• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

久しぶりにSC50を起動して実家でのんびり


秘密基地でSC50を起動させようとするのですが…。
alt
何とバッテリーが上がって、うんともすんともな感じです。
去年導入した高価なリチウム系バッテリーがこれではしんどい…。しょうがないのでSC33のリチウム系バッテリーを取り出し交換です。同じ銘柄でこれは6年以上持っているんだけどなぁ。まぁ追々考えるか…。

【231105追記】
結局はジェネレーターが寿命で、リチウム系バッテリーのせいではありませんでした。バッテリーあがりは結果であり原因ではありません。


実家に来ました。
alt


暑くてダウン wata-plus”顔面蒼白” ちょっと怖い画です。
alt
ヘルメットは最新のベンチレーション搭載で涼しい筈なのですけどね。
暑さが強烈で然程の効果を感じず…。

実家にはニャンコ専用エアコンがあります。
alt

私が大金叩いて買ってあげたのですけどね。
ニャンコは恩義には感じていませんね。君のカリカリやちゅーるを買っているのは私ですけど、”そんなの関係ありません”と涼しい顔です。=^_^=

ビール飲みながら、ご飯食べて両親の話聞いて
”年取ったなぁ”と思いつつ、自分も歳を取った事を実感します。

実家は良いなぁ。ちょっとゆっくりできました。



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2023/08/27 16:23:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

保護ネコ譲渡会への参加
ネコのシッポさん

猫島「田代島」探訪
チャボスケさん

桃の節句
ロッソくんのおやじさん

我が家のペット🐈しゃこタン&🐶 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

クロネコEV小型トラック2t車
ひがしかぜさん

🌞☀️😵😎💦  🌅💩◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 16:30
コンニチワです
実家のネコさまですね♪

ペットがいると
生活にメリハリが出るのと
癒し感がありますから
高齢になった親御さんには
よろしいかと、

最近私もワカッタトコです♪
コメントへの返答
2023年8月27日 16:35
実家のネコ様です。
私は献金宜しくカリカリやちゅーるを献上しております。新興宗教の教祖様並みに待遇が宜しいのではないかと思います。
冗談はともかく、動物がいると心に潤いがでますよね。
=^_^=
2023年8月27日 17:28
実家遠征、暑い中お疲れ様でした。。
( ・᷄∀・᷅ )
コチラもX-fifteenのベンチレーション期待してたのですが、X-fourteenの方が頭頂部への風の当たりを良く涼しく感じます。。
(^O^;)?

バッテリーはやはり容量が小さいので、乗らないと放電の方が勝っちゃうんでしょうか?。。🤔

🐈ニャンコちゃんは冷静に見えますけど、感謝してる?と思いますよ。。
😅。。タブン。。

コメントへの返答
2023年8月27日 22:05
いやはや暑かったです。
15は然程涼しさを感じないのですよね。マウスシャッターからの流量が少なく、顔が暑いと感じます。軽さと全体的なクーリングは良いのですが、14の方が夏は涼しいかなという印象です。

バッテリーが外れだったのか、放電が問題ありなのか判然としないのですが、取り敢えず帰宅して台湾ユアサに交換しました。

ニャンコは歴代の中でもマイペースな子なのです。家族の心に潤いを与えてくれるので、こちらも感謝ではあります。
=^_^=
2023年8月27日 20:29
wata-plasさんご実家にバイクで帰省ですか(^-^)距離は近いのでしょうかね?ご実家に猫ちゃんいるのですね(^^)リチウムイオンしばらく動かしてなかったのでしょうか?σ(^_^;
コメントへの返答
2023年8月27日 22:09
実家までは70kmってとこですね。ニャンコは家族なので可愛いです。
SC50はバッテリーがもたない感じです。セキュリティのHISSが放電の原因かなという気もします。=^_^=
2023年8月27日 21:00
夜、その顔を見たら
チビリそう・・・
(゜-゜)
コメントへの返答
2023年8月27日 22:10
”矢追純一 UFOスペシャル”を彷彿とさせますよね。何故か実家にあるお面なのですが怖いです。=^_^=
2023年8月27日 22:49
実家に帰られていたんですね。
今日もお見えになるかと思ってはいたんですが(笑)

バッテリーは当たり外れですかね。
リチウムは熱に弱いとも言いますからこの暑さも関係してるのかも?
お面は確かに怖すぎです(笑)
コメントへの返答
2023年8月27日 23:01
久々にSC50を引っ張り出し、実家も寄って来た次第です。前回ダウンしてしまったので、そろそろ朝会したいです。

バッテリーはHISSというセキュリティが原因という話があり、ちょっと疑ってます。追々確認です。
お面は怖いです。夜の闇に現れたらビビります。=^_^=
2023年8月28日 12:32
こんにちは

リチウムバッテリーも当たり外れがあるのですね。
6年も持てばあたりでしょうが2年では費用対効果悪すぎですね。

ヘルメットのベンチレーションですが気温も40℃近いと
いくら効果があっても温風が入ってくるのできついですね。
ここ最近、よく感じます。(~_~;)
コメントへの返答
2023年8月28日 14:27
こんにちは~

これはリチウムのハズレではなく、HONDAのセキュリティの誤作動で放電しているような気がしています。ネットに出ている誤作動させる要因が思い当たるので、気を付けて対応しようと思います。

こんなに暑いと流石のベンチレーションも厳しいのですが、SHOEI前モデルの14では、マウスシャッターから眉間あたりに風が当たって涼しかったのです。これはヘルメット全体の換気量というより体感度なのだと思います。一方でここから風切音も出たのでメーカーは対策したのかも知れません。=^_^=
2023年8月28日 15:33
こんにちは
この夏の大型バイクは危険です。
先日、日光からの帰り道で急に
視界が暗くなり、道路脇の自販機
で水分補給。熱中症の発作は突然
来る事もあるのを実感しました。
お互い気をつけましょう。
コメントへの返答
2023年8月28日 16:05
こんにちは~
もはや酷暑が普通の夏になった感じですよね。朝の短時間しか乗れないです。
乗車中に熱中症になったら怖いなぁ…と思っていましたが、本当に突然来るのですね。水分補給は十分にして気を付けて行きます。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation