• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAS0536の愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2019年4月30日

車載アンドロイド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
5年ほど前に交換したクラリオンのナビですが、地図更新サービスが終了となってしまいました。次はどうするかなということで、いろいろ検討していたのですが、以前から気になっていた車載アンドロイドを使ってみることにしました。
品物はAliExpressで調達。10インチ画面で、フォルティスのインパネにそのまま取り付けできるような商品も出ていますが、スポーツバックで実際に取り付けられた方が、エアコンのルーバーに干渉するため加工が必要との情報を書いておられたのと、汎用7インチ画面のものと解像度は同じであることから、私は7インチ画面の製品にしました。(メローイエロー@千葉の愛車さんの記事を参考にさせて頂きました)
ゴールデンウィークに入ったところで品物が届いたので、休みの間に取り付け作業を行ないました。
写真は箱を開封した状態。Android 9.0, ROM 32GB, RAM 4GBでお値段は3万円弱です。
2
リアカメラ, サイドカメラ, ハンズフリーマイクは、元々付いているクラリオン用のものを転用することを考えました。
GPSアンテナは製品の付属品に交換。Aピラー内張を外して配線を引き直します。
クラリオンナビ連動だったETC車載機は買い替えを考えたのですが、調べてみると、電源を接続して動作モードを変更してやれば単独使用可能との情報がありましたので、試してみました。結果、確かに使えましたのでこれも継続使用します。(R34 GT-Rのさとさんの記事を参考にさせて頂きました)
写真はETC車載機と、クラリオンナビに繋がっていた青いコネクタ。このコネクタにACCとGNDを接続します。
3
クラリオンのカメラは、電源電圧が12Vではありません。リアカメラが9V, サイドカメラが6Vですので、DC-DCコンバータを使って降圧します。(写真は6V用のDC-DCコンバータ)
カメラの配線のコネクタは専用品ですので、それに適合するものを調達します。(JAEの製品だったかと思います)
コネクタのピン配置は、リアカメラについてはネット上の情報で判りましたが、サイドカメラは殆んど情報がなく、試行錯誤しているうちに残念ながら故障してしまったようです。ですので、サイドカメラは汎用品を調達して新品交換となりました。
4
配線の接続情報は、本体上面に貼ってあるこのステッカーに書いてあります。ステアリングリモコンを使用するには、KEY2の線を使います。KEY1は使用しません。車両側のリモコンの-側をGNDに接続しないと認識しないので注意。
サイドカメラは、FRONT CAMERA INではなく、AUX VIDEO INに繋ぎます。これは、サイドカメラの映像を見るために、外部ビデオ入力用のソフトを使用するためです。FRONT CAMERA INはドラレコソフト用の入力のようです。
5
取り付け作業完了状態。フロントパネルは、正に誂えたように隙間なくぴったり納まります。
アンドロイド端末ですので、常時ネット接続が前提です。ソフトのダウンロードや更新は自宅のWiFi、走行中はスマートフォンのテザリング若しくはモバイルルータを使用します。
とりあえず今回は取り付けについて簡単に書いてみました。使い勝手など、時間があるときに引き続き書こうかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドカメラ取付・交換

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

冷却水交換

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あまり巷で見かけない、でも使ってみるととてもいい、そういう車に惹かれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
 先日、7年目の車検を通しました。相変わらず快調に動いています。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
23年半乗ったカローラIIから、ついに乗り換え。 この車は以前から気になっていたのです ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
昭和63年 (1988年) 10月に初年度登録、友人宅で現存するこの車ですが、友人がまた ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
家内の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation