貼って隙間をつぶし…
リアのウィンドウディフレクターに取り付けているラジオアンテナをしっかりと貼り付け直したり…
4点ベルトのアンカー部分の金属がカチャカチャ音を立てないように隙間に物を詰めてみたり…
とりあえず怪しそうな部分はひととおりつぶしたので、いざ、徘徊へ(^^)

出発してすぐには音が消えているようだったので、どれかがビンゴだったんだ!と喜んだのですが、しばらく走ってたら同じような音が頭の後ろの方から聞こえてきました。
それとグローブボックスも音をたててます。手で押さえると止まるので、これはスポンジでも貼ってやれば簡単に止まりそうです。
で、頭の後ろのほうからの音…
あちこち押さえたり、座席の後ろに詰め物して見たりしたのですが変わらず…
で、ウィンドウディフレクターとファッションロールば―の隙間にタオルを詰め込んでみたら…
これがビンゴでした(^^)/
こんどちゃんとした対策をしてみます。
とりあえずはタオルをギュっと詰め込んでおけば音が消えているみたいです。
やっとあの音の場所が特定できました。

気になる音が聞こえなくなると、車自体がちょっと高級になったというか、調子がよくなったように感じちゃいますね~。とても気持ちよく徘徊してきました。

2017年、一回目の徘徊でした(^^)


ボクシングの内山選手、負けちゃいましたね~。
最後はかなり押し気味でしたが判定負けでした。
まだまだ全然いけると思うんですが、現役続行してほしいです。

で、今日はビデオで撮っている「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」を見ます(^^)
これで最終回ってのは寂しいですが… 配役が変わって続くのかな?
太川&蛭子コンビは今回でおしまいですね。残念です。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/01/02 20:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation