• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

霞ヶ浦ドライブと車検前点検

来年1月プレリュードは9回目の車検となります。
交換部品の確認も含めて点検をお願いする事にしました。

整備は実家がある茨城のディーラーにお願いしています。
毎回茨城に行くのも大変なのですが、担当のメカニックともコミュニケーションが
取れているので他に依頼する気にはなりません


という訳で茨城に向かいます。
今回はちょっと遠回りして霞ヶ浦ドライブです。
東関東自動車道を潮来方面に走ります。前を走るフェラーリはやはり速いです。
すぐに引き離されてしまいます。


程なく霞ヶ浦に到着です。
ここは妙岐の鼻と呼ばれる地区で、広大な湿地帯となっています。
多くの野鳥が飛来します。野鳥の楽園ですね。


鳥類観察小屋があります。
バードウォッチングには絶好のポイントです。


観察小屋から見る稲敷大橋です。
野鳥を撮影している方も数人いらっしゃいました。
カメラなど装備が本格的でした。(^^


さて茨城のディーラーに到着です。
メカニックはいつもお願いしているT氏です。
信頼関係が出来ているので、面倒なやり取りは皆無です。

一通りのチェックを終えてT氏より驚愕の事実が告げられます…。
何と「マフラー音量NGです」との事。

…って2年前にフジツボの新品に交換したのですが。(- -;
う~ん。
まぁ仕方ないのですね。またインナーサイレンサーで対応するしかありません。

見積りを出して頂いてT氏とクルマ談義等等。
代車の手配をして頂き、来月入庫する事になりました。

実家に泊り、今朝は毎度の朝ドラです。

朝焼けの光の中に立つ影は…。
霞ヶ浦歩崎公園の駐車場に到着です。


美しい夜明けです。


未来に向かい走り続けるプレリュード。

2011年も残り1ヶ月半となりました。
自身の健康管理も意識しつつ進んで行こうと思います。


Posted at 2011/11/13 19:49:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation