• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

純正シートリフレッシュ完了


シート座面のリフレッシュが完了しました。
傷んだウレタンを削り落とし、衝撃吸収材を挿入・再構築して頂きました。

グズグズヨレヨレのシートが一気にパリッとしました。
見た目は変わりませんが、クルマ全体の質感が大きく向上した感じがありますね。

整備手帳にアップしました。=^_^=
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2017/01/21 19:31:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休みは……
takeshi.oさん

題名のない独り言 2025.11. ...
superblueさん

11/11川崎重工業㈱(7012) ...
かんちゃん@northさん

本日のミラー番&キリ番etc♬
ブクチャンさん

11/11(火)今朝の一曲🎶ケヴ ...
P・BLUEさん

2025年11月- ミニジープのオ ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年1月21日 21:18
ぴーにゃっつじゃないですか!!
うちのプレにも常に乗せてますw
コメントへの返答
2017年1月21日 21:22
私はぴーにゃっつが大好きなのです。
ティッシュカバーやスマホケースなども持っていますよ。=^_^=
2017年1月21日 21:54
良いですね〜♪
千葉時代は幕張のイオンだったかな?
友人とぴーにゃっつ探しのドライブに行ったり楽しかったですw
コメントへの返答
2017年1月22日 6:18
最近はPanasonicのCMに出たりしてますね。だいぶ知名度上がってきたのかも。=^_^=
2017年2月5日 16:15
こんにちは。

どうやって補修されたのかが凄く気になりますが、やはりそこは企業秘密なのでしょうね。私のアコゴンは内部のクッションよりも表面の本革のシワが気になりますけど・・。

制振ワッシャは私が以前wataさんから頂いたものじゃないですかー?!(笑)。
コメントへの返答
2017年2月5日 16:50
こんにちは~。

そうなんですよ。どういった補修なのか知りたいですけど、独自のノウハウがあるのでしょう。ウレタンのダンピング性能などのデータは多く蓄積があるというお話でした。
アコードのシート表皮はまだ部品で在庫があるのではないでしょうか。高いですけど、交換すると気分一新しますね。

そうです。あの制振ワッシャーです。こういった場合比較体感にならないんですけどね。(^^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 18:48:06
白洲次郎のウイスキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 22:19:55
2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation