• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

世界で唯一 撃墜されたF-15戦闘機

驚くべきものを見付けました。 撃墜されたF-15戦闘機の機首です。 ここには何の説明書きもなく、無造作に置かれていて最初は何の機体なのか分かりませんでした。ググってみると石川県沖で訓練中に僚機の誤射により撃墜されたF-15戦闘機である事が分かりました。ちなみにパイロットは脱出し、その後は司令官に昇 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/20 22:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2023年07月01日 イイね!

電動キックボード

電動キックボードは、7月1日の改正道路交通法が施行により「特定小型原動機付自転車」という新たな枠組みに位置付けられ、交通ルールが刷新される。 …という事だそうです。・運転免許不要・ヘルメットは任意・バックミラーは不要・6Km/h以下なら歩道も走れる。 何とも危険としか思えないです。時速20k ...
続きを読む
Posted at 2023/07/01 22:47:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2022年06月19日 イイね!

親父は写真を撮るのが上手い

F4ファントムのラストフライトを撮っていたそうで、見せてもらいました。…素人ながら結構上手いなと思いました。戦闘機を狙って撮るのは難しそうです。 ファントムが全機退役して寂しいらしい。 親父も手術をしたりと少々大変ですけど、好きな事をして人生終 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 21:09:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2020年12月28日 イイね!

E235系 登場

E217系に代わる新型車両E235系です。 顔は山手線と同じで、新鮮味は薄いでしょうか。 個性的な217が私は好きですね。 シートは柔らかくて、座り心地は良いです。 とにもかくにも今後の通勤宜しくね。=^_^=
続きを読む
Posted at 2020/12/28 21:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2020年12月05日 イイね!

エンジンはロマンだ

この記事は、エンジンカーの終焉について書いています。 "DOHCロマン” これを知っている人は結構古いです。 もし今、こんなキャッチコピーを使っても響かないでしょうし、 何の事か分からないかも知れません。 2本のカムシャフト 16本のバルブ 4個のピストン 4本のコンロッド そしてクラ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/05 08:08:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2019年06月30日 イイね!

F-4EJ ダイキャストモデル

マーキングが無くなっていて国籍不明機のようですが、 F-4EJ です。 スケールは1/72くらいでしょうか。子供の頃に父親が買ってくれたものです。 多分、50年近く前だと思います…。 機体はダイキャスト製で精巧に出来ていますね。 見ていると子供の頃の思い出も蘇ってきて懐かしいです。再塗装し ...
続きを読む
Posted at 2019/06/30 09:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2015年01月17日 イイね!

バルバスバウマーク

球形艦首を横から見たイメージのマークだそうです。 通過する船が接触しないように、注意喚起します。 宇宙戦艦ヤマトにもある? (^^ 【1/19追記】 ある事が判明しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1569470/blog/3491292 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/17 14:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2014年04月23日 イイね!

500系が好き

窮屈とか足元が狭いとか言われてましたけど、 私は500系が好きです。 昨日新大阪で目撃しました。 空気の層を突き刺すようなロングノーズと究極の空力フォルムは最高ですね。 引退させるなんて本当に勿体無いです。 また乗りたいなぁ。(^^
続きを読む
Posted at 2014/04/23 20:49:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2013年05月29日 イイね!

新幹線の顔

新幹線で出張に出かける際、流麗なノーズ部分に目を奪われます。 良く見るとパネルには微妙なうねりがあり、これはプレスではなく板金で成型したもの だと思っていました。 先般、NHK小さな旅を見ました。 車両製造の現場を訪ねる旅です。 タイトルは ”超特急”のふるさと ~山口県周南地区~ 見られた ...
続きを読む
Posted at 2013/05/29 19:47:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation