• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月08日

SPOON リジッドカラー装着

かねてより検討していた「SPOONリジッドカラー」を装着するため
アンテナショップ「TYPEONE」訪問しました。

チューニングショップの佇まいに少々緊張気味でしたが、親切に対応して頂きました。(^^

その「リジッドカラー」ですが、評判通りの効果が体感できました。

↓整備手帳参照ください。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/02/08 21:02:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年2月8日 23:15
先日wata-plusさんの情報で知ったばかりですが、もう装着されたのですか!
wata-plusさんのBB1は登録こそ古い車両ですけど、塗装も含めて一番若い4thだと思います(^^)
ボディーのしなりとかも軽減されて更に静音化も進みましたね!
コメントへの返答
2011年2月9日 20:40
以前から気になっていた製品なので、プレにも装着可能と聞いて即依頼してしまいました。(^^;
古いクルマには特に効果的らしいですよ。
ボディー剛性の確保、そして負荷の軽減と良い事ずくめです。
静音化は意外でした。(^^
2011年2月8日 23:32
こんばんは!

装着が早かったですね~。しかもすぐに体感できたようで、よい買い物ができましたね。
音が静かになったってのはどういう関係で静かになったんですかね…(~-~;)。
コメントへの返答
2011年2月9日 20:48
こんばんは~!!

期待通りの効果が体感できて本当に良い買い物でした。しかし、お財布の軽量化が進んでいますが…。(^^;

静音化については以前取り付けた
「エーモン ロードノイズ低減プレート」と似た印象です。「制振合金」が使われているのかどうかは分かりませんが、ざわっとしたノイズが少なくなりました。
カーオーディオ系の雑誌では静音効果があるとの評価でした。(^^
2011年2月9日 0:44
行動早っ!

宣伝通りの効果が体感できたようで、いい買い物だったみたいですね。
私も検討してみます。
コメントへの返答
2011年2月9日 20:50
今か今かと待っていた製品なので、即行動となりました。

スイフト用は早い段階でラインナップされていたようです。
おススメです。(^^
2011年2月9日 2:07
こんばんは。やっと登録しました。
しばらくはコメントだけになりそうですがよろしくお願いします。

リジカラよさそうですね~。
変化が感じられる物は取り付けるとうれしいものですね。
タイプワンまで行かれるとはサスガです!

前々から気にはなっていたのですがまだ手を付けていません。
春までには取り付けたいなと思っています。
コメントへの返答
2011年2月9日 20:55
こんばんは!
ご無沙汰です。箱根以来ですね。(^^

これは期待を裏切らないアイテムです。
AP2のようなピュアスポーツには抜群の効果を発揮すると思われます。

タイプワンは千葉からだと少々遠いのですが、帰りの道は本当に楽しくなります。(^^

2011年2月9日 2:09
こんばんは。
リジットカラー、気になっていましたが
まさかプレ用が有ったとは!
リア用も出るようならセットで投入したい部品です

良い情報を知る事が出来ました♪
コメントへの返答
2011年2月9日 20:58
こんばんは。初めまして。
プレ用が出ると聞いたのは先週のことです。
リリースされたのは7日だったようです。

まずはフロントだけでも十分な効果が体感できます。リアも装着検証していくそうですよ!
2011年2月9日 9:04
このリジカラ、昨年あたりからその名前を聞いたり目にしたりしてましたが、実際にどういうものか理解してませんでしたが、今回wata-plusさんが装着されてようやくわかりました。
キッチリとしたボディ剛性を得られるんですね。それにより足もしっかり動くようになりしっかりパワーも伝わるようになり、乗り心地もよくなるんですね。
この小さなパーツがこれだけの効果をもたらすとはちょっと興味ありです。
すぐリジカラのHPを見ましたが、CL9用がありという事のでこれでいけるかも。ただしフロントだけですけど。
でもちょっと興味ありのパーツです。

あ、こちらのリジカラHPのブログにwata-plusさん号の装着の様子が書かれてましたね。
コメントへの返答
2011年2月9日 21:09
リジカラについて以前から興味があったのですが、昨年の「もてチャン」で装着をアピールするステッカーを数多く見ました。
レースシーンで実績があるなら、良いものだと思いました。

フロントだけで十分な効果がありますよ。
帰路の首都高ではフロントの接地感に驚きました。

ハイグリップタイヤはシャシーへ相当な負担を掛けると思われます。
これはサーキットマシンへと変貌したアコゴンには走りを影で支えるベストアイテムかもしれませんね。おススメです。

タイプワンのブログみました。(^^;
2011年2月9日 10:28
装着されましたか(^^)
触発されて!?現在問い合わせしています(笑)
コメントへの返答
2011年2月9日 21:10
リアのサブフレームにもキットが流用できるような感じでしたが…。

是非検証してもらってください!
2011年2月9日 11:28
行動が早いですね~  (゜゜)
ん~~
僕も前向きに検討したい1品です!
コメントへの返答
2011年2月9日 21:14
評判通りの効果が体感できますよ。

まさにボディーに芯が通る感じです。(^^
2011年2月9日 12:35
効果は半信半疑でしたが、ヤッパリ効果アリなんですね~。

古いクルマにはなおさらなんですかね。
要検討ですね。
コメントへの返答
2011年2月9日 21:16
効果アリです。
最近は凄く人気があるらしく、SPOONのメカニックの方によると「毎日装着している」そうです。

旧車には特に効くらしいです。(^^;
2011年2月9日 14:12
早速装着されて、ビックリしました^^

効果があるんでしたら検討したいです。Fitもあるようですし。

コメントへの返答
2011年2月9日 21:18
以前から狙っていたので即決でした。(^^

フロントが安定して高速走行がラクになる感じです。
福岡に帰省される前に是非!!
2011年2月10日 12:47
リジカラのHPにクルマ写ってましたね(^^)
コメントへの返答
2011年2月10日 18:33
載せて頂きました。嬉しいですね。(^^

地味なアイテムですけど、装着後は感動しますよ。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation