• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

カーオーディオ 復活

先月プレリュードのオーディオ パワーアンプが故障、修理を依頼したのですが断念という結果になってしまいました。暫くはオーディオレスで過ごしました。プレリュードのエグゾーストノートは最高ですが、ちょっと寂しくなっていました。

このHELIXはスケルトンでキカイダーの頭部のような魅力があり、ビジュアル的にも最高でした。音も良かったですね。
alt
18年も使ったので十分かなと思い交換する事にしました。
しかし後継機種がありません。馴染みのカーオーディオショップさんに相談し今回"KICKER"のアンプに交換する事にしました。

KICKERパワーアンプ LEDが直線でグリーンに光り良い雰囲気です。
alt

普段はカバー内に隠れてしまうのでアンプは全く見えません。
電動ファンでクーリングしているので熱は大丈夫そうです。"KICKER"は古いブランドで実績も多々あります。昔はドンシャリ系のやんちゃなイメージであまり好みではありませんでした。ショップさんによると製品はしっかりしていて故障が少なく、音も良いというお話でした。施工も含めて信頼があるのでお任せしました。

さて、今朝はセッティングを兼ねて朝活です。
alt

ヘッドユニットにはイコライザーやタイムアライメント機能がついているので、シートポジションに合せて諸々調整します。詰めて行くとさらに良い感じになりました。低音の力感が上がったようです。やはり好きな音楽を聴きながら走るのは気分が良いですね。

まだまだ残暑が厳しいのですが、早朝は秋の様相です。
alt


alt


今回作業してくれたカーオーディオショップのオーナーさんは同い年で、30年もの長い付き合いです。これまで色々良くして頂きました。今年肺ガンが見つかり、それもステージ4だという…。かなりやつれてしまっていたのですが、治療が効いたとの事で前回お会いした時よりは元気でした。
亡くなったお父さんの年、65歳は越えたいと仰ってました。でも出来るだけ長く頑張れるよう祈らせて頂こうと思います。

久しぶりの影撮りです。
alt

陽の感じが何となく秋の雰囲気…。

この後は次のパーキングでcomachanと朝会となりました。
テーマは毎度の”健康管理とバイクライフについて”でした。=^_^=


Posted at 2023/09/18 17:06:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3 456 7 89
10111213141516
17 181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation