2018年01月06日
新年早々の歯医者さんの日。
昨年暮れまでに、長かった左上奥歯の治療が終わりました。
といっても無罪放免とは程遠い状況でして…^^;
今日は治療というよりは今後の治療方針の確認といった感じ。
いよいよ前歯の差し歯を根本的に直すことになりました。
今の差し歯の状態が悪くなってきているので、作り直しって感じでしょうか?^^;
なんだかんだで1年間くらいはかかりそうです。
株で大儲けでもすれば別だけど、どうやら新車は少し遠のいた感じ^^;
でもまぁ今治しておいた方がよさそうだし。
しばらくはちょっと不自由するかもですが、一年なんてあっという間だし…
ってのは年末に感じる事だよね^^;
長いな~。
治療とはちょっと違いますが、指導もありました。
ほっぺたの内側、奥歯の合わさるあたりに合わせ目にそって白い線みたいなのが入ってるのですが、自分は食べる時にほっぺたも噛み込んでしまって付くのかと思っていました。
それがちょっと違って、普段奥歯を食い縛るように力が入ることで、上下の歯の合わせ目に沿ってほほの筋肉が入り込んでつくようなものだそうです。
この線がつくように力が入っている場合、歯にはかなり負担が大きいようで、例えばプロスポーツの選手が奥歯ガタガタなんてことが多いのもそういう類のもののようです。
これには正しい顎の位置をしっかり覚えさせることが必要だとかで、正しい位置は唇を閉じて上の歯と下の歯が少し離れているくらいなのだそうです。
だから、気が付いたら顎の力を抜いてその位置を脳みそに覚えさせることが効果的だとか。
顎の力の強い男性に多いそうですが、そういう人は常日頃ガムを噛むというのは歯にとっては良くないと言う事でした。…顎の力の弱い女性や噛む力の弱い高齢者にはガム系のものはとても有効だそうですが、自分のような場合はガムはダメだそうです。
自分は普段あまりガムを噛むことはないのですが、歯のために良さそうだからとキシリトールガムを噛む、なんてことはやめてね~と言われました^^;
何はともあれ、来週あたりから治療が始まります。
ちょっと歯が不自由な状態が続きそうです^^;
~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/08 15:26:57 | |
トラックバック(0) |
いろいろと… | 日記
2018年01月05日
お正月休みが終わり、休みボケになるかと思ったけど…
容赦なく仕事に追われて、案外すんなりと社会復帰できました^^;
道はまだ少し空いている感じでしたね。
近くの大きな工場系の会社はまだ休みなのかな??
夜、いつものゴルフ練習場に行ってきました。
初ラウンドでまた調子悪かったので、ライバルと回る次のラウンドまでには何とか調子を戻したいと思ってますが… 焦ると力が入ってしまうのか、なかなか思うように打てません^^;
悪けりゃ悪いなりになんとかまとめることはできるのですが、いいスコアはとんと拝んでおりませぬ。
こんなゴルフじゃつまらないから、今年はもっと上を目指して頑張ります!
…毎年頑張っててこれだから、ぼちぼちピークは過ぎているのかもしれない?
でも頑張りますよ~(^^) 楽しいからね♪
最近日産リーフの記事をちょくちょく目にします。
すごい魅力的(^^)
ほんと、もう少し航続距離があれば最高なんだけどな~。
どうも実際には250kmくらいしか走れないみたいですね。
実質300km走ってくれたら安心して使えるんだけどねぇ。
2018年に出ると言われているデカい電池積んだ方の上位モデルはどれくらい走るのかな?
それが一番気になります。
ただ、容量5割増しの電池となると、価格がどれくらい上がるのかも大いに心配^^;
でも楽しみです(^^)/
~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/06 12:49:40 | |
トラックバック(0) |
いろいろと… | 日記
2018年01月04日
今日は近くの大きな病院に検査に行ってきました。
12月の診察時に検査の予約を取ったのですが、仕事に支障がない日ということで年始早々の4日にしてもらいました。会社は今日まで休みなんで(^^)
病院のシャトルバイク?的な存在になりつつあるPS250(^^)
先日エンジンかけて確認しておいたから、今日はすんなりとエンジン始動できました。
ゴルフ用のダウンの上にスキー用のウェアを着て、ネックウォーマーをすれば寒さもまったく気にならないです(^^)/
外来は今日からの総合病院は、いつもよりは少し人が少ないようでしたがそれでも人でいっぱいでした。CTの撮影だけでも常に10~15人は順番待ちになっていました。
以前なら気が遠くなる程待たされたのでしょうが、今日はほぼ予約時間通りでした。
支払いなどのシステムも電子化されたから、昔のように検査や診察の後に支払いで長時間待たされることもなくなりました。支払いも自動精算機で簡単(^^) ゴルフ場の支払いみたいなシステムですね。
さすがに駐車場はポツポツと空きがあったみたいですが、PS250ならいつも簡単に止められるバイクの駐車スペースがあるので安心してギリギリの時間で行動できます(^^)
のんびりとツーリングでもしようかと買ったスクーターでしたが、思わぬところで大活躍している次第です^^;
ところで、今日は東京証券取引所の大発会。
少しですが株もやってるので、どうなるのかな~と思ってたら…
あれよあれよと大幅上昇!
暮れまでマイナスだしてた部分もほぼ持ち直した感じです^^;
そこで突っこめばがっぽり儲かっちゃったんでしょうが、そこにつぎ込む軍資金もなく…^^;
ま、大損が出なければいっかな(^^)
~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/06 12:48:06 | |
トラックバック(0) |
いろいろと… | 日記
2018年01月03日
新年初打ち!(^^)/…^^;
高速道路の渋滞が予想されるので、最初に予約していた群馬県のゴルフ場から埼玉県のゴルフ場に取り直してもらい初ゴルフに行ってきました。
結果は散々^^;
寒さと風とにやられた部分と、いつまで経っても下手くそな自分に意気消沈^^;
練習場レベルではかなりいい感じになってきていたのに、いざラウンドとなるとフックは出るわ、プッシュアウトで右にすっ飛んで行っちゃうわでろくなことなかったです^^;
おまけにグリーンが硬くて速くて、結構傾斜の所にカップが切ってあるところがあって、せっかく寄せた球が止まらずに戻ってきてしまったり…。
7~8割が打ち上げのホールってのも×ですね~。
とにかく寄せでグリーンが見えるところの方が珍しいんだから。
なんだかだんだんつまらなくなってきてしまいました。
スコア的には結局終わりの2ホールでロストボールとかザックリとかあって万事休すでした^^;
2018年の初ラウンドは散々で、果たして平均スコアを目標値に戻すのに何ラウンドくらいかかるのかと思うと気が遠くなります^^;
~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/06 12:46:56 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記
2018年01月02日
正月二日目。
基本的にはのんびりモードでしたが…
翌日のゴルフの着替えなどの準備をし始めたら、あまりにひどい部屋をみて…
夕方から一念発起(^^)
ぐちゃぐちゃの部屋の整理に(ちょっとだけ)取り掛かりました~。
古いトレーナーやらポロシャツやら…
40Lのゴミ袋2つ分くらい捨てました。
おかげでやっといまよく着ているものをしまうスペースができた感じ^^;
ま、まだまだ整理しないときれいな部屋には戻れませんが。
とりあえずとっかかりだけ、ちょっと手を付け始めた2018年の初めでした(^^)
しかし、4日までの正月休みも、あっという間に後半へ^^;
30日、31日はバタバタと過ぎて、1日はゆっくり朝寝坊して…
こんな感じであっという間に休みも過ぎてしまいそうです^^;
のんびりできてうれしいですけどね~。
~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/06 12:44:47 | |
トラックバック(0) |
いろいろと… | 日記