憩いのダム
最後にここに来たのは台風15号の直前でした。
その後、房総が三度も大きなダメージを受けるとは思っていませんでした。
その爪痕はやはり深い。
提体から見上げる工場、何やら違和感が…。
風圧で内部まで破壊されてしまったようです。
頑張ってください。『負けない心で』
私も祈り運び取り組んで行きましょう。
台風の被害に遭った房総…。
今日は午後から、少し重い気持ちで出発しました。
亀山ダムにて
少し肌寒いと感じます。
おおっ このマシンは!
関尻会でお会いしたMONSTERさんですね。
暫し歓談しました。イクイップメントの拘りが
カッコいいです。
いずれまた関尻で!
久留里街道
期せずしてMONSTERさんとツーリング状態でした。
踏切を通過する久留里線
漸く復旧されました。
道の駅です。
色々買います。
少しでも応援させて頂きます。
シビックさんオフに突入!?
いやはやプレリュードはコンパクトですな。
今日の道の駅での買い物です。
鯖缶です。
結構美味しい。
今日はライダーさんが多く走っていました。
被災から早く立ち直れるよう、私も故郷房総を応援して行きますよ。
=^_^=
良い天気になりました。
毎度の房総ドライブです。
最近搭載したオカルト系アイテムの効果検証ですが、
良い感覚が得られています。
プラセボって訳ではなさそうです。…個人の体感です。(^^
少し走って海浜公園まで来ました。
何となく殺風景な感じ…。
遠くの高台に見えるのは別荘でしょうか。
三浦半島や遠く富士山まで見渡せそうですね。
有機的なテトラ君たち
山の上で観音様が海の平和を見守ります。
観音様はとても大きいです。
ちなみにコンバトラーVと同じ大きさ…。(^^;
ニャンコ発見
寛いでいますね。=^_^=
クルマの下は涼しいのかな…。気を付けてね。
帰って新ケミカルのテストです。
シュアラスターの"ZeroFinish"です。
冷蔵庫のドアで艶を確かめます。
映り込みの感じとか、悪くはないです。
でも抜群に良いって程でもありません。
洗浄能力などはWAKO'Sの"VariousCoat"の方が高い感じです。
今回は特価で2,200円ぐらいでした。コスパ的には良いかな。
次はバイクで試してみようと思います。=^_^=
2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 20:40:33 |
![]() |
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/19 21:03:28 |
![]() |
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/30 22:44:59 |
![]() |
![]() |
ホンダ プレリュード 93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける |
![]() |
ホンダ CBR900RR 98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ... |
![]() |
ホンダ CBR954RR 02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ... |
![]() |
Xabungle (スズキ GSX-8R) ”風か嵐か 青い閃光” |