• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

いい天気でした

のんびりしました~。

朝はゴルフネットワークのとことん1番ホール生中継をみて…
午後からは女子ゴルフのTOTOの大会をみて。
鈴木愛選手、惜しかったね~。
もうちょっとで優勝できたんだけど、あとから見れば終盤に外したパター2回が残念だったね~。
入ってたら勝ってたかもしれないけど、ま、そこが難しいんだろうね~^^;
次、頑張りましょう~。

そして、日曜日の夜は「陸王」です(^^)
だいぶ面白くなってきましたょ。
池井戸作品のにおいプンプンしてますね~。
原作を読んでから見るとさらに面白いと聞きましたけど、読む時間なかったです。
ここの所、池井戸作品はみんな当たりますね(^^)

トランプさんがやってきましたね。
横田基地にくるのですね~。
またあのすごい装甲車みたいな車ももってきたんですね。
バズーカ打たれても大丈夫って、どんな基準で造るんでしょう^^;
今日は松山くんと一緒にゴルフでしたね。
最高の天気でよかったですね(^^)

昨日ポチったもの、電池は発送になったみたいです。
早速火曜日のゴルフスクールで使ってみます。
ボディバッグは発送の連絡ないからまだなのかな?
在庫あると書いてあったけど、土日は休みだったかな??
そっちの方が楽しみなんですけどね~^^;

あしたはやっと左上の奥歯の仮歯が入る予定です。
ここ2週間、両側の上の奥歯が欠けてる状態で、ものを食べるのに一苦労でした^^;
やっと少しマシに食べられるようになるかな。
でもまだまだ歯の治療が続きます…
いつになったら治療が終わるのかなぁ^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/11/06 02:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年11月04日 イイね!

互換電池

互換電池かなり長く使っているデジタルビデオ…キャノンIVIS HF11。
発売と同時に買ったものですから、既に9年以上経つかと思います。

標準の小型バッテリーと、純正品の長寿命バッテリー(1,780mA)を使っていますが、長寿命バッテリーがどうも劣化が始まったようで、満充電時の撮影時間が急に短く表示されるようになりました。
今までは満充電後は大体140分程度の録画可能時間が表示されていましたが、数日前にゴルフスクールの際に撮影しようとセットしていたら、録画可能時間が90分になっていました。
充電後になにか電源入れてしまったりしたのかな?とも思いましたが、その後気を付けて満充電後に確認してみたら、やっぱり90分位の録画可能時間しか表示しません。
最近はゴルフの練習の際に、約1時間半流しっぱなしで録画することが多いのですが、それでも十分に残量がありました。ところがここ数回は最後の方で電池が空になって録画終了になってしまいました。ま、10年近く経ちますから電池が劣化してもおかしくないですね^^;


以前なら新しいビデオに買い替えを考えたりもしたのでしょうが、一応フルハイビジョンタイプなので普通に録る分にはさしたる不満もありません。ここは電池を買うのが一番いいかと思いネットで調べてみました。
すぐに電池が出てきました。
まったく同じ純正品もまだ売ってましたが、1万円程度はするようです。
そこで互換品を探してみたら…
純正品よりも容量も増えているもの(2,200mA)が2,100円程度で売っているようです。中国製かな。
レビューみても問題なさそうだし、今回はこれを買ってみました。
送料が540円かかりますが、それでも格安です。
2~3日で届くでしょう(^^) …急ぎはしませんが。

コンパクトデジカメでも互換電池使ってますが、問題なく使えてます。
この手の品物は、中国製が圧倒的に安いですね~。
ま、メーカー品だって大体中国で造ってたりするんでしょうけどね。

IVIS HF11、今ではほとんどゴルフの練習の時のチェック用にしか使ってませんが、まだまだ現役で頑張ってもらいますよ~(^^)/


そうそう、以前に購入を迷っていたオフの日用のバッグをポチりました。
結局ポーターではなくてオロビアンコのボディバッグにしました(^^)
…オロビアンコ、自分じゃまったく知らないブランドでしたが、センスのいい女性に教えてもらいすごく気に入ったのがあったので(ちょっと色とか迷いましたが…)これに決めました~(^^)
これも2~3日で届くのだと思います。
オン・オフ両用できそうだし、便利そうだし、使い倒してやるつもりです(^^)/


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/11/04 20:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年11月03日 イイね!

スコアは良くなかったけど…

渋川の先にあるゴルフ場で遊んできました(^^)

さすが11/3は晴れの特異日!
数日前まで雨予報も出ていましたが、早朝までに雨も上がりゴルフをする時間になったら雲一つない青空… 快晴無風!絶好のゴルフ日和でした(^^)/
…スコアはね、ダメだったんですけどね^^;

いつものゴルフ仲間4人だったのですが、現在年間で勝利数を勝負している友人が一人います^^;
1月1日からで直接対決が27回。年末までにあと4~5回は直接対決がありそうなんですが、この日までで14勝11敗でした。今日負けると逆転もありうる状況に…^^;
さらに相手はここの所好調でして、急追されている状況^^;
こちらはまともにドライバーが当たらない状態が半年以上続いている状態^^;
ひどいもんです。

前半から抜きつ抜かれつのデッドヒートでした^^;
午前中のハーフを終えて1打のリード。
しかし午後になってドライバーの悪い癖が一気に出てOBが出たり…
あっという間に逆転されてしまいました^^;
こうなると勝負優先ってことでドライバー封印のヘンリク・ステンソン作戦発動^^;
今は3Wの方がミスなく芯に当たってくれて、飛距離も下手くそなドライバーより飛んでいるくらい。
見栄を捨てて頑張ったけど、3Wでシャンク気味のOBを出してしまい意気消沈…。
中盤で5打差を付けられてしまい今日はあきらめムードになってしまいました。
が…
上がりの2ホールでこちらがボギー、パーで上がったところを、ライバルは+4、+3と大崩れ^^;
結局2打差で勝利でした~(^^♪

ま、どっちも100オーバーだったんですけどね^^;

それにしても単純ですね^^; こんなことで実に気分良く帰ってきました~。
アウトバックも調子よかったし、3連休初日の帰路は高速道路もガラガラでしたし。

しかし…
ライバルに勝つときはいつも薄氷の勝利。
負ける時は10打も離されることもたびたび^^;
平均打数とかはライバルの方が全然いいんです。
ま、勝ち負けの数だけの年間対決なんで、問題はないんですけどね~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/11/04 16:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年11月02日 イイね!

謎の体重減少…^^;

ここ2週間くらい、謎の体重減少に困ってました。

ここ2年くらい、毎日すっぽんぽんで体重計に乗るという習慣がついてしまいました。
最近は少し体重を増やしていくつもりで食べる量もちょいと増やしていたので順調に少しずつ増えてきていました。
10月初めころにやっと60㎏にのったと思ったら、だんだん減少傾向になり始め、10月後半には一日で1㎏も体重が減ることがありました。これにはちょっとびっくりして、変な病気を疑ったり…。
そんなことが10日くらい続いて57㎏台が連発するような感じになっていたのですが、やっと原因らしいものがわかりました^^;

50g単位で量れる体重計を使っているのですが、そのゴム足が劣化してボロボロになり、体重計の底の部分と床の間に挟まっていたのが原因のようでした。
1ヶ所はボロボロに崩れて破片が散らばり、もう一ヵ所は劣化でヒビが入り今にも崩れそうな状態でした。後の2個の足は問題なくきれいなものです。
体重計ってのは精密になればなる程、水平で測定しないと誤差が大きくなるもの。
ま、50g単位ってのが精密と言えるかどうかはわかりませんが、部品が挟まっていたのはダメだと思います。そこそこ長く使っている体重計だし、メーカーに修理に出すのももったいない気もしますので、崩れたゴム足とひび割れたゴム足を取り除いて同じ高さのゴム板でも貼ってやろうかと思います。ダメなら新しいのを買おうかな^^;

毎日多少の増減があるのはわかっていましたが、1㎏となるとちょっと不安になってしまいます^^;
ま、これが原因なら一安心です^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/11/04 15:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年11月01日 イイね!

あと2ヶ月だょ^^;

あっという間に今年も残り2ヶ月になってしまった。

成績が上がらないうちに…
ゴルフもまったく上達していないぞ^^;

なんちゃら大賞なんて候補がノミネートされたりし出す頃ですね~。


しかし年の瀬というにはちょっと早いけど、座間の殺人事件は何なんでしょう?
なんのためらいもなく9人殺したんでしょうか??
どうしたらそういう風になれるんでしょう??
まったく理解できないけど、そういう人がまだあちこちにいるかもしれないということが怖いです。
ほんと、理解できない…。

あおり運転も社会問題になってきましたね。
でも、そちらの方がまだわかる気はしますょ。
なんでもかんでも因縁つけてあおり倒して車止めて…ってのは理解できませんが、逆にそういう輩なのかもしれませんが信じられないような自分勝手な運転をするのが時々いるのですね。
そういう車を見ると、てめぇ~いきがった運転してんじゃねぇぞォ~って思ってあおりたくなることもありますよ。ま、立場は逆だけど、もしもあおったら、あおり運転ということでは同じなんでしょうが^^;
最近、ヘンテコな運転するのが多くなったように思いますよ~。
あおるのはダメだけど、あおりたくなるような運転するのも考えものですね~^^;
そうそう、運転に自信のない高齢者の方は例のマークをちゃんと貼った方がいいですね。
後ろの車が妙な気持ちになるのを防止する力がある…かもしれませんからね(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/11/04 15:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation