• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月04日

故障は連鎖するのか


家電品でもよくある話ですが、何か壊れると他のものが次々に壊れる…。今回私も嵌りました。負の連鎖的なものはあるのか。重なると一気にお金が掛かるしヘビーではあります。

萎えますけど、冷静に考えると”しょうがない”のです。

〇故障-1 カーオーディオアンプ故障

alt
カーオーディオブームの残像というべきか。
今や外部アンプでスピーカーを駆動してサウンドを楽しむなど一部のファンだけでしょう。純正カーオーディオではディスプレイ全盛、スマホ連動CDレスが普通だそうです。しかし、このHELIXアンプの奏でる音は素晴らしかった。故障してしまい途方に暮れました。後継機種はありません。一縷の望みを掛けて修理依頼するも残念ながら修理不可となりました。購入は2005年です。18年も頑張ったので良しとするべきでしょう。

〇故障-2 SC33ヘッドライトバルブ切れる
alt
ハロゲンバルブなんて寿命が短いし、切れて当たり前なのですけどね。交換したのは2010年でした。なんと13年でザックリ30,000kmも持った訳です。点灯時間は1000時間といったところで、これも良しとするべきです。


〇故障-3 SC50充電系故障
alt
よく弱点と言われるレギュレータ―のみならず。ステーターコイルもダメになっていました。両者とも消耗品的な扱いのようで、5万km走れば良しとするべきのようです。予め部品を購入しておいたので瞬間的な費用の負担感は少ないです。

以上総括すると、やっぱり”しょうがない”のです。
ただ、費用が重なってしまうのはしんどいですね。結局は先手先手で予防整備しておくのが大切かなと思います。。SC50はこの先一ヶ月乗れませんし、”先にやっとけば良かった”と言っても”後の祭り”なのです。=^_^=

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/09/04 20:39:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本物のハイエンドオーディオとは⁉️
ぴぽたんさん

すっかり春の気配が郡部の別宅にも( ...
rescue118skullさん

PUZU PZ-X1012S
バカラックさん

増設アンプ・増設スピーカー 完成
えるにーにょ帝さん

カーオーディオ試聴会
まこっちゃん◎さん

ヘッドホンアンプ経由で再生した方が ...
kitajboyさん

この記事へのコメント

2023年9月5日 20:02
コンバンワです
私的にはLEDよりも
フツーの電球のほうが
ずっと長持ちする気がします
特にバイクと
新車で買ったクルマとか、

10年、20年経って
ようやく球切れか
そんな印象がありますね。
コメントへの返答
2023年9月5日 21:14
こんばんは~
LEDは大陸製が多いので、割と寿命短めかも知れないですね。バイクは両車ともハロゲンです。
クルマのロービームはLED化してます。寿命は分からないのですが、明るくなったので良しとしています。=^_^=
2023年9月5日 23:14
LEDは品質が一定でないので意外に寿命が読めません。
発熱にも弱く焼けちゃうのもありますね。

だから純正LEDは暗いと言われる所以。
家電は特に故障が連鎖します。
洗濯機→冷蔵庫→エアコン3台→掃除機(ここ最近)
コメントへの返答
2023年9月6日 19:14
うちのLEDは当たりだったのか、長期間に渡って大丈夫です。最近のH4はコントローラーユニットも一体化してるので、もしかしたら寿命は短いかも知れないですね。

本当に家電が壊れると続くのですよね。…エアコン3台とは気を失いそうです。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation