• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

ゴルフスクール

火曜日はゴルフスクールの日でした。
調子は悪くはないとは思います。
ただドライバーがいまいちダメでしたね~。

最近、桑田泉プロの番組にちょいとハマってます^^;
正攻法ではないのかもしれませんが、裏側から教えてくれる感じが、いままでちょっと行き詰っていた部分にビンゴなことが多くて、そういうことだったのか~と思えることが多々あります。
あの教えで最初から叩き込まれるのもいいのでしょうが、ある程度練習をこなしてツボにはまってしまっている人には特にきっかけをくれるような気がします。
結局同じことを言っているのでしょうが、そういう状態になった時にはわかりやすいですね~(^^)

ゴルフのスコアの40%はパターなんだそうです。
そして20%はアプローチだって。
そうなるとドライバーが多少下手でも問題はないんでしょうが、ただOBはダメですよね。
少し前まではフックに悩んでいたのですが、最近はとにかくいきなり出る右へのOBです。
同じように振っているつもりでOBになるのは、結構堪えます…^^;
変な打ち方しちゃったな!と思っておかしな球が出るならまだ納得できるのですがねぇ…。
せっかくフェアウェイウッドがうまく打てるようになってきたのに、スコアがまとまりません。
そうそうのんびりと構えていられる年齢でもないし、少しハッパかけて頑張らないとね。
コツコツ練習するのは嫌いじゃないので冬でも練習場に通います。
暖かくなるころには結果がついてくるといいんですが…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/20 18:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2018年01月15日 イイね!

スキー人気復活?

自分はまだ見たことがないんですが、最近「私をスキーに連れて行って」の映像が再びCMに使われているそうですね~。

原田知世、かわいかったな~(^^)
不思議な可愛さの女優さんですよね。
この映画の時は特にかわいかったな~。
おねえさんも最近カムバックしたそうですね。
高橋ひとみは熟婚で話題になりましたっけ(^^)
スキーに夢中だったころの、バイブルみたいな映画だったな~(^^)

その世代が子供を連れて、というか、下手したら孫を連れて?スキーに行くようになると言う事なのかな??
スキー、楽しかったですね~。
ゴルフより楽しいと思いますよ。
そのための車ということでスバルを買ったようなもんですからね^^;
またいつかスキーをバリバリ楽しむことができると思っていたのですがね~。
いつまで経っても目標に達せないゴルフをやっつけてからじゃないと戻れない、なんて思ってたら…
スキーでケガしたら大変だし雪道の道中は危険もいっぱいだしね^^;
ま、ゴルフが上手になったらなったで楽しいだろうし、それ以外に最近はなかなか泊りがけで遊びに出かけられないという実情もあって、やっぱりスキーは無期限のお休み状態です^^;
たぶんまだそこそこ上手には滑れるとは思いますけどね~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/20 18:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年01月14日 イイね!

オイル交換してきた

久し振りに近所のネッツにハイゼットのオイル交換に行ってきました。
MR-Sの面倒みてもらっている工場長を追っかけて日野店や玉川上水店に行っているうちに近所のお店の後任の工場長が移動になっていて、新しい工場長にお願いしての整備でした。
が…
予約の時間をすっかり忘れ2時間ほど過ぎた時に気が付いて、慌てて電話して対応してもらいました。
ここのところうっかり忘れが多いなー。
そろそろボケが始まったか???^^;

オイル交換とオイルフィルターの交換をお願いして、オイルチケットを使い切っていたのでそれを買ってきました。
特別なオイルとかを希望しないなら、ディーラーでオイル交換する方が安いんですよ…キャッスルのオイルだから普通に使う分には全く問題ないし、ハイゼットは17万キロ近く走ってますが、5000キロ毎のオイル交換をするだけでエンジンはすこぶる快調です(^^)
近くのガソリンスタンドで換えてたときはオイル代と交換手数料とかで結構な額を払ってたもんな~。
このオイル、結局アウトバックもMR-Sも使ってます(^^)
アウトバックは5000キロ毎、MR-Sは3000キロ毎と思ってるのですが、最近はどっちも点検までにその距離を走ってないことが多くて、距離より期間で換えてるようなことになってます^^;
でもどっちもエンジンは快調です!
そうそう、久々に行ったら、ちっちゃくて可愛らしいアテンダントがいましたょ(^^)

昨日の情けないゴルフのリベンジを誓って…
夜、打ち放題に行ってきました。
ここの所練習の方向性が決まってきたので結構たくさん球打ってます。
土曜日や日曜日は一般打ちの場合の球単価がちょっと高めなんで、打ち放題はお得感いっぱいなんです。それに打ち放題じゃないとチョイ寄せとかなかなかやらないしね^^;
打ち放題は5打席しかないから、満席の空き待ちかな?と思ってたら、練習場はガラガラでしたね^^;
おかげですんなりと練習には入れて、いろいろ試しながら310発打ってきました(^^)
でもどうしてもドライバーが安定しません。
いい球が続いていても、フッと右にOB級の球が出てしまったり…。
いい球10発続けて打つ!って決めて打ってても、6発目あたりで途切れてしまいます^^;
同じように打ってるつもりなんですがねぇ。
ほんと、ドライバーだけ何かがおかしい感じです。
それがよくなればいいスコア出す自信はあるんだけどな~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/15 02:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2018年01月13日 イイね!

富岡まで

すぐ隣がサファリパークのゴルフ場でゴルフしてきました。

ひさびさに一人移動だったから、MR-Sで行こうと思って準備してたのですが…
ここ数日、最強の寒波が居座っている状況で、路面凍結とか考えたらやっぱりアウトバックで行く方が無難かな~と。
天気予報では昼頃まで氷点下の予報。
車の外気温時計も移動中ずっと‐6℃とか表示してる始末^^;
グリーンなんてカチコチだろうな~と思ってました。
ただ、車窓から見える景色はまったくの無風状態。
煙突からの煙も、もわっとまっすぐに立ち上っているような無風でした。

ゴルフ場に着いてみると寒いは寒いけど、風がなくて陽射しがあるもので、厚着してちょっとアップしてると汗ばむくらい。
10日ほど前に行ったゴルフはじっとしてても寒いくらいだったから、今回も覚悟していろいろ着るものを用意していったけど、むしろ着ていたものを一枚脱いでプレーするくらいでした(^^)

前半はいい感じで回れて、久々に自己新狙えるくらいのスコアだったのに…
午後から人が変わったように乱れてしまい…^^;
終わってみればダメダメなスコアになってしまってました^^;
でもまぁ練習してきたことができた前半は問題なさそうだったから良しとします。
後半なんであんなふうに崩れたのかはまた別問題のようにも思えるし…。

今年はまだ2ラウンドですが、出だしは良くないけどなんとかなりそうな雰囲気は出てきましたし。
寒いオフの間に練習場通ってたくさん打って調整します。
今年はきっと自己新が出せるハズ(^^)/

ところで、道的にはMR-Sでまったく問題なかったですね~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/14 18:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年01月12日 イイね!

大雪

新潟の市内でも大雪になるってのは結構珍しいようですが、今回の雪は半端ないみたいでした。

電車も長時間止まってしまって、大変なことになってましたね。
座っている人と立っている人が、数時間ごとに交互に交代するようになったそうです。
まさかあんなに長時間止まるとは思ってなかったでしょう。

最近はスキーに行かないので雪道を運転する機会も激減してしまいました。
菅平や丸沼辺りは毎週のように出かけていましたが、ハイシーズンは細かい雪で真っ白に圧雪されている道路は案外走りやすいものでした。
怖いのは黒光りするようなアイスバーンの時でしたね~。
一度だけ、直進しててケツを振り出したことがあって、えらい怖かったです。
あそこでブレーキを踏んでたらくるっと回ってどこかにぶつかっていたかもしれません。
それこそ運転席でケツが浮くほどの緊張感を味わったことも多々ありました。
あんな経験はあまりしたくないですね^^;

湯沢方面で大雪にあった時は別の怖さでしたね~。
ボタン雪がどんどん降ってきて、除雪車がガンガン除雪しているのに間に合わなくなる…
道の横に壁のように雪が積まれて、どんどん道が細くなってしまって…
雪を捨てる場所がいっぱいになってしまうといくら除雪車があってもダメなんだそうです。
そういう経験はあまりしたことがありませんでした。

ここ数日、大寒波で東京でも朝の気温が氷点下になってます。
雨が降れば間違いなく雪ですが…
異常に乾燥していて、雨の気配もないようです^^;
もしも東京で大雪が降ったら完全に交通は麻痺してしまいますね。
一応アウトバックに4輪スタッドレス履かせてますから、移動手段は確保できますけど。
でも街が機能しなくなってしまうから自分だけ動けてもあまり意味がないということになります^^;
まぁ保険みたいに、ちょっと安心感はありますけど。

今年はラニーニャのせいか、ちょっと厳しい寒さが続いてます。
大雪も覚悟しておいた方がよさそうですね~。

あしたのゴルフ、MR-Sで行けるか考えてますが、今回はアウトバックで行った方がいいかな~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/14 18:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation